学校日記

  • 7月31日 6年生 さくらい学習 桜井こども園夏祭りボランティア

    公開日
    2023/07/31
    更新日
    2023/07/31

    6年生

    さくらい学習で、桜井こども園とかかわって学習してきました。
    その中で、夏祭りがあることを知り、6年生の有志の子たちがボランティアとして参加しました。
    機会をくださった桜井こども園のみなさま、ありがとうございました。

  • 7月28日 大人も学ぶ

    公開日
    2023/07/28
    更新日
    2023/07/28

    桜井っ子ギャラリー

    桜井小の教員を講師として、子ども一人一人を大切にした授業づくりについて研修を深めました。
    真剣に学ぶ場あり、グループで意見交換の場あり、楽しく盛り上がる場もありました。2学期も、桜井っ子が楽しく学ぶ授業が進められるよう、今回の研修を生かして準備をしていきたいと思います。

  • 7月27日 花の苗をお譲りしました

    公開日
    2023/07/27
    更新日
    2023/07/27

    桜井っ子ギャラリー

    サルピア(赤・紫)
    センニチコウ
    マリーゴールド(オレンジ)
    ナデシコ
    学校で育てた苗が、桜井っ子のそれぞれのお庭で元気に育てられることになり、苗も喜んでいることと思います。
    ありがとうございました。

  • 7月26日 桜井っ子のために 〜PTA保健厚生委員会 エプロン補修作業〜

    公開日
    2023/07/26
    更新日
    2023/07/27

    桜井っ子ギャラリー

    PTA保健厚生委員会主催でエプロンの補修作業に取り組んでいただきました。
    ぼうしやそでのゴムの入れ替え、ボタンの付け替え、ほつれの直しなどの補修をしてくださいました。
    こうして、桜井小学校の給食配膳用のエプロンは大切に使われています。
    2学期は、9月4日から、給食が始まります。気持ちよく、給食の配膳に取り組むことができるでしょう。
    PTA保健厚生委員のみなさん、ありがとうございました。

  • 7月20日 ご支援、ご協力ありがとうございました

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    「楽しい夏休みを」
    「9月に笑顔で会いましょう」と、
    いつもの「さようなら」に一言そえて、最後の通学班の桜井っ子が学校を後にしました。
    桜井っ子が笑顔満開で、1学期を終えることができました。
    地域のみなさん、保護者のみなさん、ご支援、ご協力ありがとうございました。

  • 7月20日 1学期の成長を確かめ合う その2

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    桜井っ子が楽しみにしている「あゆみ」が担任から手渡されています。
    成長を確かめ合う大切な時間です。
    ご家庭でも、子どもたちのがんばりを確かめ合い、成長につなげていただけたら幸いです。

  • 7月20日 1学期の成長を確かめ合う その1

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    桜井っ子が楽しみにしている「あゆみ」が担任から手渡されています。
    成長を確かめ合う大切な時間です。
    ご家庭でも、子どもたちのがんばりを確かめ合い、成長につなげていただけたら幸いです。

  • 7月20日 2年生 ありがとうの気持ちをこめて

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    2年生

    4月に進級してから、毎日生活した教室、勉強に使った机といすなど、いろいろなものにありがとうの気持ちをこめて大そうじをしました。
    1学期の間、ありがとうございました。

  • 7月20日 さくら組 感謝の気持ちをこめて

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    さくら組

    4月から、毎日使った机といすをきれいにぞうきんがけをしました。
    机といすのおかげで、毎日勉強したり、給食を食べたりできました。感謝の気持ちをこめてきれいにしました。夏休みの間はしっかり休んでくださいね。

  • 7月20日 終業式 児童代表のお話

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    2年生代表児童、5年生の児童会代表児童が1学期を振り返って、また、夏休みに向けて思いを話しました。
    お話の内容については、桜井小だより 夏休み号をご覧ください。

    以下をクリックすると、桜井小だより 夏休み号を確認できます。

    桜井小だより 7月夏休み号

  • 7月20日 3年生 1学期のお楽しみ会

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    3年生

     みんな笑顔の終業式を迎えられるよう、全員で企画したお楽しみ会を行いました。なんでもバスケットでは席を譲ってもらって「ありがとう」と言っている子もいました。思いやりの輪が広がってすてきです。

  • 7月20日 1年生 明日から夏休み〜夏休みガイドブックより〜

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    1年生

    はじめてシリーズ
    もうすぐ夏休み
    ガイドブックにあるQRコードを、読み込む練習をしました。
    自由研究について考えたり、ホームページを見たりしました。

  • 7月20日 桜井っ子の活躍 その4

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    おめでとうございます

    ▼上
    第37回全日本小学生男子ソフトボール大会兼第27回中日本総合ソフトボール小学生男子大会愛知県予選会 優勝

    第28回岡崎JS会親善葵杯兼竜美ヶ丘クラブ35周年記念大会 優勝
    第28回岡崎JS会親善葵杯兼竜美ヶ丘クラブ35周年記念大会 最優秀選手賞

    第53回愛知県小学生男子西三河予選 優勝

    ▼中
    第19回安城市少年野球連絡会会長杯 A級3位

    ▼下
    第19回安城市少年野球連絡会会長杯 B級優勝

  • 7月20日 桜井っ子の活躍 その3

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    おめでとうございます

    ▼上
    第1回安城小中学生・一般記録会 小2女子50m 第1位

    ▼下
    第1回安城小中学生・一般記録会 小4女子50m 第6位

  • 7月20日 桜井っ子の活躍 その2

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    おめでとうございます

    ▼上
    C12型69号蒸気機関車の写生大会 三河安城駅長賞

    ▼下
    愛知県小学生陸上競技交流大会兼第40回愛知県小学生リレー競争大会 小学混合4×100mR 第4位

  • 7月20日 桜井っ子の活躍 その1

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    おめでとうございます

    ▼上下
    桜井地区児童福祉協議会優良児童表彰

  • 7月20日 挑戦できる夏休みにしましょう

    公開日
    2023/07/20
    更新日
    2023/07/20

    桜井っ子ギャラリー

    明日から始まる夏休みに向けて、「ペンギーノくんのすてきななつやすみ」という絵本を紹介しながら、校長先生から次のようなお話がありました。

    夏休みには、学校生活のように決められた時間割はありません。
    夏休み日誌や自由研究などの宿題だけでなく、勉強や運動、読書、お手伝いなど、自分の成長に必要なこと、するべきことを自分の頭で考え、自分の時間割で生活します。
    桜井っ子のみなさん、夏休みには、自分の成長のために、あなたにしかできないことに挑戦しましょう。
    9月1日、大きく成長した、元気な笑顔のみなさんと会えることを楽しみにしています。

  • 7月19日 4年生 国語科 デジタルブック作り 〜ことわざ・故事成語〜

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    4年生

    子どもたちがまとめたものを発表ノートで取り込むことで、デジタル化しました。
    グループワーク機能を使い、クラス全体でシェアしました。
    デジタルブックを読み込む様子がたくさんありました。

  • 7月19日 1年生 学活 大そうじ

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    1年生

    夏休みまであと二日。
    感謝を込めて、机やロッカーをきれいに拭きました。

  • 7月19日 4年生 夏の健康に気を付けよう!

    公開日
    2023/07/19
    更新日
    2023/07/19

    4年生

    毎週水曜日の朝は健康タイムです。
    各月の目標をもとに、自分の健康について考えています。
    7月は「夏の健康に気を付けよう!」です。
    養護教諭が用意してくれた学習プリントを使って、健康への意識を高めています。