学校日記

  • 9月30日 クラブ活動点描 その5

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    桜井っ子ギャラリー

    演劇、消しごむはんこ、ぬり絵クラブの様子です。

  • 9月30日 クラブ活動点描 その4

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    桜井っ子ギャラリー

    サイエンス・スイーツ、読書クラブの様子です。

  • 9月30日 クラブ活動点描 その3

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    桜井っ子ギャラリー

    なわとび、ドッジボール、ソフトボールクラブの様子です。

  • 9月30日 1年生図画工作科 読書感想画「ぷかぷか」

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    1年生

    空を飛んでみたいと思っている、たこが主人公の絵本「ぷかぷか」を題材に、子どもたちは読書感想画を描きました。

    たこの脚を大きく描き、色もみんなで工夫しながら塗りました。

    最後の背景もたこが空にいるような感じがだせるように、丁寧に塗りました。

    多くの子がとても素晴らしい作品に仕上げることができました。

  • 9月30日 5年生社会科 稲刈り観察

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    5年生

    社会科の学習で、桜井小学校周辺の稲刈りの様子を観察しました。
    稲の成長や刈り取られた後の様子を興味津々に観察しました。

  • 9月30日 今週の北側の工事

    公開日
    2021/09/30
    更新日
    2021/09/30

    桜井っ子ギャラリー

    今週も地面に関わる工事が中心です。
    10月から西側の道路の工事が始まります。
    工事による規制のため、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

    • 工事の様子
    • 西側道路の規制

    工事の様子

    西側道路の規制

  • 9月29日 がんばっています、委員会活動 その2

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    桜井っ子ギャラリー

    前期委員会活動は今月末で終了。
    高学年のみなさん、ありがとうございました。
    後期の委員会活動も、よろしくお願いします。

  • 9月29日 がんばっています、委員会活動

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    桜井っ子ギャラリー

    今日は前期委員会の最終日でした。
    高学年の活躍が桜井っ子の快適な学校生活を支えています。
    そして、高学年のがんばりは、低学年の良きお手本です。

  • 9月29日 さくら組 ハイ、チーズ

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    さくら組

    マイタブレット片手に校内をまわっていると、
    子どもたちのすてきな笑顔に出会えます。
    「ハイ、チーズ」。
    今日はさくら組の子どもたちの笑顔をお届けします。

  • 9月29日 秋晴れに桜井っ子の笑顔

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    桜井っ子ギャラリー

    子どもたちが楽しみにしているわんぱくタイム。
    たくさんの子どもたちが運動場に集まってきます。
    鬼ごっこを楽しむ前に、みんなで準備体操をしている学級。
    ミストファンで涼をとる子どもたちもいます。
    今日も桜井っ子の歓声が、秋晴れの空いっぱいに響き渡っています。

  • 9月29日 1年生図画工作科「うみのいきもの」

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    1年生

    粘土の先生に来てもらって、粘土で海の生き物を作りました。

    先生の話をよく聞いて、タブレットで海の生き物の特徴をよく観察しながら、今にも動きそうな海の生き物を作り上げました。

    これから乾かして、焼き上げたら完成です。

    焼き上がった作品が届くのが楽しみですね。

  • 9月29日 6年生 卒業アルバム学年全体写真撮影

    公開日
    2021/09/29
    更新日
    2021/09/29

    6年生

    卒業アルバム用の写真を撮りました。
    みんな、さまざまなポーズで、素敵な笑顔で撮影できたと思います。
    6年生がスタートしてもうすぐ半年がたちます。
    学年目標「つながる」に向けて、これからも友達とつながっていけるように絆を深めていきましょう。

  • 9月28日 クラブ活動点描 その2

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    桜井っ子ギャラリー

    手話、イラスト、百人一首クラブの様子です。

  • 9月28日 クラブ活動点描

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    桜井っ子ギャラリー

    2学期のクラブ活動が始まりました。
    クラブ活動は、子どもたちの楽しみの一つです。

  • 9月28日 3年生理科 ゴムや風の力

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    3年生

    風の強さを変えると、ものの動き方がどのように変わるのかを送風機を使って調べました。
    風が強いときと弱いとき、それぞれ車はどこまで進むか、班で協力して実験しました。

  • 9月28日 1年生体育科 なわとびに挑戦

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    1年生

    体育の時間になわとびに挑戦しました。

    「まえとびが100回できた!」
    「かけあしとびが初めてできたよ!」
    「うしろとびって難しい!」

    みんなで楽しく取り組むことができました。
    今後、新しい技にもみんなで挑戦していきたいです。

  • 9月28日 2年生学活「こんなときって、どんな気もち?」

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    2年生

    毎日の生活の中では、プラスの気持ちになる出来事も、マイナスの気持ちになる出来事も起こります。
    マイナスの気持ちが続くと、元気がなくなってしまいます。
    そんな時、どうやったらプラスの気持ちになれるかな?
    みんなから出てきたアイデアを、実際に試してみました。

  • 9月28日 春花壇の芽が出たよ

    公開日
    2021/09/28
    更新日
    2021/09/28

    桜井っ子ギャラリー

    春花壇の芽が続々と出てきました。
    今回はパンジー・ビオラに加えて、ネモフィラとクリサンセマムを植えました。
    かわいい芽が出てきて、春花壇がとても楽しみです。

  • 9月25日 6年3組総合学習 防災学習で作りました その2

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    6年生

    いざというときに活躍しそうな力作をご覧ください。

  • 9月25日 6年3組総合学習 防災学習で作りました その1

    公開日
    2021/09/25
    更新日
    2021/09/25

    6年生

    家にあるものを使った防災グッズ。一人一人自分で調べて作りました。
    手作り防災グッズは身近なもので簡単に作ることができるので、みなさんも作ってみてください!
    (6年総合学習「防災マスター!」3組学級委員より)