-
運動会について
- 公開日
- 2017/05/27
- 更新日
- 2017/05/27
桜井小携帯サイト
本日、予定通り運動会を開催します。
-
学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練について
- 公開日
- 2017/05/25
- 更新日
- 2017/05/25
桜井小携帯サイト
不審者の身柄が警察に確保されました。
これをもちまして、訓練を終了とします。
ご協力ありがとうございました。 -
学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練について
- 公開日
- 2017/05/25
- 更新日
- 2017/05/25
桜井小携帯サイト
以下のように、碧南市教育委員会より 13時10分緊急情報を受信しました。
1 日時 平成29年5月25日(木) 午後0時10分頃
2 場所 碧南市栄町地内
3 被疑者 男1名 赤色の原付バイク
4 状況 男がコンビニの店員を刃物で脅し、現金を奪って原付バイクで逃走中。現在、警察が対応しておりますが、まだ男の身柄は確保されておりません。
児童生徒の安全確保につきまして、適切な対応をお願いします。 -
粘土のケーキ
- 公開日
- 2017/05/20
- 更新日
- 2017/05/20
1年生
図画工作の時間に、粘土でケーキを作りました。「おいしいケーキを作るよ。」「フルーツがいっぱいだよ。」「パティシエになるよ。」と思い思いのケーキを楽しく作りました。今、教室は、かわいいケーキでいっぱいです。
-
アサガオの芽
- 公開日
- 2017/05/20
- 更新日
- 2017/05/20
1年生
アサガオの芽が出て、子どもたちは大喜び。自分で植木鉢に土を入れ、自分でまいた種なので、喜びも大きいようです。朝登校すると、ランドセルの片付けもそこそこに植木鉢の前に座っている子を多く見かけます。これからアサガオの生長の様子を観察していきます。
-
アサガオの種とさつまいもの苗を植えたよ
- 公開日
- 2017/05/11
- 更新日
- 2017/05/11
1年生
5月9日にアサガオの種、11日に、さつまいもの苗を植えました。
アサガオの種を一人6粒ずつ植木鉢にまきました。
さつまいもの苗は、畑に植えました。茎から白いねっこが出ているので、苗を寝かせるように大事に植えました。
きれいなアサガオが咲き、大きなサツマイモができることを思いえがきながら一生懸命に水かけをしていました。 -
あんしん教室
- 公開日
- 2017/05/06
- 更新日
- 2017/05/06
1年生
1年生の各クラスごとに、「あんしん教室」を行いました。登下校の安全のためのお約束「いかのおすし」を教えてもらいました。いかないの「いか」、のらないの「の」、おおごえでさけぶの「お」、すぐにげるの「す」、しらせるの「し」をまとめたものです。この約束を守って、毎日安全に学校に通ってほしいです。笛も安全のためにいただいたので、ご活用ください。
-
こいのぼり作り
- 公開日
- 2017/05/06
- 更新日
- 2017/05/06
1年生
こどもの日を前に、1年生は「こいのぼり作り」をしました。画用紙と色紙、クレヨンを使って、一生懸命に作りました。先生の話を真剣に聞く子どもたちの姿が素敵でした。