6年生 水溶液Xを特定せよ!(1)
- 公開日
- 2021/11/19
- 更新日
- 2021/11/19
6年生
6年生の理科の授業では「水溶液の性質」という単元を行っています。正体の分からない水溶液5つをフローチャートを使って特定しました。今まで習ったことを生かして、蒸発させたり、においをかいだり、金属を入れたり、リトマス試験紙を使用したりと、グループごとに考えた実験方法を行いました。
根拠をもって考察をし、結論を導いている子が多くて感心しました。
6年生
6年生の理科の授業では「水溶液の性質」という単元を行っています。正体の分からない水溶液5つをフローチャートを使って特定しました。今まで習ったことを生かして、蒸発させたり、においをかいだり、金属を入れたり、リトマス試験紙を使用したりと、グループごとに考えた実験方法を行いました。
根拠をもって考察をし、結論を導いている子が多くて感心しました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |