5、6年生 味方になりきるコミュニケーション講座
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/26
6年生
+5
講師の先生をお招きして「味方になりきるコミュニケーション講座」が行われました。相手の心の状態によっては「がんばれ」という声かけが適切ではないということを知りました。手を交差してから組んで、指された指を立たせるという「手のワーク」では、思い通りにならないときの気持ちを体験しました。日常生活の中では、名前とあいさつをセットにして話すOKメッセージを、様子が気になる人にはアイメッセージを、落ち込んでいる人には「共感・感謝・約束」のハートメッセージを贈るとよいことも学びました。これからのコミュニケーションに生かしていくことで、みんなが生きやすい学校生活を送れるようになると思います。