安城市立桜林小学校
配色
文字
学校日記メニュー
なかよし交流(1年)
学校
6月30日(火)。安城特別支援学校と1年生のなかよし交流を行いました。運動会で踊...
授業参観と引き渡し訓練を行いました
6月29日(月)。午後から授業参観と緊急時の児童引き渡し訓練を行いました。大勢の...
空気と水の性質
6月25日(木)。4年生の理科「空気と水の性質」の学習で、ペットボトルロケットを...
地球温暖化防止教室
6月23日(火)。4年生は総合の学習で「地球温暖化防止教室」を受講しました。自分...
かたつむり読書も終盤です
6月19日(金)。かたつむり読書も終盤となりました。朝の読書タイムには図書ボラン...
3校合同あいさつ運動
6月16日(火)。今日は3校合同あいさつ運動の日です。桜井地区の小中学校が同じ日...
児童集会、航空写真
6月15日(月)。児童集会では図書委員会から、あじさい読書まつりの期間にたくさん...
安城選手権で健闘しました
6月13日(土)。安城選手権の陸上競技が開催されました。桜林小学校の代表選手はど...
キャッチの取材がありました
6月12日(金)。ケーブルテレビキャッチの番組「ゴーゴースクールキッズ」作成のた...
歯科☆ぴか☆集会
6月11日(木)。学校歯科医さん、歯科衛生士さんのご指導をうけ、学校保健委員会を...
プールに入りました
6月10日(水)。プール開き以来、天候不順でプールに入れませんでしたが、今日はや...
梅雨に入りました
6月9日(火)。梅雨に入り、雨の朝となりました。昇降口が狭いので、登校のピーク時...
選手激励会を行いました
6月8日。安城選手権(陸上)を前に、学校代表として出場する選手の激励会を行いまし...
裁縫に初挑戦
6月5日(金)。5年生が家庭科で裁縫に初めて取り組みました。玉留めなど、説明はわ...
ハートフル会議を行いました
6月4日(木)。ハートフル会議を開催し、通学班の班長さんと町内会長さん、保護者、...
1年生の授業参観
6月3日(水)。幼稚園や保育園でお世話になった先生方が、1年生の授業を参観されま...
イチゴ狩りをしました
6月2日(火)。あおみ学級、さくら学級の児童がイチゴ狩りをしました。品種は紅ほっ...
なかよし交流が始まりました
6月1日(月)。安城特別支援学校とのなかよし交流が始まりました。5年生を皮切りに...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2015年6月
RSS