学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

5年生

  • 5年生理科「電磁石の性質」(2月4日)

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    5年生

    電磁石の性質を調べるための、実験装置作りをしました。鉄線を巻いたり、電池ボックスに金属の部品を取り付けたりする細かな作業でしたが、目をきらきらさせて作っていました。


    • IMG_7202.jpg
    • IMG_7204.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/229171582?tm=20250204135616

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/229171583?tm=20250204135616

  • 5年生図画工作「糸のこぎりを使って作品づくり」(1月28日)

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    5年生

    電動糸のこぎりを使って作品づくりをしました。使い始めはどきどきしたようですが、慣れてくると、スムーズに切ることができるようになってきたようです。「こういう作品を作りたいなら、ここを切り落とすといいよ」とか「うまくいかないけれど、ここのところはどうするといいかな」と、友達にアドバイスしたり、相談にのってもらったりしながら作業をすすめました。

    • IMG_7040.jpg
    • IMG_7044.jpg
    • IMG_7042.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189283028?tm=20250128112106

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189283029?tm=20250128112106

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189283030?tm=20250128112106

  • 5年家庭科「みそ汁をつくろう」(1月21日)

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    5年生

    みそ汁づくりの学習です。今日は、みその種類や具、作り方などを学びました。調理は次回のお楽しみで、手本として作った、先生のみそ汁を少しずつ飲ませていただきました。具がしっかり入っていておいしかったそうです。後片付けもしっかり行いました。

    • IMG_6669.jpg
    • IMG_6675.jpg
    • IMG_6676.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189220798?tm=20250121151118

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189220799?tm=20250121151118

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189220800?tm=20250121151118

  • 5年生「デンソーサイエンス」(1月20日)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    5年生

    デンソーの方を講師としてお招きし、理科の授業をしていただきました。「電磁石」についての学習で、自分でつくった電磁石で実験したり、モーターの仕組みを使って実験したりしました。理科のプロが教えてくださるので、とても分かりやすく、実験もおもしろかったという声が聞かれました。

    • IMG_6595.jpg
    • IMG_6598.jpg
    • IMG_6610.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189211524?tm=20250120175201

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189211525?tm=20250120175201

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189211526?tm=20250120175201

  • 5年生「デンソーサイエンス」(1月20日)

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    5年生

    5年2組の様子です。モーターで動く車を走らせました。前向きに回すのと、後ろ向きに回すのとでは、走る方向が変わります。


    • IMG_6650.jpg
    • IMG_6655.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189211163?tm=20250120173838

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189211164?tm=20250120173838

  • 5年英語「Why?」(1月17日)

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    5年生

    まず、いろいろな観光地の名前やその場所の様子を英語で聞き取り、聞き取った場所の写真を選んで番号を書きました。次に、みんなの行きたい場所や、そこでしたいことを聞いてみたところ、それぞれみんな違います。そこで、お互いに「I want to go to ~?」「Why?」「I want to~」という文にそって聞き合いました。


    • IMG_6556.jpg
    • IMG_6557.jpg
    • IMG_6560.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189199171?tm=20250117185815

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189199172?tm=20250117185815

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/189199173?tm=20250117185816

  • 5年生書写「書き初めの練習」(12月18日)

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    5年生

    書き初めの練習をしました。高学年となると、一字一字力のこもった字を書いています。1月の書き初め会まで、まだまだ練習を重ねていきます。

    • IMG_6125.jpg
    • IMG_6128.jpg
    • IMG_6132.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/141940053?tm=20241218215043

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/141940054?tm=20241218215043

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/141940055?tm=20241218215043

  • 5年生「長なわ8の字チャレンジに向けて」(12月17日)

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    5年生

    5年生の練習です。比較的なわを短くして回す作戦です。

    • IMG_6099.jpg
    • IMG_6104.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/141929685?tm=20241217191719

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/141929686?tm=20241217191719

  • 5年生社会「食料品をつくる工場」

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    5年生

    例として挙げられているソースについて調べていました。食料品をつくる工場は、どんな思いで商品を作っているのでしょう。安心で、安全なものをつくるために、いろいろな努力や工夫があるようです。

    • IMG_6013.jpg
    • IMG_6015.jpg
    • IMG_6019.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/128989493?tm=20241213175838

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/128989494?tm=20241213175838

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/128989495?tm=20241213175838

  • 5年生「ALTのみなさんと交流をしました」(11月26日)

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    5年生

    異文化理解やコミュニケーション力を高めようと、外国にルーツをもつ方々にご来校いただき学習をしました。まず、ALTのみなさんの自己紹介を聴き、そのあと、グループに分かれて自分も自己紹介をしました。英語で話すのは大変ですが、自分の伝えたいことを伝えたり、ALTさんに聴いていただいたことがとても楽しかったようです。

    • IMG_5575.jpg
    • IMG_5577.jpg
    • IMG_5579.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/106306854?tm=20241126180511

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/106306855?tm=20241126180511

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/106306856?tm=20241126180511

  • 5年生「調べ学習の様子です」(11月25日)

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    5年生

    「台湾」について調べたことをまとめています。昨年度、5年生が台湾と交流を行いました。今年度の5年生も引き続き台湾について調べています。「国旗」「台湾の自然」「台湾の食」などなど、グループでテーマを決めて調べています。

    • IMG_5561.jpg
    • IMG_5565.jpg
    • IMG_5558.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/106298982?tm=20241125182459

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/106298983?tm=20241125182459

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/106298984?tm=20241125182459

  • 5年生家庭科「買い物の学習」(11月21日)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    5年生

    「買い物をしてみよう」の学習をすすめています。「筆箱がこわれたから新しくしたい」など、それぞれの買い物の目的、買う方法、予算などを考え、買い物の計画を立てました。Myタブレットでカタログを見ながら、「どの筆箱がいいかな」と計画するのも楽しそうです。



    • IMG_5517.jpg
    • IMG_5518.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/96169949?tm=20241121115458

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/96169950?tm=20241121115459

  • 3,5年生「ペア学級レクリエーション」(11月21日)

    公開日
    2024/11/21
    更新日
    2024/11/21

    5年生

    ペア学級でレクリエーションをしました。5年生が、「ジェスチャーゲーム」や「おばけやしき」などを企画しました。進行する5年生も、一緒に遊ぶ3年生もみんな笑顔で楽しんでいました。

    • IMG_5526.jpg
    • IMG_5527.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/96169847?tm=20241121114535

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/96169848?tm=20241121114535

  • 5年生「マラソン大会」(11月19日)

    公開日
    2024/11/20
    更新日
    2024/11/20

    5年生

    5年生の部です。高学年になると、田んぼコースの距離がぐっと長くなります。力を抜くことなく走り切りました。

    • IMG_2729.jpg
    • IMG_2439 2024-11-19 03_57_47.JPG
    • IMG_2751.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/86984539?tm=20241120073505

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/86984540?tm=20241120073505

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/86984541?tm=20241120073506

  • 5年生特別活動「野菜をたくさんとろう 野菜もりもり大作戦!」

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    5年生

    「野菜を食べるとどのように体によいか」頭ではわかっていますが、たくさんとるのは難しいものです。事前に調べたり作ってみたりした料理をグループで紹介し合い、野菜をたくさんとる工夫について話し合いました。

    • IMG_5211.jpg
    • IMG_5214.jpg
    • IMG_5216.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/68363341?tm=20241108150149

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/68363343?tm=20241108150149

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/68363344?tm=20241108150149

  • 5年生特別活動「野菜をたくさんとろう 野菜もりもり大作戦!」

    公開日
    2024/11/08
    更新日
    2024/11/08

    5年生

    それぞれが発表した料理の工夫点も発表し合いました。「食べやすくするために細かく切りました」や「朝は時間がないので、簡単にできる料理にしました」など、野菜をたくさんとるための工夫がたくさん出ました。友達の発表を聴いて、「おいしそうだから作ってみたい」「嫌いでも食べれそうだから作ってみたい」と、野菜を食べようという意欲が高まりました。



    • IMG_5221.jpg
    • IMG_5223.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/68362813?tm=20241108142658

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/68362814?tm=20241108142658

  • 5年生「ハロウィンレクリエーション」(11月1日)

    公開日
    2024/11/01
    更新日
    2024/11/01

    5年生

    体育館を暗くして、ハロウィンらしい雰囲気の中で、レクリエーションを行いました。それぞれが仮装をして、いろいろなゲームをして楽しみました。

    • IMG_5030.jpg
    • IMG_5039.jpg
    • IMG_5035.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54376169?tm=20241101193452

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54376170?tm=20241101193452

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54376171?tm=20241101193452

  • 5年生「楽しい英語ゲーム」(10月28日)

    公開日
    2024/10/29
    更新日
    2024/10/29

    5年生

    「strong」「friendly」「kind」…強い人、やさしい人、親しみやすい人など、人の様子を表す単語を覚えてゲームをしました。「せえの」で、いくつかある中から一つ選んで友達と言い合いっこします。息ピッタリに同じ言葉を言ったら勝ちです。ピッタリ合ったペアは大喜びしていました。

    • IMG_4903.jpg
    • IMG_4906.jpg
    • IMG_4907.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54346792?tm=20241029172444

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54346793?tm=20241029172444

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54346795?tm=20241029172444

  • 5年生道徳「ブランコ乗りとピエロ」(10月23日)

    公開日
    2024/10/23
    更新日
    2024/10/23

    5年生

    「考え方が違う者どうしが付き合っていくためには、どうすればよいのだろう」ということについて話し合いました。トリオで考えたり、出た意見を出し合って、学級全体で話し合ったりしました。

    • IMG_4811.jpg
    • IMG_4818.jpg
    • IMG_4815.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54307355?tm=20241023194038

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54307356?tm=20241023194038

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54307357?tm=20241023194038

  • 5年生体育「ネット型ボール運動」(10月21日)

    公開日
    2024/10/21
    更新日
    2024/10/21

    5年生

    5年生が、バレーボールに挑戦していました。ボールを受けるためには、どの位置で、どのように構えるとよいかなどを考えながら行っていました。まだまだ学習は始まったばかりです。これからよりよい動きや技を身につけていくことでしょう。

    • IMG_4779.jpg
    • IMG_4782.jpg
    • IMG_4784.jpg

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54289283?tm=20241021193656

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54289284?tm=20241021193656

    https://swa.anjo.ed.jp/anjo16/blog_img/54289285?tm=20241021193656