4年生 理科
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
4年生
4年生の理科では「水のしみこみ方」について学習しました。
運動場の土を取ってきてペットボトルに入れ、決まった量の水を注ぎ、しみこみ方の違いを観察しました。
砂場などの粒が小さい砂の方が水が出てくるのが遅いこと、砂利のような大きな粒だと水がしみこみやすいことが分かりました。