学校日記

令和7年度  笑顔あふれる三河安城小 ~令和「しん・かん・せん」プロジェクト~

  • 11/21 学げい会

    公開日
    2015/11/25
    更新日
    2015/11/25

    2年生

     2年生学げい会「90ぴきのねこ」はいかがでしたか。おうちの方が見に来られるので、今まで以上にいっしょうけんめいにがんばっていました。保護者の皆様、本日まで学芸会の衣装等でご協力いただきありがとうございました。

  • 11/17 だいこんが大きくなったよ

    公開日
    2015/11/25
    更新日
    2015/11/25

    2年生

     今日、だいこんをかんさつしました。日に日に大きくなっていくだいこんによろこびをかんじていました。はっぱにみどりのいもむしがついていて、あながあいている子もいました。これからどうしていこうかな。また、みんなでたいさくを考えましょう。

  • 11/16 校内学げい会がありました

    公開日
    2015/11/25
    更新日
    2015/11/16

    2年生

     今日は、校内学げい会がありました。2年生のでばんのときには、しっかりと自分のやくわりをこなそうとがんばっていました。下校のときに、「今日は何点ぐらいのできでしたか?」と聞くと、「100点ではないかな。」とこたえていました。ほかの学年のえんぎを見て、いろいろべんきょうになったと思います。ほんばんまでに、またいちだんと上手になりましょう。

  • 10/21 2年生長なわ大会がありました

    公開日
    2015/11/25
    更新日
    2015/10/27

    2年生

     「ハイ、ハイ、ハイ、…」のかけ声で次々と子どもたちがとんでいきました。長なわをとぶことはもちろんじょうたつしましたが、このぎょうじを通して、また一つクラスのわがつよくなったと思います。

  • 10/21 2年生だいこんのまびきをしたよ

    公開日
    2015/11/25
    更新日
    2015/10/27

    2年生

     2学きは、生活科でだいこんをそだてています。一人五このたねをうえましたが、多くの子は何こかだいこんのめが出てきたので、まびきをして一つにしました。りっぱなだいこんができるといいですね。