- 
                
                    12月27日 桜井小学校 雪景色- 公開日
- 2021/12/27
 - 更新日
- 2021/12/27
 桜井っ子ギャラリー 桜井小学校の校庭は、一面雪景色となりました。 
- 
                
                    児童福祉施設用地造成工事に伴う交通規制について(お知らせ)- 公開日
- 2021/12/24
 - 更新日
- 2021/12/24
 桜井っ子ギャラリー   このことにつきまして、「配布文書」→「その他」に文書をアップをしました。 
 工事期間が長期にわたりますが、文書をご確認の上、ご理解とご協力をお願いします。
 
 ↓クリックすると、文書にリンクできます。
 「児童福祉施設用地造成工事に伴う交通規制について(お知らせ)」
 
- 
                
                    12月23日 ありがとうございました- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 2学期が終わりました。 
 子どもたちは、いつもの「さようなら」に加え、「よいお年を」と、笑顔で学校を後にしました。
 今年も、たくさんのみなさんが桜井っ子の成長を支えてくださいました。ありがとうございました。
 みなさん、よいお年をお迎えください。
- 
                
                    12月23日 春を待つ- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 栽培委員の子どもたちが、春花壇の準備をしました。 
 6年生の卒業を、そして、新しい1年生の入学を、色とりどりの花々が祝ってくれることと思います。
 栽培委員のみなさん、ありがとうございました。
- 
                
                    12月23日 君のプチハッピーが みんなを笑顔にする その2- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 「一番星を見つけたこと」 
 「英語の授業をしているとき」
 「四つ葉のクローバーを見つけたこと」
 桜井っ子はプチハッピー見つけの名人です。
 保健委員会のみなさん、すてきな企画をありがとうございました。
- 
                
                    12月23日 君のプチハッピーが みんなを笑顔にする- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 保健委員会の企画「プチハッピーで笑顔満開」。 
 たくさんのプチハッピーが集まりました。
 そのいくつかは、お昼の放送でも発表されましたが、桜井っ子から寄せられたプチハッピーは全て、昇降口廊下に掲示されています。
- 
                
                    12月23日 成長を確かめ合う- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 本日、2学期のがんばりの証『あゆみ』を子どもたちに渡しました。 
 がんばりを確かめ合い、新しい年への成長へとつなげていきます。
 ご家庭でも、話題にしていただければと思います。
- 
                
                    12月23日 1年生 がんばったことを伝えるよ- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 1年生 1年2組の子どもたちから校長室に葉書が届きました。 
 2学期にがんばったことが、かわいらしいイラストを添えて綴られています。子どもたちの成長が伝わってきて、とてもうれしくなりました。
- 
                
                    12月23日 年末の風物詩 その2- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 自分たちが使った学校を、自分たちが大好きな学校を、みんなで一生懸命に磨きあげています。 
 お家でも、大掃除のお手伝いができるかな。
- 
                
                    12月23日 年末の風物詩- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 2学期最終日。年末恒例の大掃除です。 
- 
                
                    12月23日 冬休みの生活について- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 2学期終業式の後、冬休みの生活について、生活指導の渡部先生と、生活安全委員会の子からお話がありました。 
 みんなで考えたルールをもとに、健康で安全な生活を心がけましょう。
- 
                
                    12月23日 大久保沙由美先生 ありがとうございました- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 1年1組担任の大久保先生が出産のため、お休みに入ります。 
 そのため、終業式の後、全校児童に向けてあいさつをしました。
 大久保先生からは、桜井小学校の児童のみなさんのがんばっている姿を応援していますとお話がありました。
 大久保先生、健康に気をつけてください。
 ありがとうございました。
- 
                
                    12月23日 桜井っ子の活躍- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 2学期終業式の後、以下の内容について、表彰を行いました。 
 おめでとうございます。
 
 ・令和3年度思い出の学校給食作文
 ・第33回市民文芸まつり
 ・税についての小学生の習字
 ・文詩集みかわの子
 ・第34回国際平和ポスターコンテスト
- 
                
                    12月23日 2学期終業式- 公開日
- 2021/12/23
 - 更新日
- 2021/12/23
 桜井っ子ギャラリー 校長先生から、将来の夢にふれながら、次のようなお話がありました。 
 
 明日から冬休みが始まります。
 令和3年が終わり、新しい年を迎えます。
 一年の計は元旦にあり。
 自分の「好き」を見つけ、挑戦を始めましょう。
 健康に気をつけ、笑顔で楽しい冬休みを過ごしてください。
 1月7日 笑顔で再会できることを楽しみにしています。
 
 また、5年生、6年生の代表児童のお話については、桜井小だよりで紹介しています。以下よりリンクできますので、ご確認ください。
 桜井小だより冬休み号 12月22日発行
- 
                
                    12月22日 6年生 薬物乱用防止教室での学び その2- 公開日
- 2021/12/22
 - 更新日
- 2021/12/22
 6年生 薬物乱用防止教室を終えた子どもたちの感想を紹介します。 
 ◯薬物乱用の危険性を教えてくださったおかげで、「絶対にやらない」という気持ちになりました。
 ◯合言葉「ダメ。ゼッタイ。」を忘れずに、健康に幸せに生きたいと思いました。
 
 【お知らせ】
 薬物乱用防止教室の様子は、本日の「KATCH TIME 30」で放映されますので、ぜひご覧ください。
- 
                
                    12月22日 6年生 薬物乱用防止教室での学び- 公開日
- 2021/12/22
 - 更新日
- 2021/12/22
 6年生 薬物乱用防止教室を終えた子どもたちの感想を紹介します。 
 ◯薬物を乱用してしまった方の体験談を聞き、「一度だけ」という考え方は通用せず、やめたくてもやめられない危険性や、大事なものを失うつらさが伝わってきました。
 ◯ぼくは、自分の人生を薬物にうばわれないように、合言葉「ダメ。ゼッタイ。」をいろいろな人に伝えていきたいです。
- 
                
                    12月22日 1年生生活科 「ふゆと あそぼう」- 公開日
- 2021/12/22
 - 更新日
- 2021/12/22
 1年生 『むかしの あそびに ちょうせん』 
 だるまおとし、おはじき お手玉、はねつき すごろく……
 おじいちゃん、おばあちゃんが あそんでいたあそびを たいけんしています。
 
 「きょうは、4かい つづいたよ。」
 「かぜで、はねが とんでっちゃうね。」
 「バドミントンに にてるけど、ちょっと むずかしいね。お正月に やりたいな。」
- 
                
                    12月22日 5年生 自然教室第3部 ライトトワリング- 公開日
- 2021/12/22
 - 更新日
- 2021/12/22
 5年生 後半は、ライトトワリングを披露しました。 
 メンバーは、放課や家庭で必死に練習をして、今日を迎えました。
 きれいな光の演技に、「すごい!」「かっこいい!」の声があがっていました。
 
 この思い出を胸に、また一つ成長した5年生。2学期も残すところあとわずか…。
 3学期から、6年生にむけて気持ちを高めていきます。
- 
                
                    12月22日 5年生 自然教室第3部 思い出を振り返るスライドショー- 公開日
- 2021/12/22
 - 更新日
- 2021/12/22
 5年生 昨日の学年集会は自然教室第3部(2部は中止)でした。 
 自然教室の思い出をスライドショーとともに振り返りました。
 たった2か月前だけど、自然教室が遠い思い出のようです。
 
 実行委員は、ダンスやサンタのコスプレをして会を盛り上げました。
- 
                
                    12月22日 整備委員会の活動 その2- 公開日
- 2021/12/22
 - 更新日
- 2021/12/22
 桜井っ子ギャラリー 整備委員会では、次の企画について、委員長さんが中心となって主体的にを話し合いを行っています。 
 全体で話し合った後、各グループごとに話し合いを進めています。