安城市立今池小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 生活「あさがおリース」を作ったよ
1年生
大きく育ったあさがおを、苦労しながら支柱からはずしました。友達に手伝ってもらいつ...
1年生 運動会
小学校初めての運動会。「PLAYERS」の曲に合わせて、元気いっぱい笑顔いっぱ...
1年生 運動会の練習
踊りや位置を覚え、本番に近い形で演技できるようになってきています。運動会本番では...
1年生 国語「サラダでげんき」
おいしいサラダが出来上がりました!このサラダに「ねばり強くなるように、オクラを入...
遠足気分でお弁当
2日に無事に遠足へ行けたので、予備日の今日は、教室でお弁当を食べました。なかよし...
1年生 図工「シャボン玉の絵」
生活科で行ったシャボン玉遊びを思い出し、絵を描きました。シャボン玉が太陽の光に...
生活科「シャボン玉」ファイナル!!
「貸して」「いいよ」と友達の道具を借りつつ、学年全員でシャボン玉を楽しみました。...
1年生遠足「柿田公園」その2
「エコきち」では、木のペンダントを作りました。木に自分の好きな絵を描いて、自分...
遠足「柿田公園」その1
天気が良く、風も気持ちよく、遠足日和でした。遊具や芝、池であそぶ子どもたちは、笑...
1年生 生活科 しゃぼん玉で遊ぼう
今回は、自分で作った道具を使ってしゃぼん玉遊びを楽しみました。道具は、うちわや...
10月の運動会に向けて、音遊の練習が始まりました。1回目の練習でしたが、サビの...
1年生 生活科「シャボン玉で遊ぼう」
生活科の学習で、シャボン玉遊びをしました。1回目の材料はストローです。「ゆっく...
夏休み作品展
教室で夏休みの自由研究や発明工夫工作を発表しました。夏休みの成果を堂々と発表する...
今池タイム(1年1組)
今日の今池タイムは、暑さのため室内での遊びになりました。1年1組では、なんでもバ...
音楽 「リズムあそび」
食べ物の名前で、リズム遊びを行いました。今日は、5文字の食べ物を出し合いました。...
生活科「みずでっぽうであそぼう」
暑い日差しが降り注ぐ中、水鉄砲で遊びました。自分たちが用意した的やくじ引きお絵描...
安城七夕まつり 願い事短冊
安城七夕まつりの願い事短冊を書きました。すぐに書き始める子やじっくり悩む子など、...
水あそび
着替えがすばやくできるようになり、水あそびの時間をたっぷりとることができました。...
1年生 体育
運動場でボール投げの予定でしたが、日差しを避けるため日陰に入りつつ、竹馬とフラフ...
1年生 生活科 いきものとなかよし
生活科「いきものとなかよし」の学習で、うさぎと触れ合いました。いつもは柵の外か...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年11月
旧ホームページ
就学援助
RSS