学校日記

令和7年度  笑顔あふれる三河安城小 ~令和「しん・かん・せん」プロジェクト~

  • 6年生の活動

    公開日
    2019/10/31
    更新日
    2019/10/31

    日々のできごと

    卒業アルバム用の学級写真撮影と並行して、学芸会の練習をしています。好天に恵まれ、落ち着いて撮影ができています。歌練習では、とてもきれいな歌声がオープンスペースに響きわたっています。本番も楽しみです。

  • 4年算数 面積の学習

    公開日
    2019/10/31
    更新日
    2019/10/31

    日々のできごと

    運動場に1平方メートルやタテ、ヨコ10メートルの正方形をかくことにチャレンジしました。何を基準にするかを考えながら、グループで協力して進めていました。

  • エアコン工事が進んでいます.

    公開日
    2019/10/31
    更新日
    2019/10/31

    日々のできごと

    4年生の教室前まで、いったん終了です。次は3年生が一時教室を引っ越しして工事が行われて行くことになります。

  • 学芸会の練習 1年生

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    1年生

    学芸会に向けて、自分の役の練習を頑張っています。

    学芸会では、
    みんなで一つのものを作り上げる喜びや
    一人一人自分の役割を責任もって行うこと、
    そのために練習を積んだり、
    周りを見て行動することの大切さ

    などを学んでほしいと思います。

  • 学芸会の練習 1年生 2

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    1年生

    その2

  • 平和な世の中で自分たちの力で 6年生

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    6年生

    太平洋戦争とそのころの国民生活などについて学習し、今日は、「平和な世の中の実現のためには、何が必要になるか」について考えました。

  • 平和な世の中で自分たちの力で 6年生 2

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    6年生

    その2

  • 明治用水〜明治用水をめぐる人々の苦労を探ろう〜 4年生

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    4年生

     明治用水に関わった先人や安城の偉人についてや開通工事や開墾の様子について調べてきました。
     今日は、明治用水ができて、村人の生活は本当に豊かになったのかということについて考えました。明治用水が開通した直後は、毎日三河安城小学校1つ分ぐらいの水田が作られていったことをグラフから読み取りました。
     

  • 明治用水〜明治用水をめぐる人々の苦労を探ろう〜 4年生 2

    公開日
    2019/10/29
    更新日
    2019/10/29

    4年生

    その2

  • 活動の様子  2

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    のぞみ

    その2

  • 活動の様子

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    のぞみ

    のぞみ3・4組の自立活動について他校の先生方に見ていただきました。

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 9

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その9

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 8

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その8

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 7

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その7

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 6

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その6

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 5

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その5

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 4

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その4

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 3

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その3

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 2

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    その2

  • ふれあいネット〜手作りおもちゃにチャレンジ〜 1

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    三河安城小の子どもたち

    手作りおもちゃにチャレンジ!

    3年生・4年生の希望者が手作りおもちゃにチャレンジしました。
    ナイフで竹や木を切ったり、はさみでペットボトルを切ったりしながら作りました。

    安城市内、学区の民生委員さんや主任児童委員さんが来てくださり、ていねいに教えてくださいました。