学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • いずみ 小さかったころ (2/28)

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    いずみ

     自分が赤ちゃんだったころ、保育園・幼稚園のころの写真を見ました。今の自分と大きく違うことに気づきました。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 5年生 電流を調べよう (2/28)

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    5年生

     簡易電流計で、電磁石の電流を調べました。電流の向きや電流量が分かりました。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 2年生 合奏ができたよ (2/28)

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    2年生

     「こぐまの2月」を演奏しました。マイタブレットの楽器演奏アプリの鍵盤で、音を出しました。3つのパートに分かれて演奏することができました。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 6年生 卒業プロジェクト2 (2/28)

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    6年生

     力を合わせて、計画中です。最後の6年生の活躍を楽しみにしています。<グランドデザイン:仲間づくり・心づくり>

  • 卒業プロジェクト (2/28)

    公開日
    2022/02/28
    更新日
    2022/02/28

    6年生

     卒業に向けて、5つのプロジェクトが動き出しました。
      学年で思い出づくりチーム
      下級生につなげるチーム
      先生に感謝チーム
      下校党チーム
      そうじチーム よろしくお願いします。
     学校への感謝をこめて、活動をします。たくさんの思い出を作り、よいしめくくりができるようがんばります。
              <グランドデザイン:仲間づくり・心づくり>

  • 5年生 エプロンづくり (2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    5年生

     エプロンの製作の途中でアイロンをかけ、ていねいに仕上げました。アイロンをかけると、ミシンがかけやすくなりますね。
                  <グランドデザイン:学びづくり>

  • 3年生 コロコロガーレ (2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    3年生

     図工の時間に、「コロコロガーレ」という工作をしています。ビー玉を木枠の中で転がして遊ぶおもちゃです。うまく、組み立てができるかな。どんな絵のデザインにしようかな。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 3年生 二等辺三角形を作ろう (2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    3年生

     色紙を半分に折って二等辺三角形を作りました。正三角形ができた子もいました。二等辺三角形と正三角形は、仲間なのかな・・・。作りながら考えました。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 6年生 まとめの書 (2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    6年生

     一年間の習字をまとめる作品集の表紙を作っています。表紙に書く文字は、それぞれが考えました。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 4年生 版画作品(2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    4年生

     最後までていねいに、作品に向き合いました。あと一息で完成です。
                   <グランドデザイン:学びづくり>

  • 4年生 感謝の気持ちを伝えよう(2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    4年生

     図工の時間に、友達や家族に感謝の気持ちを伝えるメッセージカードを作りました。カードを開くと、飾りがとび出すしかけがしてあります。メッセージの文字を貼り絵にして表現した作品もありました。もらった相手は、喜んでくれますね。<グランドデザイン:学びづくり>

  • いずみ 飾りづくり (2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    いずみ

     卒業生と、新入生のために、教室を飾ろう! みんなで輪飾りを作りました。飾りが長くなるまで、集中してがんばりました。
                 <グランドデザイン:仲間づくり>

  • 1年生 スイミー (2/25)

    公開日
    2022/02/25
    更新日
    2022/02/25

    1年生

     大変、スイミーの仲間が大きな魚に食べられた! 黒板の大きな絵を見ながら、そのときの気持ちや様子を考えました。
                   <グランドデザイン:学びづくり> 

  • 新型コロナウィルス感染症による小学校休業等対応支援金・助成金について

    公開日
    2022/02/24
    更新日
    2022/02/24

    学校日記

    画像はありません

     お子さんの新型コロナウイルス感染症に関して、お仕事を休む必要があった場合の支援金・助成金のご案内を「配付文書」に掲載しました。以下の子どもの世話を保護者として行うことが必要となった方が対象となります。
      ・学級閉鎖など臨時休業をした小学校に通う子ども
      ・新型コロナウイルスに感染した子どもなど、
       小学校を休む必要がある子ども
     詳細につきましては、文書をご確認ください。下記をクリックしてもご覧いただけます。
      新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金
      新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金

  • 2年生 版画作品展 (2/24)

    公開日
    2022/02/24
    更新日
    2022/02/24

    2年生

     4組の作品です。

  • 2年生 版画作品展 (2/24)

    公開日
    2022/02/24
    更新日
    2022/02/24

    2年生

     3組の作品です。

  • 2年生 版画作品展 (2/24)

    公開日
    2022/02/24
    更新日
    2022/02/24

    2年生

     2組の作品です。

  • 2年生 版画作品展 (2/24)

    公開日
    2022/02/24
    更新日
    2022/02/24

    2年生

     2年生の作品が完成しました。
     1組の作品です。

  • 4年生 展開図をかこう (2/22)

    公開日
    2022/02/22
    更新日
    2022/02/22

    4年生

     直方体の展開図をかきました。組み立てたときの形を想像して、方眼紙に線を引きました。<グランドデザイン:学びづくり>

  • 1年生 「スイミー」を読んだよ(2/22)

    公開日
    2022/02/22
    更新日
    2022/02/22

    1年生

     お話を聞きながら、文章を追って読みました。お話のあらすじがよくわかりました。<グランドデザイン:学びづくり>