学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

いずみ学級

  • いずみ学級 体育科 狙ったところへバックスピン

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    いずみ学級

    ボッチャで、狙ったところへボールを落とせるように新しい技の練習に挑戦しています。

    バックスピンは、手の甲を前に出して転がらないように投げる技です。

    練習の中では、高学年の子が低学年の子に教えている様子がありました。

  • いずみ学級 生活科 なにがいるかな?

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    いずみ学級

    ふれあい川に、何か生き物がいるようです。たもの中に生き物が入ったか一生懸命見ています。

    ケースの中に何がいるのかな。

  • いずみ学級 体育科 狙って投げる

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    いずみ学級

    いずみ学級の子たちは、夏休みに入ってすぐに近くの小学校や中学校の支援学級の子たちと交流会をします。

    その時に、みんなでボッチャをするので練習をがんばっています。

  • いずみ「風船バレー盛り上がりました」

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    いずみ学級

    相手に取られまいと、強くアタックを打ったり、風船を落とさないように、素早く動いて受けたりと、よい動きがたくさん見られました。点が決まると、にこにこ笑顔で喜んでいました。

  • いずみ「できた作品を飾ったよ」

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    いずみ学級

    折り紙を折って、自由に切って、開いてみたら…想像もできない作品のできあがりです。折り紙を開くと、思わず「わあ」と声がでます。お願いごとといっしょに、ささの葉にくくりつけ飾り付けました。

  • いずみ「どんなかたちに折って、切ろうかな」

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    いずみ学級

    四角の形を何回か折って切ってみたり、三角の形を何回か折って切ってみたりしました。何回折ろうかな?どこを、どんな形に切ろうかな?自分の思うように、できあがりの形を楽しみにしながら切りました。

  • いずみ学級 図画工作科 暑い夏はクリームソーダ

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    いずみ学級

    アイスクリーム、さくらんぼ、氷、ソーダのシュワシュワのあわ、ストローを組み合わせて作りました。

    ソーダはグラデーションになるように工夫して塗りました。

    おいしそうでしょ?

  • いずみ学級 図画工作科 色の濃さを工夫して

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    いずみ学級

    同じ色でも、水の量をかえると色の濃さが変わります。濃さを変えながら丸の中を塗って、しゃぼん玉にしました。

  • いずみ学級 算数科 うらないやの修行中

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    いずみ学級

    お客さんにカードをひいてもらって、そのカードの数字を使って計算をしてからうらないをする勉強をしています。お客さんの対応や計算について、修業中です。

  • いずみ学級 図画工作科 色を工夫して

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    いずみ学級

    緑色と青色の2つの色を中心にして、色を混ぜ合わせて、こうらの色を作りました。

    一人一人それぞれが、色のバランスを考えて、色を作りました。


  • いずみ学級 先生に自己紹介

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    いずみ学級

    学年ごとに、順番に自己紹介しました。

    ていねいにお話しできる子

    元気にお話しできる子

    はずかしがりながらお話しできる子 

    一人一人の個性を生かしながら、がんばってお話ししました。

  • いずみ学級 自立活動 よく見てならべよう

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    いずみ学級

    見本をよく見て、同じように国旗をならべています。真剣な表情でがんばっています。難しいときは、みんなで助け合います。完成したら、にこにこ笑顔です。

  • いずみ学級 体育科 白いボールに近づけろ!

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    いずみ学級

    ボッチャに挑戦しています。白いボールにできるだけ近づけようと、転がす強さやコースを考えています。

    近くにボールを止めることはなかなか難しいようです。それでも、何度も挑戦して、近づいた時には、思いっきりのガッツポーズで喜んでいます。

  • いずみ「字の練習も真剣です」

    公開日
    2025/05/13
    更新日
    2025/05/13

    いずみ学級

    それぞれの課題に、真剣に向き合って練習していました。丸をもらって喜ぶ顔は、にこにこの笑顔でした。


  • いずみ学級 体育科 チェッチェッコリ!

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    いずみ学級

    スポーツフェスティバルに向けて、練習が盛り上がっています。いずみ学級の子どもたちも笑顔いっぱいで練習に励んでいます。

  • いずみ「かぶと と こいのぼりを作ったよ」

    公開日
    2025/05/03
    更新日
    2025/05/03

    いずみ学級

    もうすぐ子どもの日がきます。かぶとやこいのぼりなど、季節を感じながら作品を作りました。いよいよゴールデンウイーク後半です。楽しく過ごしてくださいね。

  • いずみ学級 国語科 速読に挑戦

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    いずみ学級

    2文字、3文字、4文字の言葉を集めたものを、全部読み上げるまでにかかる時間を計りました。

    この日は、3回目の挑戦。挑戦するたびに、速くなっています。練習の成果ですね。


  • いずみ学級 ストレッチで心も体もリラックス

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    いずみ学級

    ゆっくり呼吸をして、体の力をぬいて、心も体もリラックスできました。

  • いずみ学級 国語科 正しい姿勢で学びに向かう

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    いずみ学級

    いずみ学級の子どもたちが、正しい姿勢で学習に取り組んでいます。

    お手本の字をしっかりと見ながら、丁寧な字で練習していることでしょう。


  • いずみ学級 かぶらナイス!

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    いずみ学級

    お題について、友達とかぶらないように考えるゲームをしました。

    お題は「動物」です。

    頭を悩ませながら、考えています。