学校日記

1/27 3年生 理科「電気が通るものを見つける実験をしたよ」

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

3年生

 理科の時間に「電気の通る道」の単元を学習しています。豆電球の回路を作り、身の回りのもので電気を通すものを見つける実験をしました。プラスティックやアルミニウム、鉄や銅、ガラスや木などを調べました。子どもたちは、電球が光るとうれしそうな顔をしていました。今回、実験から金属が電気を通すものだと分かりました。とても楽しい実験の時間でした。

  • IMG_7958.jpeg
  • IMG_7961.jpeg
  • IMG_7965.jpeg

https://swa.anjo.ed.jp/anjo21/blog_img/189274448?tm=20250127140747

https://swa.anjo.ed.jp/anjo21/blog_img/189274450?tm=20250127140747

https://swa.anjo.ed.jp/anjo21/blog_img/189274452?tm=20250127140747