学校日記

10/26 授業の様子

公開日
2020/10/26
更新日
2020/10/26

三河安城小の子どもたち

 4年1組は、国語科「和と洋について」の授業で、紹介文にまとめて整理するためにみんなで意見を出し合っている場面でした。
 3年3組は、算数科「円と球」の授業で、コンパスで指定された半径の円をかく活動をしていました。ずれてしまってうまくかけない子もいたようです。
 5年3組は、理科「流れる水のはたらき」の授業で、洪水に備えるために実際に設置されている、ダムや河川敷などの意味や役割について考えていました。