安城市立安城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
メイン花壇は花盛り
学校日記
7月にoneボランティアの保護者の皆様が植えてくださった花壇の花々。酷暑の夏を...
10/29 2年生 美術
2年生の美術では、「手が造り出す天国・地獄」をテーマに、手をモチーフにした作品...
3年生 国語
古文『夏草ー「おくのほそ道」から~』の単元。今日は、「時が過ぎるのも忘れていつ...
10/22 合唱タイム
合唱コンクールまで、後一週間程となりました。合唱タイムでの練習も一段と熱が入っ...
10/22 生徒集会 表彰の会
久しぶりの生徒集会。表彰の会として、安城市中学校新人体育大会、安城選手権大会、...
10/21 2年生 体育
職員室に、外から楽しそうな声が聞こえてきたので行ってみると、2年生の女子が体育...
10/21 3年生 数学
3年生の数学は、「図形と相似」を学んでいました。授業の後半の問題集を解く時間に...
10/16 1・2年生総合的な学習
総合的な学習の時間に、2年生が、1年生に職場体験学習の報告会を行っていました。...
10/15 合唱タイム2
合唱コンクール本番に向けて、どの学級も熱が入ります。職員室に聞こえてくる歌声も...
10/15 合唱タイム1
全校一斉の合唱タイムでは、学校中にそれぞれの学級からの歌声が響きます。
1年生 体育(男子) 教育実習生の授業
体育館では、教育実習生の研究授業が行われていました。1年7・8組の生徒たちは、...
10月10日は目の愛護デー ~保健室より~
10月10日は「目の愛護デー」ということで、保健室前の掲示板には、目に関する情...
10/16 10・11・12組 理科
理科の授業で、「ペットボトルロケットを遠くに飛ばすためには?」の課題に取り組ん...
体育祭4
午後からは、応援コンクールと団対抗リレー。本日一の盛り上がりでした。 全校生徒...
体育祭3
続いて、学級全員が参加しての綱引きです。3年生はさすがに迫力でした。
体育祭2
続いて障害物競争、玉入れと進みました。それぞれの団やクラスごとに勝つための秘策...
体育祭1
10月2日、秋晴れのさわやかな空の下、令和7年度体育祭を開催しました。 開祭式...
本日の体育祭について
本日の体育祭は予定通り実施します。
体育祭準備
明日は、いよいよ体育祭。5時間目の応援練習は、運動場が本番さながらの熱気・気迫で...
応援コンクールリハーサル
9月29日(月)5時間目に、応援コンクールのリハーサルを行いました。生徒会役員...
学校だより
1年生
2年生
3年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年10月
就学援助 GIGAスクール(学習用iPad) 暴風警報および特別警報が発表された場合の登下校等について
RSS