学校日記

  • 12月22日 2学期が無事に終了しました

    公開日
    2016/12/26
    更新日
    2016/12/26

    桜井っ子ギャラリー

     終業式が行われました。5年生が児童代表の言葉を、6年生が児童会代表の言葉を務め、2学期にがんばったことや3学期の目標について話しました。また、校内マラソン大会入賞者などの表彰もありました。

  • 幼児・児童・生徒の安全確保に向けた緊急情報(12月21日)

    公開日
    2016/12/21
    更新日
    2016/12/21

    桜井小携帯サイト

    画像はありません

    日 時:平成28年12月21日(水)午前5時30分頃
    場 所:刈谷市築地町 地内
    被疑者:男1名 30代前半 身長175〜180cm がっちり
        髪は黒色で普通の長さ 服装は黒か紺のスウェット上下、白の運動靴
    状 況:一般男性が被疑者(男)に刃物を突きつけられ、金品を要求され
        た。男は走り去った。
        警察で対応中だが、男の身柄はまだ確保されていない。
    ※外出の際には十分注意してください。

  • 12月20日 クリスマス会がありました(1)

    公開日
    2016/12/21
    更新日
    2016/12/21

    児童会

    サンタさんのあいさつの後、まず、クリスマスにちなんだクイズがありました。トナカイたちが出題をしました。

  • 12月20日 クリスマス会がありました(2)

    公開日
    2016/12/21
    更新日
    2016/12/21

    児童会

     次に、サンタさんが登場する劇を見ました。自分はどんなプレゼントがもらえるのだろうと、わくわくしてくる劇でした。教室に帰ると、ペアと交換したクリスマスカードを楽しく読む姿が見られました。

  • 町たんけん発表会

    公開日
    2016/12/20
    更新日
    2016/12/20

    2年生

     2年生の生活科の学習「町たんけん」で分かったことをまとめ、1年生に発表しました。
     1年生が楽しんでくれるようにクイズにしたり、漢字は読めないので、よみがなをつけたりするなど、工夫をしていました。緊張しながらも、大きな声で一生懸命がんばりました。


       1組

  • 町たんけん発表会

    公開日
    2016/12/20
    更新日
    2016/12/20

    2年生

       2組

  • 町たんけん発表会

    公開日
    2016/12/20
    更新日
    2016/12/20

    2年生

       3組

  • 町たんけん発表会をしました

    公開日
    2016/12/20
    更新日
    2016/12/20

    2年生

       4組

  • 幼児・児童・生徒の安全確保に向けた緊急情報

    公開日
    2016/12/07
    更新日
    2016/12/07

    桜井小携帯サイト

    画像はありません

    日時:昨日12月6日(火)午後9時20分頃
    場所:名古屋市港区錦町地内
    状況:拳銃発砲容疑事案が発生しました。暴力団による対立抗争事件が発生する可能性も十分に考えられます。暴力団事務所等の危険箇所へ近づかないよう安全対策をお願いします。
    ※外出の際には十分注意してください。

  • 東日本大震災で被災した方々への募金のお願い

    公開日
    2016/12/07
    更新日
    2016/12/07

    桜井小携帯サイト

    画像はありません

     東日本大震災から5年が経ちますが、未だ苦しまれている方々がみえます。支援の手を少しでも差し伸べたいと、PTAで募金活動を行うことになりました。マラソン大会(12月8日、雨天順延時は9日)の時に、正門付近でPTA役員が募金箱を持って寄付を募ります。ご協力をよろしくお願いします。

  • 12月6日 全校集会がありました

    公開日
    2016/12/07
    更新日
    2016/12/07

    桜井っ子ギャラリー

     まず、校内作文コンクール、文芸まつり、あんぷくまつりなどなど、いろいろな場面で活躍したみなさんの表彰がありました。次に、校長先生より、「人権週間」にちなんだお話がありました。全校のみんなが真剣に話を聞きました。

  • 12月1日修学旅行(2日目)No.4

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    奈良公園…シカとたくさん遊びました。紅葉もとてもきれいで、ついカメラでカシャ!

  • 12月1日修学旅行(2日目)No.3

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    大仏の鼻と同じ大きさの穴が太い柱にあります。見事、通り抜けました。他の修学旅行客はいない、静かな大仏殿でした。

  • 12月1日修学旅行(2日目)No.2

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    東大寺南大門の仁王像。東大寺の大仏を間近に見て、その大きさに目が点に。ボランティアガイドさんに説明してもらいました

  • 12月1日修学旅行(2日目)No.1

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    朝食のメニューは、オムレツ、コロッケ、ウインナー、湯豆腐、ハムサラダ、ごはん、味噌汁。とても美味しかったです。ホテルの方にお礼を言ってから、東大寺に出発しました。

  • 11月30日 修学旅行(1日目)No.7

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    夜店での買い物。貸切の状態でした。30分でたくさんのお土産ができました。

  • 11月30日 修学旅行(1日目)No.6

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    ホテルに着き、夕食の様子です。楽しく食べています。

  • 11月30日 修学旅行(1日目)No.5

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    京都駅に戻り、近鉄電車に乗車します。これから、奈良市に向かいます

  • 11月30日 修学旅行(1日目)No.4

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    八つ橋庵で、和菓子、生八ツ橋作りの体験をしました。

  • 11月30日 修学旅行(1日目)No.3

    公開日
    2016/12/01
    更新日
    2016/12/01

    6年生

    京都駅に到着。今から、タクシーで班行動です。