-
1/31 新入生入学説明会
- 公開日
- 2022/01/31
- 更新日
- 2022/01/31
三河安城小の子どもたち
来年度入学する新1年生の保護者の皆様にご参加いただき、入学説明会を開きました。
本年度も、園児のみなさんは現1年生と交流ができず残念でした。
4月の入学式を楽しみに待っていてください。
-
6年生 未来体験 〜保育士編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
保育士の方から、仕事の内容ややりがいについて話をいただきました。絵本の読み聞かせを実際に体験させていただきました。「僕も始めは読むのが恥ずかしかったけれど、目の前の子どもたちが笑顔になるのが楽しくてだんだん自信がついてきたんだよ。」と自身の経験を語っていただきました。
-
6年生 未来体験 〜美容師編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
美容師の方が行っているヘアメイクを実際に見せてもらいました。髪の毛をカールに巻く体験をさせていただきました。子どもからは「お客さんと話をするときに気をつけていることは何ですか。」「大変なことはありますか。」など質問をしていました。何人かの子は、記念に髪の毛を結んでもらいました。
-
6年生 未来体験 〜建築士編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
建築に関わる仕事をしている方が、実際に建築の現場に連れて行ってくださいました。実際に建てている家に行き、特別に中に入らせてもらいました。普段目にすることのない家の様子を見ることができ、子どもにとって貴重な経験になりました。
-
6年生 未来体験 〜図書館司書編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
アンフォーレの図書館司書の方からは、本の選び方やアンフォーレでの仕事について話をいただきました。自分が見たい本を探す方法について、本の背表紙を見ながら説明してもらいました。
-
6年生 未来体験 〜看護師編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
看護師の方から、看護師の仕事内容についてパワーポイントを用いながら説明していただきました。実際に聴診器を使って自分の心音を聞いたりや血圧を測ったりしました。赤ちゃんの人形を使っておむつを付ける体験では、「意外と難しい。」と声をもらす子どももいました。
-
6年生 未来体験 〜パティシエ編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
洋菓子店を営むパティシエの方からは、洋菓子を作るときに何に気をつけているのか、洋菓子を作るときに何を大切にしているのかなどについて話をしていただきました。ケーキを作る実演をしていただき、子どもはケーキを作るときの道具にも興味津々でした。作るのを見るだけで食べることができず残念でしたが、「お店に買いに行きたい。」と言う子どももいました。
-
6年生 未来体験 〜スポーツ選手編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
スポーツ選手の方々とzoomでスポーツ選手の仕事ぶりについて話を聞きました。スポーツ選手になるまでの自身の経験やそれに関わった方への感謝を子どもに伝えていました。「過去と人は変えられない。未来と自分は変えられる。」というメッセージをいただきました。
-
6年生 未来体験 〜テレビ局編〜
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
テレビ局のアナウンサーの方から、テレビ局ではどのような仕事をしているのかについて話をいただきました。子どもたちは、アナウンサー体験をさせてもらい、アナウンサーになりきって原稿を読んでいました。
-
6年生 未来体験
- 公開日
- 2022/01/28
- 更新日
- 2022/01/28
6年生
6年生は総合的な学習の時間で自分が将来就きたい仕事について調べています。今日はさまざまな職業の方を講師として迎えて、仕事の内容ややりがいについて話を伺いました。実際に目の前で仕事ぶりを披露してくださったり、体験させていただいたりしました。児童にとって貴重な体験になりました。
-
1/26 環境活動家の方からSDGsの講話をいただきました。その2
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
三河安城小の子どもたち
6時間目は5・6年生が各学年で取り組んでいるSDGsについて質問をしました。「マイクロプラスチックを減らすにはどうしたらよいですか。」「SDGsは良い方向に向かっていますか。」などの質問が出ていました。講演の最後にはジェンダーに関わるクイズを出し、児童はその答えに驚いた様子でした。
-
1/26 環境活動家の方からSDGsの講話をいただきました。その1
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
三河安城小の子どもたち
環境活動家の谷口さんから、2・3・5・6年生がテレビ中継でSDGsに関する話をしていただきました。谷口さんは、国際連合の会議にも参加しており、世界でも活躍している方です。話の内容は、森林火災や大雨、干ばつなど気候変動で世界が今どうなっているのか、わたしたちは何をすべきなのかなどについてでした。また、「環境問題は、無関心ではいられるけれど、無関係ではいられない。」「一人の百歩よりも、百人の一歩にすることが大切。」と児童にメッセージをいただきました。
-
1/25 じしゃくに夢中
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
3年生
3年生の理科の授業で、じしゃくの実験を行っていました。じしゃく同士を近づけるといろいろと動くので、その様子を夢中になって見ていました。
-
1/25 版画制作中(4年生)
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
4年生
4年生は木版画に挑戦しています。彫刻刀で彫った版に黙々と色を付けていました。完成に近づいていますね。
-
1/25 版画制作中(1年生)
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
1年生
1年生は「タック版画」に挑戦しています。版のもとになる作品に濡らした和紙をのせて、色を写し取るのだそうです。和紙ににじみ出た色がとてもきれいでした。
-
20周年記念事業として整備しました
- 公開日
- 2022/01/25
- 更新日
- 2022/01/25
三河安城小の子どもたち
20周年記念事業として製作を依頼していました「こころちゃん」キャラクターつき三角パネルが完成しました。ついキャラクターに手を伸ばしたくなるようなかわいいパネルができあがりました。
また、屋外スペースの憩いの場づくりとして、ベンチを3基購入させていただきました。
全校集会などで子どもたちにも紹介する予定です。 -
1/21 初めてのミシン操作
- 公開日
- 2022/01/22
- 更新日
- 2022/01/22
5年生
5年1組の家庭科でも、ミシンを使っての学習が始まりました。
先にミシン操作をマスターした学習リーダーに教えてもらったり、タブレットの動画を視聴したりしながら、下糸の巻き方から、ミシン縫いまでがんばって取り組んでいました。 -
1/20 不審者侵入対応訓練を行いました
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
日々のできごと
不審者が学校に侵入したことを想定して、緊急対応訓練を行いました。
訓練前には、警察の方からさすまたの使い方のポイントを教えていただきました。
訓練が始まり、全校放送を聞いた職員がさすまたを持って駆け付け、不審者役を追いつめ、無事確保することができました。
訓練後、本日参加された方々より、職員や児童の動きがよかったですとほめていただきました。 -
1/19 お話パフェ(読み聞かせ)5・6年生
- 公開日
- 2022/01/20
- 更新日
- 2022/01/20
6年生
1月19日(水)のお話パフェは、5、6年生でした。
読んでいただいたり、話していただいた本を紹介します。
○読んでいただいた本
5年1組 芋ほり長者
おしいれ じいさん
5年2組 花さかじい
5年3組 ほんとうのことをいってもいいの?
6年1組 雪おなご
アナンシと五
6年2組 みるなのくら
おもいついたら そのときに
6年3組 注文の多い料理店
-
1/18 児童集会
- 公開日
- 2022/01/18
- 更新日
- 2022/01/18
三河安城小の子どもたち
児童集会では、3つのプロジェクトの発表がありました。
生き物大好きプロジェクトからは、飼育している生き物に関するクイズが出されました。給食大好きプロジェクトからは、日頃裏方で働いているメンバーの仕事ぶりが紹介されました。三河安城放送局プロジェクトからは、日頃の放送の様子や放送にちなんだクイズが出されました。
どの発表も、学校のためにがんばっている子どもたちの様子がしっかりと伝わりました。