4年生 理科「雨水のゆくえ」
- 公開日
- 2020/09/09
- 更新日
- 2020/09/09
4年生
4年生理科「雨水のゆくえ」で、砂場や運動場の砂や土をプラスチックのカップに入れ、水はしみこむのか、どのようにしみこむのか実験しました。また、粒の大きさと水がしみこむ速さとで関係があるかを調べました。砂や土にそれぞれ水を入れてみると、どんどんしみこんでいき、穴の開いたプラスチックのカップから水が落ちてきました。子どもたちからは「もう水が出てきた!」「こっちのほうが速いぞ」といった声が聞こえました。
4年生
4年生理科「雨水のゆくえ」で、砂場や運動場の砂や土をプラスチックのカップに入れ、水はしみこむのか、どのようにしみこむのか実験しました。また、粒の大きさと水がしみこむ速さとで関係があるかを調べました。砂や土にそれぞれ水を入れてみると、どんどんしみこんでいき、穴の開いたプラスチックのカップから水が落ちてきました。子どもたちからは「もう水が出てきた!」「こっちのほうが速いぞ」といった声が聞こえました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度