学校日記

  • 2月23日(木),24日(金)の献立の一部変更について(お知らせ)

    公開日
    2017/02/22
    更新日
    2017/02/22

    桜井小携帯サイト

    画像はありません

     南部調理場より、製造業者の工場火災によって献立の一部を変更するとの連絡を受けましたのでお伝えします。
    ・2月23日(木)「すまし汁」の具材のかまぼこを中止
    ・2月24日(金)「たこやきはんぺん」→「すずき入りはんぺん」
            アレルゲンは「魚」で変更ありません。

  • 2月21日 感謝の会がありました

    公開日
    2017/02/21
    更新日
    2017/02/21

    桜井小携帯サイト

    日ごろお世話になっている、町内会長さん、子ども見守り隊のみなさん、スクールヘルパーさん、桜井凧保存会のみなさん、読み聞かせボランティアさん、おひさま読み聞かせボランティアさん、図書館ボランティアさん、今年度桜井めぐりでお世話になった方々にご来校いただき、感謝の気持ちを伝えました。

  • インフルエンザによる学級閉鎖について(2年1組)

    公開日
    2017/02/20
    更新日
    2017/02/20

    桜井小携帯サイト

    画像はありません

    インフルエンザによる欠席者が増え感染を防ぐために、2年1組を2月21日(火)〜2月22日(水)の2日間、学級閉鎖とします。学校にいる児童につきましては、給食を食べてから下校(13時00分から)とします。2年1組の保護者の方は、学校まで児童のお迎えをお願いします。
    インフルエンザが流行しているようですので、ご家庭でも、不要な外出を控え、手洗い・うがい、十分な睡眠・栄養・保温に心がけてください。

  • キャッチテレビの放送について

    公開日
    2017/02/17
    更新日
    2017/02/17

    桜井小携帯サイト

    画像はありません

     16日(木)放送予定であった学校司書さんの取材について、番組変更があり、本日17日(金)の
     18:00〜「KATCH TIME 30」
     20:00〜「KATCH TIME 30」
     22:00〜「KATCH TIME 30」
    に放送されます。また、放送日の翌日から一週間、インターネットの動画サイトでも見ることができます。「キャッチじもテレ」と入力して、検索してみてください。

  • 2月15日(水) キャッチテレビの取材がありました

    公開日
    2017/02/15
    更新日
    2017/02/15

    桜井小携帯サイト

     学校には、本の専門家である学校司書さんが配置されています。今回、学校司書さんが学校の図書室などで、どのような活動をしているのかを取材にきました。また、安城では小中学校に在学する第3子以降の給食費が補助されるということで、その給食の様子も撮影されていきました。
     取材されたものは、明日、16日(木)
        18:00〜「KATCH TIME 30」
        20:00〜「KATCH TIME 30」
        22:00〜「KATCH TIME 30」
     で放送されます。また、放送日の翌日17日(金)から一週間、インターネットの動画サイトでも見ることができます。「キャッチじもテレ」と入力して、検索してみてください。

  • 2月14日 歌声集会がありました

    公開日
    2017/02/14
    更新日
    2017/02/14

    桜井っ子ギャラリー

    全校で今月の歌「未来へのレシピ」を歌った後、歌声委員会による音楽クイズがありました。この1年間全校で歌ってきた、桜井ソングからの出題でした。その後、1年生の歌や合奏の発表がありました。

  • 2月14日 絵本の読み聞かせがありました

    公開日
    2017/02/14
    更新日
    2017/02/14

    桜井っ子ギャラリー

    読み聞かせボランティア「おひさま」さんによる、読み聞かせ会がありました。

  • 自分発見発表会

    公開日
    2017/02/09
    更新日
    2017/02/09

    2年生

     寒い中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
     2年生は、授業参観で生活科の「自分発見発表会」を行いました。自分が一番自信をもっていること、自分が一番頑張っていることなどから、何を発表するかを決め、この日のために練習してきました。プログラムも放課に、子どもたちが作りました。当日は、司会者や始めの言葉、終わりの言葉なども自分たちで考え、発表しました。
     おうちの方々の前で発表することができ、子どもたちは大きな自信をもつことができたと思います。ご家庭でも話題にし、たくさん褒めてあげてください。
     2年生も残りわずかですが、子どもたちがより成長できるように頑張って指導したいです。よろしくお願いいたします。

  • 2月1日 入学説明会がありました(1)

    公開日
    2017/02/07
    更新日
    2017/02/07

    桜井っ子ギャラリー

    お家の方々には、入学するにあたって準備していただきたいことなどの話をしました。その間、新1年生のみなさんは、1年生と「なかよし会」を行いました。1年生のみんなは、今日までにはりきって準備をしてきました。

  • 2月1日 入学説明会がありました(2)

    公開日
    2017/02/07
    更新日
    2017/02/07

    桜井っ子ギャラリー

     すごろく遊びやあやとり、紙飛行機づくりなどをして楽しく過ごしました。最後にプレゼントとして、折り紙やどんぐりで作った作品を渡しました。