学校日記

令和7年度  笑顔あふれる三河安城小 ~令和「しん・かん・せん」プロジェクト~

  • 3/31 校庭の桜、花壇は今

    公開日
    2023/03/31
    更新日
    2023/03/31

    日々のできごと

     令和4年度、最後の日となりました。
     校庭の桜は、昨年度と同じくらいに満開で、見頃です。
     たくさんの子どもたちに見てもらえないのが残念です。
     お近くを通った際はぜひ、ご覧ください。
     正面玄関横の花壇も花がたくさん開いてきました。
     入学式・始業式を楽しみにしています。

  • 3/24 令和4年度 最後の学活・あゆみ渡し2

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    三河安城小の子どもたち

     笑いあり、涙ありの最後の日となったようです。

  • 3/24 令和4年度 最後の学活・あゆみ渡し1

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    三河安城小の子どもたち

     修了式のあと各学級で「あゆみ」を渡し、3学期のことや一年間のことを担任の先生と振り返りました。

  • 3/24 2年生「修了式の日の様子 その2」

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    2年生

    修了式の日の様子のその2です。

  • 3/24 2年生「修了式の日の様子 その1」

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    2年生

     修了式を終え、2年生全員が修了証をもらいました。どのクラスの子もぴかぴかの笑顔で終えることができました。1年間、本当にありがとうございました。3年生へ向けて来年度も頑張って行ってほしいと願っています。

  • 3/24 修了式3

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    三河安城小の子どもたち

     最後の校歌斉唱では、久しぶりに全員の元気な歌声を聞くことができました。みんなで歌うとこんなに大きな声になるということが初めてわかりました。とても力強いすてきな歌声でした。
     みんなも気持ちよく歌えたことと思います。ようやく日常を取り戻しつつあります。

  • 3/24 修了式2

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    三河安城小の子どもたち

     学年の代表児童が修了証を受け取りました。
     校長先生からは、進級のこと、目標をもつこと、そして自分の命は自分で守ることについてお話をしていただきました。
     そのあと1年生と4年生の代表児童が、クラスで長縄とびを頑張ったことや学習発表会で成長できたことなどをはきはきと話しました。

  • 3/24 修了式1

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    三河安城小の子どもたち

     一年を無事に終え、令和4年度の修了式の日を迎えました。
     本年度最後の式は、全員体育館に入って行いました。全員が揃って体育館に入ったのは、とても久しぶりのことで、子どもたちもやや緊張気味の様子でした。
     子どもたちは慣れない場所のため、騒がしくなるかと思いましたが、無駄なおしゃべりもなく、式らしいすばらしい態度で臨むことができました。

  • 3/23 教室移動をしました

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    日々のできごと

     4月からの新しい学年に向けて、教室の移動を行いました。
     先に机やいすの移動をして、そのあと、子どもたちが荷物を持って、次の教室に移動しました。残念ながら、2年生と4年生はそのままの階になってしまいました。どちらも4クラスのため、移動が難しかったです。ちょっと残念でしたね。

  • 3/23 2年生 「お別れ会をしたよ」

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    2年生

     今のクラスで過ごすのもあと2日。今日はお別れ会をしました。ひとつめの遊びは「震源地はどこだ」。誰から動きがスタートしたかを次々と見破りました。ふたつめの遊びは、文字を並べ直してことばを当てる「ことば当てゲーム」。最後は、なぞなぞ大会をやりました。みんなの笑顔があふれ、あっという間の2時間でした。

  • 3/23 2年生 学活「なかよしタイムを楽しんだよ」

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    2年生

     学活の時間に今年度最後のなかよしタイムを行いました。「100まで唱えようゲーム」と「食べ物バスケット」の2つのゲームをしました。「100まで唱えようゲーム」は、順番に数唱していき、ラストの100を数えた人が当たりです。わくわくやどきどきの展開になり、とても楽しい時間になりました。

  • 3/22 ALTの先生とのお別れ

    公開日
    2023/03/25
    更新日
    2023/03/25

    日々のできごと

     本校に3年間勤務されたALTの先生が、他校へ転勤されることになりました。
     先生には、たくさんの子どもたちと関わっていただき、いつも笑顔で授業をしていただきました。長い間、ありがとうございました。また、新たな学校でも頑張ってください。

  • 3/22 YONERINPIC(学年レク)(4年生)

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    4年生

     オリンピックとかけ「4クラスで団結しよう」という意味を込めて、YONERINPICと名付けた学年レクリエーションを行いました。4年生で学習したことを中心に問題として出題しました。国語、算数、理科・社会、図工・音楽に分かれて対戦したあと、全員参加型の○×クイズを行いました。勝っても負けても盛り上がり、優勝したクラスには大きな拍手が送られていました。5年生に向けて学年が一つになったように感じます。

  • 3/22 2年生 体育「ドッジボール大会をしたよ」

    公開日
    2023/03/22
    更新日
    2023/03/22

    2年生

     体育の時間に学年でドッジボール大会をしました。クラス総当たりで行いました。どのクラスも白熱したゲーム展開になり、とてもわくわくにしました。今年度最後の体育の時間でしたが、とても有意義な時間になりました。

  • 3/20 最後の見送り

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    6年生

     教室から昇降口に向かう卒業生を、5年生、職員、来賓の方で見送りました。最後はみんなすてきな笑顔でした。

  • 3/20 卒業式後の教室で(6年生)

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    6年生

     卒業式後の教室は、それぞれ担任の先生とのお別れの時間となりました。

  • 3/20 第21回卒業証書授与式4

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    6年生

     式の最後、退場の様子です。
     

  • 3/20 第21回卒業証書授与式3

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    6年生

     式の様子、その3です。

  • 3/20 第21回卒業証書授与式2

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    6年生

     式の様子、その2です。

  • 3/20 第21回卒業証書授与式1

    公開日
    2023/03/20
    更新日
    2023/03/20

    6年生

     暖かな春の日に、無事に第21回卒業証書授与式を執り行うことができました。
     卒業生106名は、式に参加していただいた来賓の方、保護者の皆様、5年生、教職員に祝福され、三河安城小学校を無事に巣立っていきました。
     6年間の思いを語った「卒業生別れのことば」に感謝の気持ちと強い決意を込め、すばらしい歌声とともに、立派な式を作り上げてくれました。
     式に参加した5年生も思いをしっかりと受け止め、次に最高学年になるという気持ちを新たにしたことでしょう。
     三河安城小学校の新たなバトンが手渡された一日でした。