学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • 3年1組算数の授業 (10/29)

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校日記

    3人組で聴き合い後、全体で聴き合いました。最後の振り返りで、「〇〇君の『辺の長さに注目する』の言葉で、三角形の分け方がよく分かりました」という言葉がありました。自分たちで問題解決できました。

  • 3年1組算数の授業 (10/29)

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校日記

    今日の授業は、算数「三角形」の学習です。ストローで作ったいろいろな三角形を辺の長さに注目して仲間分けをします。学習のめあてを確認し、まずは一人学びで自分の考えをもち、3人組で聴き合いました。

  • にこにこ集会 (10/28)

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校日記

    「今月の歌」を歌いました。簡単なふり動きをつけて、ペアの子と楽しく歌いました。

  • にこにこ集会 (10/28)

    公開日
    2019/10/30
    更新日
    2019/10/30

    学校日記

    にこにこ集会で、飼育委員会の発表がありました。「鳥の食べる草は次のうち何番でしょう?」といったクイズで盛り上がりました。

  • 雨がやみ、そして、虹 (10/25)

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    学校日記

    子どもたちが帰る時には雨がやみ、そして南舎と北舎を結ぶように、虹がかかりました。みんな来週も元気に登校してね。

  • 雨の日の放課 (10/25)

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    学校日記

    上段は、仲よし3人組。何をしているのかな。中段は、学芸会のお面?を作るために頭の大きさを測っています。下段は、粘土遊びです。自分の世界が広がっているようです。

  • 11月行事について

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    お知らせ

    画像はありません

    11月行事をホームページ右下の配布文書にアップしました。ご活用ください。

  • ペア給食1-1と6-1

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    お知らせ

    ペア学級で給食を食べました。温かく楽しい時間を過ごしました。給食はいつも以上に美味しかったです!

  • 雨の日の放課 (10/25)

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    学校日記

    図書室では、みんな静かに読書を楽しんでいます。

  • 雨の日の放課 (10/25)

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    学校日記

    上段はオルガン弾き、中段は仲よし2人組、下段は手作りカード遊び。

  • 雨の日の放課 (10/25)

    公開日
    2019/10/25
    更新日
    2019/10/25

    学校日記

    雨が降りました。外で遊べないので、室内での遊びを工夫しています。子どもたちは遊び名人。上段は、放課なのになんと掃除をしていました。雨に濡れている渡り廊下をみんなで楽しく拭いていました。中段は、オルガン弾き、下段は九九を唱えています。見事合格できたようです。

  • 企画委員会発 あいさつものまね大使 (10/24)

    公開日
    2019/10/24
    更新日
    2019/10/24

    学校日記

    全校児童がどんな時も継続的によいあいさつができるように、企画委員会が「みんなであいさつものまね大使」を計画しました。期間は、今日から〜3学期末までです。朝、打合せをし、さっそく業間放課から活動しています。よいあいさつができた子に「あいさつチケット」を渡します。あいさつチケットがもらえた子はうれしそうです。

  • 3年算数 三角形 (10/24)

    公開日
    2019/10/23
    更新日
    2019/10/23

    学校日記

    3年4組「トライアングルにレッツトライ!〜三角形〜」の授業風景です。今日のめあては、「(ストローで作った)いろいろな三角形を3つの仲間に分けよう」です。どんな分け方をしたのか、3人組や全体で聴き合いました。

  • 全校朝の会 (10/21)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    学校日記

    安城選手権大会や歴史ひろば展などで優秀な成績を得た子の表彰・伝達です。校長先生から表彰状を受け取る際、「ありがとうございます」と言って受け取る子がいました。すてきな姿です。

  • 全校朝の会 (10/21)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    学校日記

    表彰・伝達です。

  • 全校朝の会 (10/21)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    学校日記

    表彰・伝達です。

  • 全校朝の会 (10/21)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    学校日記

    表彰・伝達です。

  • 全校朝の会 (10/21)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    学校日記

    表彰・伝達です。

  • 全校朝の会 (10/21)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    学校日記

    表彰・伝達です。

  • 全校朝の会 (10/21)

    公開日
    2019/10/21
    更新日
    2019/10/21

    学校日記

    給食の先生が丈山小学校に勤務されることになりました。おいしい給食をお願いします。給食の先生の挨拶と表彰伝達の様子です。