学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • 6年絵の鑑賞 (5/31)

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    学校日記

    図工「感じたままに」の授業で、校内の花の絵を描きました。今日はその絵の鑑賞会です。友達の作品をじっと見つめ、感じたことや気づいたことをメモしました。

  • 6年プール掃除 (5/31)

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    学校日記

    掃除の仕方を見ていると、人それぞれでした。長い廊下をぞうきんがけするように行う子、2・3人の小グループで行う子、一人黙々行う子…。どんな方法であれ、みんながんばって活動しました。これで6月10日のプール開きを迎えられます。

  • 6年プール掃除 (5/31)

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    学校日記

    6年生が、プールの中と壁面の掃除をしました。掃除前の写真をご覧ください。水を抜きながら、みんなでごしごしとみがきました。

  • 5年プール掃除 (5/29)

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    学校日記

    5年生がプールサイドの掃除をしました。1年間のごみを取り、こびりついた汚れをごしごしとたわしでこすってきれいにしました。全校児童のために働く姿は、すてきです。

  • 体力テスト (5/29)

    公開日
    2019/05/31
    更新日
    2019/05/31

    学校日記

    5月29日は中学年、30日は高学年、31日は低学年の体力テストを行いました。毎年行っているものの、やり方をきちんと聞き、力を全部出し切ってがんばっていました。

  • 美化委員会 リサイクル活動(5/30)

    公開日
    2019/05/30
    更新日
    2019/05/30

    学校日記

    美化委員会による本年度最初の「リサイクル活動」です。本年度より、回収日を決めて活動しています。回収するものは、ペットボトル、ペットボトルのキャップ、使用済み乾電池です。今日もたくさんの児童が持ってきてくれました。明日も回収します。ご協力お願いします。
    ※6月は、27日(木)・28日(金)が回収日です。

  • 6年歴史博物館見学 (5/29)

    公開日
    2019/05/29
    更新日
    2019/05/29

    学校日記

    安城市歴史博物館行きました。安城の歴史や石川丈山について、ガイドさんの話を興味深く聞きました。また、本物の土器を触ったり、火おこし体験をしたりして楽しい時間を過ごしました。

  • 6年歴史博物館見学 (5/29)

    公開日
    2019/05/29
    更新日
    2019/05/29

    学校日記

    火おこしの仕方を真剣に聞き、全員が実際に行ってみました。火がなかなかつかず、難しかったようです。

  • 授業風景 6-3 (5/28)

    公開日
    2019/05/28
    更新日
    2019/05/28

    学校日記

    6年3組の算数の授業です。聴き合いで問題を解決しようとがんばっています。話す子は、どう説明したら分かりやすく伝えられるか、考えながら話しています。聴く子は、説明を理解しようと真剣に聴いています。目がキラキラしています。

  • 授業風景 いずみ学級 (5/28)

    公開日
    2019/05/28
    更新日
    2019/05/28

    学校日記

    運動会が終わり、どの学級も落ち着いた雰囲気を取り戻しています。いずみ学級をのぞいてみました。運動会の絵を真剣に描く子、ことば遊びを楽しんでいる子など、目の前の課題にきちんと取り組んでいます。

  • 仲よし運動会 マスゲーム (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    一人一人が輝き、そして全員で「輝き」を表現しました。

  • 仲よし運動会 マスゲーム (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    いっしょにがんばってくれた先生、ありがとう!

  • 仲よし運動会 マスゲーム (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    音楽に合わせて、ミニダンスも披露。

  • 仲よし運動会 マスゲーム (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    一人一人の全力が、集団の美しさを創り出します。

  • 仲よし運動会 マスゲーム (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    土台になる子、上になる子、それぞれが互いを信じ合い、技を創り上げます。

  • 仲よし運動会 マスゲーム (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    5・6年生230人がそれぞれの「輝き」を表現します。

  • 仲よし運動会 マスゲーム (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    運動会のラストをしめくくるのは、もちろん5・6年生によるマスゲーム(組立体操)です。テーマは「輝き」

  • 仲よし運動会 4年学級対抗リレー (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    クラスが一つになり、最後まで全力で走ります。

  • 仲よし運動会 4年学級対抗リレー (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    必死に走り、必死に応援します。

  • 仲よし運動会 4年学級対抗リレー (5/25)

    公開日
    2019/05/26
    更新日
    2019/05/26

    学校日記

    1本のバトンをつないで、全力で走ります。