学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • 税金について学ぼう(11/30)

    公開日
    2018/11/30
    更新日
    2018/11/30

    校長室より

    6年生の社会科学習の一環として、刈谷税務署の方をお招きし、税金について学習する機会をもちました。社会生活と税金は深い関係があります。やや難しい内容にはなりますが、子供たちは一生懸命話を聞いていました。

  • ローゼルを使って(11/29)

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    校長室より

    いずみ学級では、自分たちで育てたローゼルを使って、いろいろな体験活動に取り組んでいます。今日は、染め物にチャレンジしました。きれいな薄いピンク色に染まりました。

  • 出席停止の状況 (11/29)

    公開日
    2018/11/29
    更新日
    2018/11/29

    お知らせ

    画像はありません

    インフルエンザ 6年1名、溶連菌感染症 1年1名 3年2名 6年1名

  • 球根を植えたよ(11/28)

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    校長室より

    1年生全員で、鉢にチューリップなどの球根を植えました。このあとメイン花壇の周りにおいて、大切に育てます。春になって花が咲くのが楽しみです。

  • 車いす体験学習(11/28)

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    校長室より

    3年生が、総合的な学習の時間に、車いすを使って生活している人たちについての勉強をしました。実際に車いすを使用してみえる方からお話を聞いたり、車いす体験をしたりして、理解を深めました。

  • 出席停止の状況 (11/28)

    公開日
    2018/11/28
    更新日
    2018/11/28

    お知らせ

    画像はありません

    インフルエンザ 6年1名、溶連菌感染症 6年1名

  • 12月行事

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    お知らせ

    画像はありません

    ホームページ右下の配布文書に「12月行事」をアップしました。ご活用ください。

  • すてきな姿 (11/27)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    放課、階段を掃き掃除している3年生の女の子がいました。「掃除しているの?」と聞いたら、一人の子が「階段を通ったらごみが落ちていて、きれいにしたいと思って友達を誘ったら、一緒にやってくれたんだよ。」「〇〇ちゃんから掃除しよって声をかけられた。〇〇ちゃんはすごいなと思って、私も一緒にやろうって思った。」なんてすてきな姿でしょう!

  • おはようマラソンスタート (11/27)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    校長室より

    業間に走る低・中学年は、「おはようマラソン」というより、「こんにちはマラソン」といった感じです。気温もぐんぐん上がり、走り終えた子どもたちの顔は真っ赤です。

  • おはようマラソンスタート (11/27)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    高学年の様子です。苦しいマラソンもみんなで走ると、ちょっぴり心が軽くなるかな?

  • おはようマラソンスタート (11/27)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    今日からおはようマラソンがスタートしました。運動場の工事の関係で、11月中は、始業前は高学年、業間放課は中・低学年と、2部制で行います。青空の下、みんな元気いっぱいに走り出しました。校長先生をはじめ、先生たちだって子どもに負けられないと、やる気いっぱいです!

  • 5年生サイエンススクール(11/27)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    校長室より

    デンソーの方にお越しいただき、主に電磁石についての学習をしました。毎年行っているサイエンススクールですが、いろいろな実験が経験できることもあり、子どもたちは楽しそうに取り組んでいました。

  • 全校朝の会 (11/26)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    表彰・伝達の様子です。

  • 全校朝の会 (11/26)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    表彰・伝達の様子です。

  • 全校朝の会 (11/26)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    表彰・伝達の様子です。

  • 全校朝の会 (11/26)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    表彰・伝達の様子です。

  • 全校朝の会 (11/26)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    表彰・伝達の様子です。

  • 全校朝の会 (11/26)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    「得意なこと紹介」では、5年女子が英語スピーチを披露しました。将来の自分の夢に向かって、目標をもち、がんばっている姿は輝いています。また、夏休み中に取り組んだポスターや市村アイデア賞で、優秀な賞をいただいた子の表彰・伝達を行いました。

  • 出席停止の状況 (11/27)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    お知らせ

    画像はありません

    インフルエンザ 6年1名

  • 授業力・教師力向上をめざして (11/26)

    公開日
    2018/11/27
    更新日
    2018/11/27

    学校日記

    2年算数の研究授業後、研究協議会を行いました。授業のめあての設定・聴き合い活動・振り返りの3点にしぼって、意見交流しました。協議会後、講師の先生からご指導をいただきました。授業力・教師力の向上をめざして、授業研究に取り組んでいきます。