学校日記

  • 不審者情報 5月20日(金)

    公開日
    2016/05/20
    更新日
    2016/05/20

    桜井小携帯サイト

    画像はありません

    日時:昨日5月19日(木)午後4時30分頃
    場所:桜井町地内(アピタ安城南店)
    被疑者:高校生らしき男1名。特徴は、制服(ブレザー)着用。めがねをかけ、黒色の靴を履き、黒色のリュックサックを背負っていた。身長170cmくらい。
    状況:母親と買い物に来ていた女子児童1名が、母親と別れておもちゃ売り場にいたとき、男が近づき、胸とおしりを触ってきた。警察が捜査中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。
    外に出向く際は、お子さんが一人にならないよう注意してください。

  • 土ってきもちいいね

    公開日
    2016/05/19
    更新日
    2016/05/19

    2年生

     図工の授業で「土ってきもちいいね」を行いました。野菜を植えるために用意したやわらかい土や耕したばかりの畑の土を使って、自由に創作活動を行いました。
     土の色は、黒や白、茶色などいろいろあることに気付いたり、「足で踏むと、やわらかい。」「こっちは、かたいよ。」と柔らかさの違いに気付いたりしながら、山やトンネル、ケーキや穴などを思い思いに作っていました。「土って、つめたいね。」「気持ちいい!」と土の感触にも気づくことができました。

  • 学校たんけん

    公開日
    2016/05/19
    更新日
    2016/05/19

    2年生

     2年生が、1年生を連れて学校たんけんをしました。1年生の子とはぐれないように気を付け、お兄さんお姉さんのように優しく世話することができました。校長室や職員室の場所を教え、入室や退室の仕方も教えました。校長室で自分の名前を言い、校長先生に「入ってもいいです。」と言われた子供たちは、緊張しながら、ふかふかのソファーに座っていました。一生懸命に1年生の世話をし、満足した顔で教室に戻ってきました。1年生に「楽しかった!」と言われたことがとてもうれしかったと感想を言っている子が多かったです。

  • 若葉あいさつ運動

    公開日
    2016/05/19
    更新日
    2016/05/19

    桜井っ子ギャラリー

    PTA役員の方々にもご協力いただき、若葉あいさつ運動実施中です。
    毎朝、さわやかなあいさつが交わされています。気持ちのよい一日のスタートです。

  • 5月2日 安心教室が行われました

    公開日
    2016/05/06
    更新日
    2016/05/06

    桜井っ子ギャラリー

    もし、不審者に出会ってしまったら?1年生が、自分の身を守る方法を教えてもらいました。「いかのおすし」をしっかり覚えました。

  • こいのぼり

    公開日
    2016/05/06
    更新日
    2016/05/06

    桜井っ子ギャラリー

    さくら組のみなさんが作ったこいのぼりです。青い空で気持ちよさそうに泳いでいました。

  • 任命式がありました(1)

    公開日
    2016/05/02
    更新日
    2016/05/02

    桜井っ子ギャラリー

    はじめに、各委員会の委員長と児童会の執行委員が任命されました。全校のために活躍してくれます。よろしくお願いします。

  • 任命式がありました(2)

    公開日
    2016/05/02
    更新日
    2016/05/02

    桜井っ子ギャラリー

    次に、各クラスの学級委員の任命がありました。6年生が代表となり、校長先生より任命状を受け取りました。よろしくお願いします。