4年生 理科 姿を変える水(その4)
- 公開日
- 2020/02/28
- 更新日
- 2020/02/28
4年生
前回は水を冷やし続けて0度になっても、過冷却が起きて温度が下がり続けました。その時、0度以下に冷えた水が入った試験管にガラス棒を入れたとたん、一瞬で凍ったことを思い出し、今回は、0度になったときにすぐ、温度計を動かしてみました。すると、0度で温度の下がるのが止まり、凍り始めるのが良く分かりました。前回の結果から、どうしたらうまくいくのかを考えることができました。