-
5年生 家庭科 手先に集中する子どもたち
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
5年生
以前に学習した、玉止め、玉結びの復習をしています。
布を縫うために、必要な技術です。目を閉じてもできるようになりたいでsね。
-
2年生 生活科 おもちゃで にこ✖️にこ
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
2年生.
自分でおもちゃの材料を用意して、おもちゃ作りを進めています。
作って、にこにこ。
遊んで、にこにこ。
笑顔いっぱいで遊ぼうね。
-
活躍しています(表彰式)
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
各種スポーツ大会や学区のソフトボール、フットボールの大会の表彰がありました。みんな誇らしそうに、校長先生から表彰状を受け取りました。
+7
-
授業参観ありがとうございました
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/26
学校日記
みんなはりきって授業を受けていました。保護者のみなさま、お忙しいところ、ご来校いただきありがとうございました。授業に飛び入り参加してくださった方々にも感謝です。
+6
-
6年生 修学旅行へ 出発日迫る
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
6年生
2日(木)、3日(金)の修学旅行が目前に迫ってきました。
学年集会で、現地の行動について写真を見ながら、具体的なお話を聞きました。
心に残る修学旅行になることを願っています。
-
第15回安城創意くふう展 開催中
- 公開日
- 2025/09/27
- 更新日
- 2025/09/27
学校日記
第15回安城創意くふう展が、へきしんギャラクシープラザにて、28日(日)まで開催中です。
お時間がありましたら、足を運んでみてください。
丈山っ子の作品も展示されています。
以下の作品は優秀作品に選出されました。
▼安城市長賞 上
6年生 Eco ノーアイロン Super
▼優秀賞 中
5年生 熱中症対策傘
▼奨励賞 下
5年生 ウォームギア式モーターエレベーター(安全そうちつき)
-
第15回安城創意くふう展 開催中
- 公開日
- 2025/09/27
- 更新日
- 2025/09/27
学校日記
第15回安城創意くふう展が、へきしんギャラクシープラザにて、28日(日)まで開催中です。
お時間がありましたら、足を運んでみてください。
丈山っ子の作品も展示されています。
以下の作品は優秀作品に選出されました。
▼安城市長賞
6年生 Eco ノーアイロン Super
▼優秀賞
5年生 熱中症対策傘
▼奨励賞
5年生 ウォームギア式モーターエレベーター(安全そうちつき)
-
6年生 総合的な学習 丈山の生き方を学〜丈山苑の見学〜
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
6年生
1時間かけて、丈山苑の方に説明してもらいながら見学してきました。
丈山文庫にもあった「富士山」の漢詩が、丈山苑にも石碑に刻まれていました。「富士山」の漢詩は、丈山が作った漢詩の中でも、最も有名なものだとわかりました。
修学旅行で、詩仙堂などいろいろな史跡を見学することがますます楽しみになってきています。
-
1年生 生活科 おうちの人は、どんな仕事をしているんだろう?
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
1年生.
自分の家族はどんな仕事をしているんだろう。
自分で観察したり、家族に聞き取りしながら、調べたことをもとに、グループごとに話し合いました。
-
4,5,6年生のクラブ1
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校日記
2回目のクラブがありました。それぞれのクラブで、いろいろなことに力を入れて活動しています。まずは、ぬりえクラブ、手芸クラブ、カードゲームクラブ、合唱クラブの様子です。
+7
-
4,5,6年生のクラブ2
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校日記
折り紙クラブ、iPadクラブ、切り絵クラブの様子です。
+3
-
4.5.6年生のクラブ3
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
学校日記
次は、なわとびクラブ、フットサルクラブ、ソフトボールクラブ、ランニングクラブの様子です。
まだ、半分しか紹介できなかったので、次回をお楽しみに!
+4
-
丈山っ子の力作が勢ぞろい いずみ学級
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
いずみ学級
9月24日(水)、25日(木)8時30分から12時00分まで、各学年の教室、ろうかで展示しています。
丈山っ子の夏休みの力作が勢ぞろいです。
-
丈山っ子の力作が勢ぞろい 1年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/25
1年生.
9月24日(水)、25日(木)8時30分から12時00分まで、各学年の教室、ろうかで展示しています。
丈山っ子の夏休みの力作が勢ぞろいです。
-
丈山っ子の力作が勢ぞろい 4年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/25
4年生
9月24日(水)、25日(木)8時30分から12時00分まで、各学年の教室、ろうかで展示しています。
丈山っ子の夏休みの力作が勢ぞろいです。
-
丈山っ子の力作が勢ぞろい 3年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/25
3年生
9月24日(水)、25日(木)8時30分から12時00分まで、各学年の教室、ろうかで展示しています。
丈山っ子の夏休みの力作が勢ぞろいです。
-
丈山っ子の力作が勢ぞろい 2年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/25
2年生.
9月24日(水)、25日(木)8時30分から12時00分まで、各学年の教室、ろうかで展示しています。
丈山っ子の夏休みの力作が勢ぞろいです。
-
丈山っ子の力作が勢ぞろい 6年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/25
6年生
9月24日(水)、25日(木)8時30分から12時00分まで、各学年の教室、ろうかで展示しています。
丈山っ子の夏休みの力作が勢ぞろいです。
-
丈山っ子の力作が勢ぞろい 5年生
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/25
5年生
9月24日(水)、25日(木)8時30分から12時00分まで、各学年の教室、ろうかで展示しています。
丈山っ子の夏休みの力作が勢ぞろいです。
-
「にこにこ集会」楽しかったよ
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
学校日記
にこにこ集会では、「丈山小夏休みあるある」や「丈山小クイズ」がありました。全校のみんなで楽しく過ごそうと、にこにこ集会チームが工夫いっぱいの会を計画してくれました。おもしろい場面では大いに笑い、クイズが当たったら大いに喜ぶなど、とても楽しく過ごすことができました。最後は、全校のみんなで「ありがとうの花」を合唱しました。
+1