学校日記

  • 3月22日 平成30年度ありがとうございました

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    桜井っ子ギャラリー

     平成30年度も多くの方々に支えられ、無事終了することができました。桜井っ子たちの笑顔と活躍が光る一年でした。皆様のご支援とご協力、ありがとうございました。
     4月から始まる平成31年度も、引き続き、ご支援とご協力のほどよろしくお願いします。

  • 3月22日 修了式2

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    桜井っ子ギャラリー

     児童代表のお話を聞きました。1年生の子は、2年生でがんばりたいことを「授業でたくさん手を挙げて自分の意見をしっかりと伝えたい、お兄さんお姉さんにたくさん助けてもらったから新しい1年生にやさしく接したい。」と話しました。
     5年生の子は、「言葉遣いや接し方を考えて行動したい。支えられていることを忘れずに感謝の心をもって過ごしたい、自分も周りの人から感謝される人になりたい。」というお話をしました。
     みんな一つずつ学年が上がります。4月からも桜井っ子みんなで、素敵な学校にしていきましょう。

  • 3月22日 修了式1

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    桜井っ子ギャラリー

     今日は、1年の締めくくりとして修了式を行いました。この1年間、授業や運動、学校生活をしっかりとがんばった証として、修了証を渡されました。
     校長先生から、感動、感激、感謝いっぱいの1年間になったこと、ふわふわ言葉がたくさんで、感謝の気持ちをもって過ごせたことをうれしく思います、とお話がありました。そして、イチロー選手からの子どもたちへのメッセージを紹介してくれました。「向くか向かないかではなく、自分の好きな、熱中できるものを見つけてほしい。」桜井っ子たちの心にも響いたことと思います。

  • 3月20日 壮行会2

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     あたたかな光とあたたかな拍手に包まれて、卒業生のみなさんは巣立っていきました。今まで桜井小学校を支えてくれてありがとうございました。中学校生活も充実したものとなることを願っています。

  • 3月20日 壮行会1

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     うららかな春の光に包まれて、卒業生の門出をみんなで祝福しました。マーチング部の子たちが、この日のために校歌の演奏の練習を積み重ねてきました。

  • 3月20日 卒業証書授与式6

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     素敵な歌声の余韻が残る中、みなさんの温かい祝福を受けて卒業生が退場していきました。最後に、保護者の皆様に6年生担任一同があいさつをしました。今までご支援ご協力いただき、ありがとうございました。卒業生の今後のご活躍を願っています。

  • 3月20日 卒業証書授与式5

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     卒業生は、答辞として、今までの思い出を語り、在校生に桜井小学校を託す思いを伝えました。そして、6年間の思いを込めて、歌を歌いました。心にじいんと響く、素敵な歌声でした。

  • 3月20日 卒業証書授与式4

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     在校生からの送辞では、卒業生のみなさんがこの1年間桜井小学校を支えてくれたことに対しての感謝の気持ちを表しました。

  • 3月20日 卒業証書授与式3

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     校長先生やPTA会長さんから、温かなメッセージをもらいました。PTA会長さんの合図のもと、会場の大人たちみんなから万歳三唱もしてもらいました。

  • 3月20日 卒業証書授与式2

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     卒業生129名全員が、担任の先生から名前を呼ばれ、校長先生から卒業証書を手渡されました。凛とした姿勢、体育館に鳴り響く返事の声、堂々とした立ち振る舞いなど、さすがです。

  • 3月20日 卒業証書授与式1

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     今日は、第59回卒業証書授与式を行いました。さわやかな笑顔で登校した卒業生、式が始まると、りりしい表情で式場に入ってきました。在校生、保護者、ご来賓の方々、先生たちが見守る中、堂々の入場です。

  • 3月19日 5年生 卒業式の準備

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    桜井っ子ギャラリー

     5年生が、卒業式の準備をしてくれました。自分の仕事だけでなく、やれることを見つけて進んで働いている姿が多くみられました。6年生のために、一生懸命にがんばる様子がとても素敵です。明日はいよいよ卒業式です。みんなの支えがあってこそ、感動の式となるでしょう。5年生のみなさん、準備をありがとう。

  • 3月19日 6年生 修了式

    公開日
    2019/03/19
    更新日
    2019/03/19

    桜井っ子ギャラリー

     今日は、6年生が修了式を行いました。6年生の教育課程を修了した証として、修了証が渡されました。また、卒業記念品も渡されました。6年間休まず出席した人、6年間で欠席が9日以下の人には、皆勤賞、精勤賞の表彰も行いました。
     校長先生からは、「春休み中に、中学校生活に向けての準備をしっかりとしてください。どんな中学生になるのか、どんな目標を持つのか、自分なりに考えておくといいでしょう。」というお話を聞きました。6年生の表情はとてもりりしく、巣立ちの準備はもうしっかりとできていると感じられました。

  • 3月18日 6年生 お世話になった先生方へ

    公開日
    2019/03/18
    更新日
    2019/03/18

    桜井っ子ギャラリー

     今日は、6年生の子たちが、今までお世話になった先生方へお手紙を渡しました。1〜6年生の担任の先生方や、授業で勉強を教えてくれた先生方、校長先生に感謝の気持ちを込めて、手紙を渡しました。先生方からは、お礼として、歌のプレゼントがありました。6年生の子たちは、温かい雰囲気で歌を聞いてくれました。いよいよあと2日で卒業ですね。

  • 3月15日 6年生 卒業プロジェクト(奉仕活動部)

    公開日
    2019/03/18
    更新日
    2019/03/18

    桜井っ子ギャラリー

     6年生の卒業プロジェクト・奉仕活動部の児童が、朝8時から中央階段を掃除しています。階段は風の通り道のため、毎日掃除していてもほこりがいっぱいたまります。「美しい心と美しい環境」のために、きれいにしてくれてありがとうございます。

  • 3月15日 6年生 感謝の会2

    公開日
    2019/03/15
    更新日
    2019/03/15

    桜井っ子ギャラリー

     代表の子たちが、それぞれの担任の先生に向けて、手紙を読みました。今までの思い出やお世話になった感謝の気持ちがつづられています。6年生のみんなからの寄せ書きがプレゼントされました。心のこもったメッセージに、先生たちも感動していました。すばらしいサプライズ企画をありがとう。来週の卒業式は、間違いなく感動・感激・感謝いっぱいの素晴らしいものになることでしょう。

  • 3月15日 6年生 感謝の会1

    公開日
    2019/03/15
    更新日
    2019/03/15

    桜井っ子ギャラリー

     6年生の子どもたちが、今までお世話になった担任の先生方にありがとうの気持ちを伝える、感謝の会を行いました。計画から実行まですべて子どもたちで行った、サプライズ企画です。まずは、感謝の気持ちを込めて、「明日という日が」を歌いました。心のこもった美しい歌声が響き渡りました。

  • 3月15日 あいさつボランティア

    公開日
    2019/03/15
    更新日
    2019/03/15

    桜井っ子ギャラリー

     5年生の子どもたちが、自発的にあいさつボランティアに取り組んでくれています。毎朝中央ろうかに立ち、全校の子どもたちに向けてさわやかなあいさつをしてくれています。あいさつや学校生活に関するよびかけの標語を手に持ち、桜井小の朝を活気づけてくれています。ボランティアのみなさん、ありがとうございます。4月から最高学年として、この桜井小をしっかりと支えてくれることでしょう。頼もしいですね。

  • 3月14日 花だんのお世話

    公開日
    2019/03/14
    更新日
    2019/03/14

    桜井っ子ギャラリー

     ボランティアの子たちが、花だんのお世話をがんばってくれています。いい天気の日には、毎回欠かさず水やりをしてくれています。草取りをして、花に栄養が行くようにしてくれています。おかげで、パンジーや忘れな草がきれいに咲きほこっています。ありがとう。

  • 3月13日 今年度最後の全校集会2

    公開日
    2019/03/13
    更新日
    2019/03/13

    桜井っ子ギャラリー

     学級委員のみんなが舞台に立ち、「ふわふわ言葉の気球をつくろう」についての話をしました。3学期に、学級委員会で計画、立案、実行してきた企画「ふわふわ言葉の気球をつくろう」を通して、1000枚以上のふわふわ言葉の気球が集まりました。学級委員の代表の子たちから、ふわふわ言葉がたくさんあふれて温かい気持ちになった、うれしい気持ちでいっぱいになった、など、話をしてくれました。もうすぐ卒業式です。桜井っ子みんなの温かい心で、卒業生を気持ちよく送り出しましょう。