学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

学校日記

  • 影のHERO6年生

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校日記

    自分の演技に全力、影の仕事も全力。丈山小学校のHEROとして大活躍です。

  • 拍手と声援で一体となった運動場

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校日記

    素敵な演技に大きな拍手を送ります。

  • 拍手と声援で一体となった運動場

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校日記

    がんばっている姿に、拍手と声援を送り、全校で盛り上がります。


  • 2・4・6年 予行演習がはじまります

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校日記

    6年生のWAンダフル企画チームが進行役を務めます。

  • 1・3・5年生の予行演習が始まります

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    学校日記

    五月晴れのもと、運動場に子どもたちが集いました。

    本番に向けて、これまでの練習の成果を発揮します。みんなやる気まんまんです。

  • 【1年】あさがおのたねをまいたよ

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校日記

    GWが明けて、今日は待ちに待ったあさがおのたねまきをしました。

    教室で、鉢やじょうろを準備しているときから、「はやくたねまきしたい!」「水もあげなきゃね!」「いつ芽がでるかな~?」

    とみんなウキウキでした。

    外に、鉢やじょうろを持って行って自分の鉢に土を入れて1つぶ1つぶていねいにたねをまきました。

    お水をあげる時に「おおきくな~れ!おおきくな~れ!」とみんなで言いながらお水をあげました。

    いつ芽がでるか今から楽しみです。

  • きれいな学校は気持ちがいいね~クリーン活動~

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校日記

    時間まで、ひとりひとりが精一杯活動しました。

  • きれいな学校は気持ちがいいね~クリーン活動~

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校日記

    クリーン活動の様子 その2です。

  • きれいな学校は気持ちがいいね〜クリーン活動〜

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校日記

    春になり、草がぐんぐん育ってきました。スポーツフェスティバルの前に全校クリーン活動に

    取り組みました。

    6年生と1年生は、ペアで草取りしています。1人でたくさん取っている子もいます。

    きれいになると、気持ちがいいね。

  • クリーン活動

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    学校日記

     掃除の時間に、全校で草取り活動をしました。雨上がりのちょうどよい地面で、たくさんの草を抜くことができました。

  • 1,2年生「ペアの顔合わせをしました」

    公開日
    2025/05/03
    更新日
    2025/05/03

    学校日記

    1,2年生が、顔合わせの会をしました。ペアを確認し、カードを渡します。一緒に学校たんけんをするペアです。よろしくおねがいします。

  • スポーツフェスティバル実行委員の活動

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    学校日記

    5・6年生の実行委員が打合せを行いました。スポーツフェスティバルの運営に関わる「決勝審判」「器具」「放送」「会場」の4つの係があります。説明を聞く子どもたちの様子から真剣さが伝わってきました。行事を支える縁の下の力持ちとして活躍してくれることでしょう。スポーツフェスティバルの影の主役である彼らの働きぶりに期待したいと思います。

  • 4年生 理科で種まきをしました

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    学校日記

     ツルレイシ(ゴーヤ)とヘチマとキュウリの種を、カップにまきました。ツルレイシとヘチマは、爪切りで皮を傷つけて水に何日も漬けて、準備しました。早く芽が出て欲しいです。そして、学校のあちらこちらに、グリーンカーテンを作る予定です。

  • 4年生 理科で気温を調べました

    公開日
    2025/05/01
    更新日
    2025/05/01

    学校日記

     覆いをつけて、個人で今日の気温をはかったあとで、百葉箱の中の温度計で確かめました。日なたと日かげの違いも大きかったです。

  • 3年生「絵の具と水のハーモニー」

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/25

    学校日記

    3年生になって、初めて絵の具を使った作品作り。

    絵の具と水を合わせるとどんな感じになるのかな?

    形や線、模様も工夫して色を塗りました。

  • 今週のお花です

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    学校日記

    お花のボランティアさんが生けてくださいました。ひまわりのように、顔をぐっと上げ、明るくがんばっていきましょう。


  • 掃除がんばっています

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校日記

    5月には、スポーツフェスティバルがあり、たくさんの方々が学校に来られます。日々の掃除もきちんとしていますが、ますます力が入ります。毎日、少しずつきれいにしていきます。

  • 表彰がありました(4月25日)

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    学校日記

    書道、イラスト、体操、サッカーなどの表彰がありました。みなさん、がんばっていますね。


  • 算数『なんばんめ』の勉強をしたよ

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    学校日記

    算数の時間に、前から何番目?後ろから何番目?の勉強をしました。

    教科書で学習をした後、隣りの子と問題の出し合いっこをしました。

    「まえから4ばんめはだぁれ?」

    「うーんと・・・パンダ!!」

    楽しく友だちと学習することができました。


  • 給食「ラーメンおいしいよ」(4月23日)

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    学校日記

    朝、「今日の給食は、ラーメンだよ」とうれしそうに話している子が何人かいました。楽しみにしていただけあって、給食の時間には、笑顔で、おいしそうに食べていました。ラーメンは、大人気メニューです。