来訪者の方へ
安城市立桜林小学校のホームページへようこそ!
⦅目指す子ども像・授業像⦆
学びを深める桜林っ子の育成
新着記事
-
-
-
今年度、桜林小学校は創立45周年を迎えます。その記念として、全校児童・職員で航空写真を撮影しました。セスナ機が上空を旋回し、全員で赤のシートを広げました。どんな航空写真になったのか、楽しみです。
2025/05/16
学校
-
-
高学年が行った体力テストの一部を、2年生も体験します。今回はボール投げを行いました。遠くに投げた子は20m程度投げていました。
2025/05/16
2年生
-
調理場で働いている方の話を聞きました。普段食べている給食の献立には、血や肉・歯や骨になる働き(赤色)、勉強するときや運動するときの力になる働き(黄色)、病気を防ぎ・ケガを治し・目をよくする働き(緑色...
2025/05/16
3年生
-
図工の授業で、絵の具を使ったいろいろな表現技法を学びました。マーブリング、スパッタリング、ビー玉アートなどいろいろな技法を試し、その効果を確認し合いました。学んだ技法を使って、自分の気持ちを表す抽象...
2025/05/16
6年生
-
2組では、家庭科の時間に調理実習を行いました。保護者ボランティアの方にも協力をいただき、安全に気を付けて野菜炒めを調理しました。自分たちで作った野菜炒めはとても美味しく、笑顔が溢れました!
2025/05/16
6年生
-
生活科であさがおの種をまきました。「はやく芽がでますように。」「大きくなれ~。」と声をかけながら、水やりをしました。あさがおの成長が楽しみです。
2025/05/14
1年生
-
あおみ・さくら・すみれ じゃがいもに肥料をあげました 5月12日
学級で育てているじゃがいもに、肥料をあげました。元気になってくださいと声をかけながらあげていて、素敵な姿でした。
2025/05/13
あおみ・さくら
-
-
-
今年度、桜林小学校は創立45周年を迎えます。その記念として、全校児童・職員で航空写真を撮影しました。セスナ機が上空を旋回し、全員で赤のシートを広げました。どんな航空写真になったのか、楽しみです。
2025/05/16
学校
-
-
高学年が行った体力テストの一部を、2年生も体験します。今回はボール投げを行いました。遠くに投げた子は20m程度投げていました。
2025/05/16
2年生
新着配布文書
-
R7.グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/05/09
-
暴風警報対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
大規模地震発生などにかかわる対応と災害時児童引き渡しについて PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08