• IMG_1398.JPG

来訪者の方へ

安城市立桜林小学校のホームページへようこそ!


⦅目指す子ども像・授業像⦆

学びを深める桜林っ子の育成

~仲間とつながる「学級づくり」と「授業づくり」の探究~

各出来事の詳細については、クリックをしてご覧ください。

新着記事

  • IMG_1448.jpg

    4年生 箏を弾きました 2月4日

     多くの児童にとって、初めて箏を触る機会になったと思います。姿勢、指づかいを意識して取り組みました。想像以上の美しい音色に「楽しい!家に箏が欲しい!」と話していました。

    2025/02/05

    4年生

  • IMG_4972.jpg

    3年生 長距離走記録会を行いました! 2月4日

     体育の時間に、長距離走の記録会を行いました。自分の目標に向かって、5分間、一生懸命走りました。頑張って走れたと、笑顔で伝えてくれる様子がありました。

    2025/02/04

    3年生

  • IMG_6341.jpg

    5年生 調理実習を行いました 2月4日

     ご飯を炊いて、味噌汁を作りました。お米は、2学期に稲刈り体験で収穫したお米を使用させていただきました。どの班も協力して調理することができました。「自分たちで作った方が美味しい」と、話す子が多くいまし...

    2025/02/04

    5年生

  • IMG_4816.JPEG

    3年生 電気が通るか調べたよ! 2月4日

     3組では理科「電気の通り道」で、身の回りにあるものは電気が通るのかを調べました。自分で予想を立てて、実験を行いました。金属は電気を通し、木や紙は電気を通さないと気付きました。

    2025/02/04

    3年生

  • IMG_1168.JPEG

    3年生 そろばん教室③ 2月3日

     最後には、そろばんを頭の中に思い浮かべて、フラッシュ暗算にもチャレンジしました。楽しく行うことができ、正解すると大喜びでした。

    2025/02/04

    3年生

  • IMG_1167.JPEG

    3年生 そろばん教室② 2月3日

     使い方を覚えた後は、そろばんを使って実際に計算を行いました。難しい指使いにもチャレンジし、どの学級も真剣に取り組みました。

    2025/02/04

    3年生

  • IMG_1165.JPEG

    3年生 そろばん教室① 2月3日

     各クラスでそろばん教室を行いました。そろばんの「枠」や「定位点」などの名前を覚えたり、使い方を覚えたりしました。

    2025/02/04

    3年生

  • Image (17).jpg

    2年生 ありがとうセレモニーのリハーサル 2月3日

     今日の3時間目に、2年生全員で「ありがとうセレモニー」の練習を行いました。少ない練習で動きをしっかり覚え、リハーサルまで完璧に行うことができました。2月14日の本番でも、言葉と校歌で、今までお世話に...

    2025/02/04

    2年生

  • IMG_5053.jpg

    4年生 学習のまとめ発表 1月31日

     4年生では、のびのび、理科、社会で学習したことを中心にまとめ、発表しました。少し緊張した様子でしたが、一人一人が自分がもっている力を発揮することができました。1年間のまとめにふさわしい姿を見ることが...

    2025/01/31

    4年生

  • 0ac2dff0-edb8-4b80-9100-91bce62ca90e.jpg

    あおみ・さくら・すみれ 「おいしいケチャップができるまで」 1月31日

     1学期から、トマトを教材にして栽培や買い物、調理などの学びを実践してきました。経験してきたことを劇化したり、替え歌を歌ったりして、約20分の発表がとても立派にできたと思います。子ども達それぞれの成長...

    2025/01/31

    あおみ・さくら

  • 4年生 箏を弾きました 2月4日

     多くの児童にとって、初めて箏を触る機会になったと思います。姿勢、指づかいを意識して取り組みました。想像以上の美しい音色に「楽しい!家に箏が欲しい!」と話していました。

    2025/02/05

    4年生

  • 3年生 長距離走記録会を行いました! 2月4日

     体育の時間に、長距離走の記録会を行いました。自分の目標に向かって、5分間、一生懸命走りました。頑張って走れたと、笑顔で伝えてくれる様子がありました。

    2025/02/04

    3年生

  • 5年生 調理実習を行いました 2月4日

     ご飯を炊いて、味噌汁を作りました。お米は、2学期に稲刈り体験で収穫したお米を使用させていただきました。どの班も協力して調理することができました。「自分たちで作った方が美味しい」と、話す子が多くいまし...

    2025/02/04

    5年生

  • 3年生 電気が通るか調べたよ! 2月4日

     3組では理科「電気の通り道」で、身の回りにあるものは電気が通るのかを調べました。自分で予想を立てて、実験を行いました。金属は電気を通し、木や紙は電気を通さないと気付きました。

    2025/02/04

    3年生

  • 3年生 そろばん教室③ 2月3日

     最後には、そろばんを頭の中に思い浮かべて、フラッシュ暗算にもチャレンジしました。楽しく行うことができ、正解すると大喜びでした。

    2025/02/04

    3年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません