来訪者の方へ
安城市立桜林小学校のホームページへようこそ!
⦅目指す子ども像・授業像⦆
学びを深める桜林っ子の育成
新着記事
-
いつも学校を支えてくれている地域の方たちに感謝を伝える「ありがとうセレモニー」の練習に励んでいます。2年生は「読み聞かせボランティア」の方たちに、ありがとうを届けます。2月14日の本番まではまだまだ...
2025/01/25
2年生
-
-
-
自分がつくったおはなしを、グループの子に発表しました。身を乗り出している様子から、「聞きたい!」という強い気持ちが伝わってきます。
2025/01/25
1年生
-
図工の学習で「できたらいいな、こんなこと」の絵を描きました。今回は自分の「好きな物や楽しかったこと」+「ゆめ」といった内容の絵を考えました。「お菓子の雨が降ったらいいな」「虹の上を歩いてみたいな」「...
2025/01/25
1年生
-
1/30に行われる学習のまとめ発表に向けて、学年で練習をしました。「きらきらぼし」の演奏は、心を一つに音を合わせることを意識しています。「最高到達点」のダンスは、運動会からさらにレベルアップした動き...
2025/01/25
1年生
-
3組では「歯」について学習し、口の中には歯と舌と歯ぐきがあると、鏡を見て確認しました。歯磨きを実践し、「これからは健口磨きを意識して磨きたい」と振り返りました。
2025/01/24
3年生
-
2組では「歯」について学習しました。歯科衛生士さんに、健口磨きの方法を教わりました。健口磨きを意識して、鏡を見ながら歯磨きすることができました。
2025/01/24
3年生
-
1組では、「歯」について学習しました。自分に合った歯ブラシの大きさをチェックしたり、歯ブラシの持ち方を確認したりしました。最後には、教えてもらった磨き方を実践しました。
2025/01/24
3年生
-
あおみ・さくら・すみれ 授業参観「おいしいケチャップができるまで」下見の会 1月23日
1・2学期で学習した「おいしいケチャップができるまで」の下見の会がありました。校長先生、教頭先生、校務主任の先生が来てくださいました。「みんなそろって声が出ているね。」「みんなが友達をサポートし合っ...
2025/01/24
あおみ・さくら
-
いつも学校を支えてくれている地域の方たちに感謝を伝える「ありがとうセレモニー」の練習に励んでいます。2年生は「読み聞かせボランティア」の方たちに、ありがとうを届けます。2月14日の本番まではまだまだ...
2025/01/25
2年生
-
-
-
自分がつくったおはなしを、グループの子に発表しました。身を乗り出している様子から、「聞きたい!」という強い気持ちが伝わってきます。
2025/01/25
1年生
-
図工の学習で「できたらいいな、こんなこと」の絵を描きました。今回は自分の「好きな物や楽しかったこと」+「ゆめ」といった内容の絵を考えました。「お菓子の雨が降ったらいいな」「虹の上を歩いてみたいな」「...
2025/01/25
1年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
-
令和7年度 年間行事計画表(令和6年12月27日現在) PDF
- 公開日
- 2024/12/27
- 更新日
- 2024/12/27
-
- 公開日
- 2024/12/19
- 更新日
- 2024/12/19
-
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
-
「ラーケーションの日」活動事例集 PDF
- 公開日
- 2024/10/10
- 更新日
- 2024/10/10
-
愛知県知事からのメッセージ等 PDF
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
-
R6 暴風警報対応保護者あて PDF
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
-
- 公開日
- 2024/06/10
- 更新日
- 2024/06/10
-
- 公開日
- 2024/05/28
- 更新日
- 2024/07/23
-
R6桜林小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2024/05/24
- 更新日
- 2024/05/25
予定
-
桜林集会・委員会
2025年1月27日 (月)
-
桜林小学校入学説明会
2025年1月28日 (火)
-
児童議会・校内書き初め展
2025年1月29日 (水)
-
授業参観(学習発表会)・校内書き初め展
2025年1月30日 (木)
-
授業参観(学習発表会)・校内書き初め展
2025年1月31日 (金)