学校日記

  • 3月12日 桜井駅前線開通式

    公開日
    2016/03/12
    更新日
    2016/03/12

    桜井っ子ギャラリー

    桜井駅前線開通式のオープニングで、本校マーチング部による演奏が行われました。この日のために、2学期末より練習を積み上げてきました。力が十分発揮された、すばらしい演奏でした。

  • 3月12日 桜井駅前線開通式(2)

    公開日
    2016/03/12
    更新日
    2016/03/12

    桜井っ子ギャラリー

    みんなの息がぴったり合った演奏でした

  • 3月8日 感謝の会(1)

    公開日
    2016/03/10
    更新日
    2016/03/10

    桜井っ子ギャラリー

    スクールヘルパーさん、桜井凧保存会、見守り隊、図書館ボランティア、読み聞かせボランティアの皆さんをお招きし、お世話になっていることへの感謝の気持ちを伝える会を開きました。スライドでボランティアの様子を紹介したり、手紙をプレゼントしたりしました。

  • 3月8日 感謝の会(2)

    公開日
    2016/03/10
    更新日
    2016/03/10

    桜井っ子ギャラリー

    歌のプレゼントをしました。全校で「たんぽぽ」を歌いました。

  • 3月8日 感謝の会(3)

    公開日
    2016/03/10
    更新日
    2016/03/10

    桜井っ子ギャラリー

    ボランティアさんへのインタビュー内容を掲示しました。

  • 3月8日 感謝の会(4)

    公開日
    2016/03/10
    更新日
    2016/03/10

    桜井っ子ギャラリー

    ボランティアのみなさん、1年間ありがとうございました。

  • 3月3日 卒業生を送る会(1)

    公開日
    2016/03/06
    更新日
    2016/03/06

    桜井っ子ギャラリー

     卒業生を送る会がありました。4年生の演奏による「オーラリー」が流れる中、6年生が入場してきました。こうして一緒に過ごすことができる時間もあとわずかです。

  • 3月3日 卒業生を送る会(2)

    公開日
    2016/03/06
    更新日
    2016/03/06

    桜井っ子ギャラリー

     1年生からはメッセージ、2年生は歌、3年生は校歌についてのクイズ、4年生は合奏、5年生からは思い出のスライドなどなど、各学年が6年生にお別れのプレゼントをおくりました。

  • 3月3日 卒業生を送る会(3)

    公開日
    2016/03/06
    更新日
    2016/03/06

    桜井っ子ギャラリー

    最後に、6年生からお礼の言葉と合唱がおくられました。
    実行委員会を立ち上げ、この会を企画、運営した5年生ありがとうございました。心温まる会となりました。

  • 3月1日 歌声集会がありました(1)

    公開日
    2016/03/02
    更新日
    2016/03/02

    桜井っ子ギャラリー

     まず、歌声委員によるクイズがありました。「曲あてクイズ」と「歌詞あてクイズ」でした。この1年間、朝の歌として歌ってきた曲からの出題だったので、一生懸命思い出しながら答えていました。

  • 3月1日 歌声集会がありました(2)

    公開日
    2016/03/02
    更新日
    2016/03/02

    桜井っ子ギャラリー

     本年度最後の歌声集会では、1年生の発表がありました。鍵盤ハーモニカによる演奏をしたり、合唱をしたりしました。最後には、1年生のみんなが描いた「ありがとうの花」がたくさん咲きました。

  • 朝の風景(あいさつ)

    公開日
    2016/03/02
    更新日
    2016/03/02

    桜井っ子ギャラリー

    毎朝、生活安全委員が校門に立ち、登校するみんなに気持ちのよいあいさつをしています。今月は、卒業プロジェクトのひとつとしてあいさつ運動をする6年生が加わりました。ますます元気いっぱい、明るいあいさつが聞こえてきます。