学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • お話の会(1/29)

    公開日
    2016/01/29
    更新日
    2016/01/29

    校長室より

    • 24430.jpg
    • 24431.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486747?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494409?tm=20240801103549

    年間を通して、ボランティアの保護者の方に本の読み聞かせをしていただいています。昨日は1年3組、今日は2年2組で行っていただきました。子どもたちはとても真剣に聴いていました。読み聞かせは、高学年でも効果的です。こうした読み聞かせや読書タイムなどを通して、本好きな子どもが増えてくれることを願っています。

  • 学校保健委員会1/28

    公開日
    2016/01/28
    更新日
    2016/01/28

    学校日記

    本年度、第3回の学校保健委員会を開催しました。長年相談活動に携わってこられた安城市教育センター臨床心理士の先生をお招きして、「子どもをより深く理解しよう」というテーマでお話をしていただきました。親の立場、教師の立場で、より深く子どもを理解するための様々な視点を、ロールプレイも交えて学ぶことができました。

    • 24413.jpg
    • 24414.jpg
    • 24415.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486173?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493860?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499157?tm=20240801103549

  • 年長さん、いらっしゃい(1/28)

    公開日
    2016/01/28
    更新日
    2016/01/28

    校長室より

    和泉保育園、えのき保育園、城ヶ入保育園の年長さんが遊びに来ました。遊びはじめてしばらくして放課になると1・2年生も加わり、南庭は大賑わいになりました。天気がよく、保育園の子どもたちもとても楽しそうでした。

    • 24356.jpg
    • 24357.jpg
    • 24359.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486746?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494408?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499627?tm=20240801103549

  • 福祉学習(1/27)

    公開日
    2016/01/27
    更新日
    2016/01/27

    校長室より

    • 24314.jpg
    • 24315.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486745?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494407?tm=20240801103549

    3年生が福祉学習の一環として、アイマスクの着用による目の不自由な方の疑似体験をしていました。何事も体験してみて初めてわかることがあります。子どもたちが目の不自由な方の気持ちを少しでも理解する機会になってくれればと思います。

  • 卒業記念(1/26)

    公開日
    2016/01/26
    更新日
    2016/01/26

    校長室より

    • 24264.jpg
    • 24265.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486735?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494401?tm=20240801103549

     6年2組に行くと、図工の時間に卒業記念製作として、板に彫刻をしていました。完成が楽しみです。6年生が登校できるのもすでに40日をきりました。

  • 口を割る(1/25)

    公開日
    2016/01/25
    更新日
    2016/01/25

    校長室より

     4年生が学校のすぐ前にある「たつみ麺店」さんを訪れ、和泉そうめんについて学習を深めました。社長さんのお話だけでなく、「口を割る」という長い棒でくっついている麺をはなす仕事も体験させていただきました。私もやらせていただきましたが、細いので切ってしまわないか心配でした。子どもたちは、お店の人に教えていただきながら、真剣な表情で取り組んでいました。有意義な見学学習になりました。

    • 24215.jpg
    • 24216.jpg
    • 24217.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486739?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494403?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499623?tm=20240801103549

  • 歌声集会(1/25)

    公開日
    2016/01/25
    更新日
    2016/01/25

    学校日記

    歌声集会を開きました。始めに音楽の先生からきれいな歌声を出すためのいろいろな方法を教えてもらいました。その後、今月の歌「うたえバンバン」を振り付けも交えて、フレンドグループで歌いました。

    • 24203.jpg
    • 24204.jpg
    • 24205.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486171?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493858?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499155?tm=20240801103549

  • かがくのひろば・あしあと展−その1−(1/22)

    公開日
    2016/01/22
    更新日
    2016/01/22

    校長室より

     かがくのひろばには、本校から36点が出品されています。あしあと展には、いずみ学級の児童のおいしそうなお弁当が出品されています。その他、特許をとった6年の神谷さんの作品や市村アイデア賞に入賞した作品も特別展示されています。
     また、開会式では、本校4年生の小池さんが、市内かがく大賞受賞者8名を代表して、賞状を受け取りました。
     すべての学校の展示を見てきましたが、アイデアやまとめ方、作品のできばえに優れたものばかりで感心しました。一見の価値ありです。

    • 24119.jpg
    • 24122.jpg
    • 24123.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486743?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494405?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499625?tm=20240801103549

  • かがくのひろば・あしあと展−その2−(1/22)

    公開日
    2016/01/22
    更新日
    2016/01/22

    校長室より

    • 24111.jpg
    • 24112.jpg
    • 24113.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486736?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494402?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499622?tm=20240801103549

    かがくのひろば・あしあと展は明後日の日曜日まで文化センターで開催されています。是非お出かけください。

  • 縄跳び交流を企画したよ(6年3組)

    公開日
    2016/01/22
    更新日
    2016/01/22

    学校日記

    1/22(金)、6年3組がペア学級の1年3・4組の子たちとの縄跳び交流を考えました。ペアの1年生に自分で跳んで見せたり、優しく跳び方を教えたりしました。また1年生が跳んだ回数を数えて「いっぱい跳べたね!」といっしょに喜ぶ姿が見られました。

    • 24101.jpg
    • 24102.jpg
    • 24103.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486170?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493857?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499154?tm=20240801103549

  • 学区の伝統産業(1/21)

    公開日
    2016/01/21
    更新日
    2016/01/21

    校長室より

    • 24039.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486734?tm=20240801103549

    今4年生は、社会の時間に学区の伝統産業として、「和泉そうめん」の学習をしています。この日の4年2組では、生麺と干し麺の違いを学習していました。実際に生麺を試食していました。来週、4年生は工場見学にも出かけます。

  • MOMOTAROU(1/20)

    公開日
    2016/01/20
    更新日
    2016/01/20

    校長室より

    3時間目、6−1は外国語活動の時間でした。CDデッキから流れる英語の「桃太郎」の話を聞いていました。メリンダ先生によるALL ENGLISHの授業でしたが、子どもたちは真剣に取り組んでいました。今度は、これをもとに簡単なコミュニケーションの授業を行うそうです。

    • 23982.jpg
    • 23983.jpg
    • 23984.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486733?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494400?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499621?tm=20240801103549

  • びっくりピョン(1/19)

    公開日
    2016/01/19
    更新日
    2016/01/19

    校長室より

    3・4時間目に、1年生は図工で工作をしていました。ペットボトルの口から息を吹き込むと、ボトルに開けた穴から空気が出るので、ピョンと飾りが起き上がります。シンプルですが、とても楽しい作品ができあがっていました。

    • 23907.jpg
    • 23908.jpg
    • 23909.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486744?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494406?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499626?tm=20240801103549

  • 礼儀の話

    公開日
    2016/01/19
    更新日
    2016/01/19

    校長室より

    • 23857.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486742?tm=20240801103549

     本校の今月の生活のめあては「礼儀正しくしよう」なので、今日の全校朝の会では、礼儀の話をしました。先日、名前の書いてあった落とし物が私のところに届いたので、担任の先生に渡しました。すると次の日に、その子が校長室にお礼を言いに来たということがありました。礼儀正しい行動だったので、とてもうれしかったと全校に話をしました。また、履き物をそろえる大切さも話しました。
     ところで、愛知県出身の哲学者である森信三さんは、「しつけの三原則」として次のことをあげています。
      1. 朝のあいさつをする子に。
      2.「ハイ」とはっきり返事のできる子に。
      3.席を立ったら必ずイスを入れ、ハキモノを脱いだら必ずそろえる子に。
     学校でも家庭でも大切にしたいですね。 

  • 長縄跳びの練習1/19

    公開日
    2016/01/19
    更新日
    2016/01/19

    学校日記

    1月12日から2月5日まで、丈山なわとび月間を行っています。2月1日の長縄8の字チャレンジ大会に向けて、寒さに負けず、業間や昼放課に学級で練習する子どもたちの姿が見られます。

    • 23904.jpg
    • 23905.jpg
    • 23906.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486169?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5493856?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499153?tm=20240801103549

  • 春花壇の準備中(1/14)

    公開日
    2016/01/14
    更新日
    2016/01/14

    校長室より

    委員会の時間に、花壇委員会のメンバーがメイン花壇にパンジー等の苗を植えました。500株以上ありましたが、子どもたちは手際よく植えていました。花壇のデザインも児童が考えました。植物の世話を通して、子どもたちの心の中に生き物を大切にする気持ちが育ってくれることを願っています。

    • 23740.jpg
    • 23741.jpg
    • 23742.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486730?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494397?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499619?tm=20240801103549

  • なわとび月間がはじまりました(1/13)

    公開日
    2016/01/13
    更新日
    2016/01/13

    校長室より

    昨日から2/5までなわとび月間です。個人でなわとびカードをもって、少しでもランキングをあげようと、体育の時間だけでなく放課にも練習に取り組んでいる子を多く見かけます。ちなみに、なわとびチャレンジランキングの「前とび」の最高記録は、平成23年に当時の3年生の子が出した594回です。子どもたちのがんばりには感心します。また、2月1日の児童集会では、「長縄8の字チャレンジ」も行われるので、学級では長縄の練習にも取り組んでいます。寒い日が続きますが、なわとびで体力をつけてほしいと思います。

    • 23678.jpg
    • 23679.jpg
    • 23680.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486729?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494396?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499618?tm=20240801103549

  • 2年生「すてきはっ見ビデオ」を見ました

    公開日
    2016/01/12
    更新日
    2016/01/12

    校長室より

    2年生の生活科の授業では、学区のすてきな人・もの・ことを調べ、グループごとに紹介ビデオを作成する学習に取り組んできました。2学期末にビデオが完成した2年3組が、3時間目に上映会を行ったので参加しました。どの子も楽しそうに、元気よく発表できていました。また、内容もクイズや寸劇、写真を使った説明など工夫されていて、感心しました。撮影は本年度本校に40台導入されたタブレット端末を使って行いました。3枚目の写真は、撮影練習をしている様子です。自分もビデオを見て、学区のことがさらによくわかりました。

    • 23672.jpg
    • 23673.jpg
    • 23674.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486732?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494399?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5499620?tm=20240801103549

  • 三河万歳クラブ 本年初公演

    公開日
    2016/01/12
    更新日
    2016/01/12

    校長室より

    • 23631.jpg
    • 23632.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486731?tm=20240801103549

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5494398?tm=20240801103549

    本校の近くにある丈山苑で、三河万歳クラブのメンバーが日頃の練習の成果を披露し、KATCHの取材を受けました。本クラブは平成7年に発足し、三河万歳保存会の方々の指導を受けながら、20年以上にわたって地道に活動を続けてきました。この3月には明祥プラザの開館式でも公演を行う予定です。

  • うれしい年賀状

    公開日
    2016/01/08
    更新日
    2016/01/08

    校長室より

    • 23571.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/5486727?tm=20240801103549

     校長の小田です。旧年中は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
     さて、昨日突然ですが、本校HPに「校長室より」のコーナーを設けさせていただきました。2016年からは、私も本校の様子等を発信したいと考えました。よろしくお願いします
     ところで、下の写真は、本校に届いた年賀状の1枚です。地域の方からだと思われますが、新年早々、地域の方の温かさに触れさせていただき、たいへんありがたく思いました。もちろん、全校児童にも始業式で披露しました。
     「明るいあいさつ」は人間関係の基本であり、本校が大切にしていることの一つです。子どもたちが、いつでも、どこでも明るいあいさつができるよう、学校・家庭・地域が連携して取り組んでいきたいと考えています。