4年生 百人一首に親しもう
- 公開日
- 2020/01/22
- 更新日
- 2020/01/22
4年生
国語の授業で2学期の終わりごろから取り組んでいます。初めは難しそうだなあという顔も見られましたが、慣れるために坊主めくりをしたところ、ゲーム世代の子たちでも大盛り上がり。絵札、字札に抵抗がなくなり、冬休みには何首も覚えてきた子もいました。3学期からは教科書に載っている十首だけでちらし取りもしています。「ほととぎす」と上の句が読まれ始めるとどこの班も「ただありあけの」の字札にすばやく手がのびます。
4年生
国語の授業で2学期の終わりごろから取り組んでいます。初めは難しそうだなあという顔も見られましたが、慣れるために坊主めくりをしたところ、ゲーム世代の子たちでも大盛り上がり。絵札、字札に抵抗がなくなり、冬休みには何首も覚えてきた子もいました。3学期からは教科書に載っている十首だけでちらし取りもしています。「ほととぎす」と上の句が読まれ始めるとどこの班も「ただありあけの」の字札にすばやく手がのびます。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |