安城市立今池小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 遠足 その5
4年生
4年生 遠足 その4
4年生 遠足 その3
4年生 遠足 その2
4年生 遠足その1
4年生は名古屋市科学館に行きました。グループで事前に計画を立てて回る経路も考えま...
4年生 算数
4年生の算数では、わり算の性質について学習しています。「30÷10」と「6÷2」...
2・4年生 エンジョイなかよしタイム
今回のエンジョイ!なかよしタイムは、2年生の子どもたちが企画してくれました。4年...
音楽「リコーダー」
音楽室からリコーダーのきれいな音が聞こえてきました。録音されている伴奏に合わせ、...
4年生 読書感想画(3組)
図工の時間に読書感想画を描きました。本は「ミリーのすてきなぼうし」です。登場人物...
4年生 作品展鑑賞 その2
同級生の作品や、「来年はこんな研究をしたい!」と上級生の作品を興味深そうに見る様...
4年生 作品展鑑賞
夏休みの自由研究の作品鑑賞をしました。4年生の作品だけでなく、他の学年の作品も鑑...
4年 図工 ねんど
今日の図工は、「ねんど」で作品を作りました。子どもたちは「2年生ぶりに触った!」...
4年生 自由研究・工作の発表をしました
夏休みにたくさんの時間をかけて作り上げた作品をクラスのみんなに紹介しました。いろ...
4年生 「ホノホン」が来た!
アジア競技大会のマスコットの「ホノホン」が今池小学校にやってきました!初めて...
4年生 始業式
2学期初日、子どもたちの飛びきりの笑顔が教室に溢れ、44日振りの嬉しい再会となり...
4年生 ありがとうカード
友達へ「ありがとうカード」を書きました。1学期間のありがとうをたくさん伝えられた...
4年生 学年レク
4年生全員でドッジボール大会を行いました。先生たちで計画し、子どもたちにはサプラ...
4年生 理科 プラネタリウム見学
理科で星の学習としてプラネタリウム見学に行きました。太陽の動き方や夏の大三角の話...
4年生 理科
4年生の理科では「水のしみこみ方」について学習しました。運動場の土を取ってきてペ...
4年生 国語 山場のある物語を書こう
4年生の国語では、「走れ」という単元で山場のある物語について学習してきました。今...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年10月
旧ホームページ
就学援助
RSS