学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • 2年生 体育の時間(9/29)

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    2ねんせい

     体育の時間に、折り返しリレーや玉を集めるゲームをしました。思いきり体を動かしました。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 5年生 海外の方と交流(9/29)

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    5年生

     ズームで海外の方と英語で話をしました。好きな色や食べ物を聞いたり答えたりしました。とてもわくわくしました。
                    <グランドデザイン:学びづくり>

  • 3年生 習字の時間(9/29)

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    3年生

     毛筆で「人」という字を書きました。左はらいと右はらいの違いに気を付けて取り組みました。書き終わると、一人ずつ先生に朱書きをしてもらいました。<グランドデザイン:学びづくり> 

  • いずみ 体育の時間(9/29)

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    いずみ学級

     体育の時間委、マットや跳び箱をしました。うまく踏み切りができるように、練習をしました。ふわふわのマットは、気持ちよかったです。
                    <グランドデザイン:学びづくり>

  • 1年生 虫を探したよ(9/29)

    公開日
    2023/09/29
    更新日
    2023/09/29

    1ねんせい

     生活科の時間に虫かごとあみを持って、虫とりをしました。小さな虫たちを夢中で追いかけました。放課も、虫とりが人気です。
                     <グランドデザイン:学びづくり>

  • 三河万歳クラブ(9/28)

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    学校日記

     まもなく、安祥文化の里まつりでの発表があります。練習にも熱が入りました。講師の先生方、ありがとうございました。
                <グランドデザイン:三河万歳の継承>

  • 秋花壇づくり(9/28)

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    学校日記

     プロジェクトチームの時間に、花大好きチームが花壇づくりをしました。汗をかきながら、ていねいに一つずつ苗を植えていきました。きれいな花が咲く季節が楽しみです。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 1年生 道徳の時間(9/28)

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    1ねんせい

     道徳の時間に「ジャングルジム」というお話を読んで話し合いました。くまさんやねこさんの気持ちを考えながら、友達と仲よくすることについて深めました。<グランドデザイン:心づくり>

  • 3年生 歯科健康教育(9/28)

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    3年生

     歯科衛生士さんに来ていただき、歯とはぐきを守る「健口みがき」について教えていただきました。鏡を見ながら自分の口腔を見て正しいブラッシングについて学びました。歯科衛生士さんには、ひとりひとりをていねいにご指導いただき、ありがとうございました。
                  <グランドデザイン:地域との連携> 

  • あいさつ運動(9/28)

    公開日
    2023/09/28
    更新日
    2023/09/28

    学校日記

     今朝も、たくさんの子があいさつ運動に参加しました。校庭がとてもにぎやかです。さわやかに一日をスタートさせることができました。
                   <グランドデザイン:心づくり>

  • 4年生 授業参観(9/27)

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    4年生

     道徳の授業を行いました。「正直五十円分」というお話を読んで考えました。だれにも経験があるようなできごとが出てきて、みんな「自分だったら。」と想像して考えました。<グランドデザイン:保護者との連携>

  • 5年生 授業参観(9/27)

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    5年生

     道徳や体育、外国語、どの教科も力いっぱい学習に臨みました。
                    <グランドデザイン:学びづくり>

  • 3年生 授業参観(9/27)

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    3年生

     理科、国語の学習をしました。理科では、虫のすみかについて考えました。国語では、言葉の学習や物語文の読み取りを行いました。<グランドデザイン:保護者との連携>

  • 6年生 授業参観(9/27)

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    6年生

     道徳の授業でした。ペアやグループで話しあったり、全体で意見を出し合ったり、いろいろな方法で考えを深めました。
                 <グランドデザイン:保護者との連携>

  • 2年生 授業参観(9/27)

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    2ねんせい

     いろいろな形の線路の印刷されたカードを組み合わせて、線路づくりをしました。いろいろな考え方があって、おもしろい学習でした。
                   <グランドデザイン:保護者との連携>

  • 1年生 授業参観

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    1ねんせい

     道徳の時間です。「あしたはえんそく」というお話を読んで話し合いました。自分だったら、どんな気持ちになるか、考えました。
                    <グランドデザイン:保護者との連携>

  • いずみ 授業参観(9/27)

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    いずみ学級

     国語の学習をしました。一生懸命に学ぶ姿を、おうちの方に見ていただくことができました。<グランドデザイン:保護者との連携>

  • 朝のあいさつ(9/27)

    公開日
    2023/09/27
    更新日
    2023/09/27

    学校日記

     気持ちのよい朝です。元気にあいさつチームと、あいさつボランティアの4・5年生がみんなの登校を、迎えました。
                  <グランドデザイン:心づくり>

  • 2年生 ひき算の筆算(9/26)

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    2ねんせい

     数字の10の位に「0が」あるとき、ひき算の筆算はどうやってやればいいのかな。数え棒カードを操作しながらグループで考えました。
                  <グランドデザイン:学びづくり>

  • にこにこ集会(9/26)

    公開日
    2023/09/26
    更新日
    2023/09/26

    学校日記

     わくわく集会チームは、楽しいクイズで学校を盛り上げてくれました。じょ〜じいは何人?、正解できましたか。