学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • フレンドグループ作り

    公開日
    2015/06/30
    更新日
    2015/06/30

    学校日記

    児童会では、年間を通して交流できる異学年グループ(フレンドグループ)を作って、学年や学級の枠を越えた子ども同士の仲間意識を高めたいと考えています。今日は、各学年の1組の子どもたちが体育館に集まってグループ作りをしました。明日は、2組、明後日は3組と1年4組がグループを作り、3日(金)に全校が集まって1〜3組いっしょになったグループができあがります。

    • 16791.jpg
    • 16792.jpg
    • 16793.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486107?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493798?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499111?tm=20240801103549

  • 水のかんきょう楽校(4年生)

    公開日
    2015/06/26
    更新日
    2015/06/26

    学校日記

    今日は都築弥厚と明治用水の勉強のため、「水のかんきょう学習館」と「水源頭首工」へ見学に行ってきました。子どもたちは明治用水の歴史や良い水を生む仕組みを学び、実際に頭首工を見て、これからの総合学習の学びに生かす材料をたくさんもち帰ることができました!!

    • 16671.jpg
    • 16672.jpg
    • 16673.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486096?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493787?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499102?tm=20240801103549

  • 野菜作りのアドバイスを聞いて2(3年)

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    学校日記

    学区の農家の方にまた来ていただいて、野菜作りのアドバイスをしていただきました。子どもたちも収穫を今か今かと待っています。

    • 16582.jpg
    • 16583.jpg
    • 16584.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486116?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493807?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499117?tm=20240801103549

  • 図工:七夕かざり作り(いずみ学級)

    公開日
    2015/06/24
    更新日
    2015/06/24

    学校日記

     図工の時間に、七夕かざりを作りました。はさみを使って細くまっすぐ切るので、みんな静かに集中して取り組んでいました。
     今日は2種類の飾りができました。他の形のかざりも作っていく予定です。

    • 16579.jpg
    • 16580.jpg
    • 16581.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486108?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493799?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499112?tm=20240801103549

  • 自然教室(5年)

    公開日
    2015/06/23
    更新日
    2015/06/23

    学校日記

    今日から3泊4日で、5年生が自然教室にでかけました。幸い天候にも恵まれ、1日目の日程を順調に行っています。山での様子は、写真が送られてきたらHPの「行事の様子」にUPしていきますのでご覧下さい。

    • 16539.jpg
    • 16540.jpg
    • 16541.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486105?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493796?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499109?tm=20240801103549

  • 歌声集会

    公開日
    2015/06/22
    更新日
    2015/06/22

    学校日記

    児童会主催、6月の「歌声集会」を開きました。今月の歌は、「みかんの花さくおか」です。音楽の先生から、美しい声を出すためのこつ(今日は体操2つ)を教えてもらった後、全校で振り付けを入れて歌いました。

    • 16495.jpg
    • 16496.jpg
    • 16497.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486103?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493794?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499107?tm=20240801103549

  • 丈山文庫見学(6年)

    公開日
    2015/06/19
    更新日
    2015/06/19

    学校日記

    総合的な学習の時間に、丈山文庫に行きました。石川丈山さんが書いた隷書や漢詩にふれ、丈山への関心をより深めることができました。

    • 16440.jpg
    • 16434.jpg
    • 16439.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486113?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493804?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499115?tm=20240801103549

  • 野菜作りのアドバイスを聞いて(3年)

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    学校日記

    • 16403.jpg
    • 16404.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486115?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493806?tm=20240801103549

    学区の農家の方から、野菜作りのアドバイスをしていただきました。

  • 半場川生物調査(5年)

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    学校日記

     今日は半場川に行き、実際にどんな生き物がいるのか調べてみました。魚取り名人さんに、タモの使い方を教えていただき、川に向かいました。田んぼから流れ込む水のせいか、あまりたくさんの生き物には出会えませんでしたが、エビの仲間、どんこ、フナ、ナマズの子ども、アメンボなどがいました。

    • 16363.jpg
    • 16364.jpg
    • 16365.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486112?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493803?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499114?tm=20240801103549

  • 半場川に詳しい人の話を聞こう(5年)

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/18

    学校日記

     5年生は、総合的な学習の時間に、半場川について学習をしています。半場川にはどんな生き物がすんでいるのかを話し合ううちに、半場川のことは、5年生の友だちのおじいさんがよく知っているよという話が出ました。そこで、今日は学校に来ていただき、お話を聞きました。

    • 16360.jpg
    • 16361.jpg
    • 16362.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486111?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493802?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499113?tm=20240801103549

  • 火の舞リハーサル(5年)

    公開日
    2015/06/18
    更新日
    2015/06/17

    学校日記

     5年生は来週、23日(火)から自然教室に出かけます。キャンプファイヤーで火の舞をするために練習をしてきた子どもたちが、本番を前に、トーチに火をつけてリハーサルをしました。

    • 16366.jpg
    • 16367.jpg
    • 16368.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486106?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493797?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499110?tm=20240801103549

  • ペア給食

    公開日
    2015/06/16
    更新日
    2015/06/16

    学校日記

    今日は4−3と2−3で一緒に給食を食べました!
    子どもが自ら企画し、座席を決めたり会場をセッティングしたりと大忙しでしたが、たくさんの笑顔が見られた素敵な給食の時間となりました!

    • 16301.jpg
    • 16302.jpg
    • 16303.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486104?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493795?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499108?tm=20240801103549

  • 生活単元学習「ぼくたちのお店をひらこう」

    公開日
    2015/06/15
    更新日
    2015/06/15

    学校日記

    • 16236.jpg
    • 16237.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486101?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493792?tm=20240801103549

     お世話になった先生方にクッキーをプレゼントするために、クッキーを数えて袋に入れたり、袋のくちをとめてリボン結びをしたりして、ラッピングの練習をしています。
     今日は、研究授業でたくさんの先生方が授業を見にみえました。いつもと違う雰囲気の中、一人一人が自分の仕事に集中して取り組み、がんばりました。

  • ナップサック制作中(6年)

    公開日
    2015/06/12
    更新日
    2015/06/12

    学校日記

    • 16176.jpg
    • 16177.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486110?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493801?tm=20240801103549

    6年生は家庭科で、ミシンを使ってナップサックを作る学習をしています。もうじき完成です。できたら早く使いたいですね。

  • バケツで稲が育つかな…

    公開日
    2015/06/12
    更新日
    2015/06/12

    学校日記

    • 16178.jpg
    • 16179.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486109?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493800?tm=20240801103549

    4年生は、明治用水と都築弥厚について学習しています。その学習の一環として、米作りについて知るために、バケツ稲作り体験をはじめました。

  • 授業研究会(2年生活科)

    公開日
    2015/06/11
    更新日
    2015/06/11

    学校日記

    子どもたちが楽しく学べる授業作りを目指して、校内授業研究会を行っています。今日は、2年3組の生活科「おいしくなあれ!ミニトマトくん」の授業を先生たちが皆で参観した後、授業について話し合いました。自分たちの育てているミニトマトがどうしたらおいしく育ってくれるか、一生懸命考えて活動に取り組む子どもたちの姿が見られました。

    • 16125.jpg
    • 16126.jpg
    • 16127.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486102?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493793?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499106?tm=20240801103549

  • 初泳ぎ

    公開日
    2015/06/10
    更新日
    2015/06/10

    学校日記

    8日にプール開きをしましたが、天候が悪くて入れずにいたプール。今日は気持ちのよい晴天になり、2年2組、4年2・3組の子どもたちが、元気いっぱいに初泳ぎを楽しみました。

    • 16027.jpg
    • 16028.jpg
    • 16029.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486178?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493865?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499162?tm=20240801103549

  • 火舞いの特訓中です(5年)

    公開日
    2015/06/10
    更新日
    2015/06/10

    学校日記

    • 16019.jpg
    • 16020.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486097?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493788?tm=20240801103549

    6月23日からの自然教室に向けて、キャンプファイヤーで披露する「火舞い」を、業間放課などを使って一生懸命練習しています。本番では、絶対に成功させたいです。

  • 授業参観1

    公開日
    2015/06/09
    更新日
    2015/06/09

    学校日記

    今日は、今年度2回目の授業参観です。2時間目と3時間目の2時間で、いろいろな教科で活躍する子どもたちの姿を見ていただきました。

    • 15973.jpg
    • 15974.jpg
    • 15975.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486175?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493862?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499159?tm=20240801103549

  • 授業参観2

    公開日
    2015/06/09
    更新日
    2015/06/09

    学校日記

    • 15979.jpg
    • 15980.jpg
    • 15981.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486100?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493791?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499105?tm=20240801103549

    やはり体を動かして学んでいる時の子どもたちは生き生きしていますね。