-
11月30日 大人も学ぶ
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
桜井っ子ギャラリー
桜井っ子の学びを深めるために、授業提案をもとに意見交換することで、授業力の向上をめざしています。
-
11月30日 6年生 マラソン大会点描 その2
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
6年生
「家族の応援があって、頑張れた」
「家で家族と走る練習をした」
「走っている時に、家族を見つけた」
「順位が上がったことを、家族がうれしがってくれた」
小学校最後のマラソン大会、ご声援、ご協力ありがとうございました。
ありがとうございました。 -
11月30日 6年生 マラソン大会点描 その1
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
6年生
「足の裏全体をつけて走る」
「つま先だけを地面につけて走る」
「良い姿勢で走る」
「目線は下に向けて走る」
「試走よりも良い順位をとる」
「後ろの人に抜かされないように走る」
「〇〇さんを抜かしたい」
様々な意気込みをもち、本番に臨みました。 -
11月30日 4年生 さくらい学習 桜井だこ作りにチャレンジ その2
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
4年生
桜井凧保存会の皆様とともに、桜井だこ作りにチャレンジしました。
優しくていねいに教えていただけました。
本当にありがとうございました! -
11月30日 4年生 さくらい学習 桜井だこ作りにチャレンジ その1
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
4年生
桜井凧保存会の皆様とともに、桜井だこ作りにチャレンジしました。
優しくていねいに教えていただけました。
本当にありがとうございました! -
11月30日 さくら組 箱の中身はなんでしょう?
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
さくら組
箱の中になにかが入っています。
中に入っている物がなにかを、さわって当てるゲームです。
目に見えない物をさわることってこわいですよね。
どきどき、わくわくしながら、ゲームを楽しんでいます。
-
11月30日 5年生 さくらい学習 農家さんのオンライン見学
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
5年生
学区の農家さんをオンラインで見学しました。
学級担任が農家の現場に出向き、Teamsを活用して、小学校の教室にいる5年生に映像や音、声を送りました。
倉庫には、たくさんの機械があり、コンピュータを使って、仕事を進めていることがわかりました。
忙しい中、受け入れてくださった農家のみなさんに感謝します。
ありがとうございました。 -
11月30日 3年生 さくらい学習 みんなが笑顔になるさくりんふれあい祭り
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
3年生
人にやさしい地域にしたい。地域のご高齢の方を楽しませたいという思いのもと、3年生が「さくりんふれあい祭り」を計画し、実施しました。
射的、折り紙、輪投げ、スーパーボールすくいをともに楽しみ、笑顔いっぱいのお客さんと3年生の姿がありました。 -
11月30日 2年生 学級活動 係活動によるお誕生日会
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
2年生
級訓にちなんだ、ダイヤモンド係さん達によるお誕生日会が行われました。
今回は11月、12月の子達がお祝いしてもらいました。
学級でのレクリエーションのリードも上手になってきましたね。
みんなで楽しく遊ぶために協力しあっている様子も素敵でした。
次回も楽しみにしていますね。
-
11月30日 1年生 生活科 もっと楽しいお店にしたいな
- 公開日
- 2023/11/30
- 更新日
- 2023/11/30
1年生
もっとお客さんに楽しんでもらえるお店にするために、前にお店を開いた時の様子を振り返りました。楽しかったこと、困ったことについて、意見を出し合い、どうすればよいのかみんなで考えました。
-
11月29日 1年生 生活科 お店作りラストスパート!
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
1年生
2年生のみんなを招待するどんぐりのお店作りもそろそろ終盤です。
-
11月29日 6年生 音楽科 緊張感のなかでテストに挑む
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
6年生
6年生が、リコーダーのテストに挑戦しています。
曲は、「雨のうた」。
張り詰めた空気のなかで、力を発揮しようと全力で取り組んでいます。
この緊張感が力の向上につながることを願っています。 -
11月29日 5年生 自分で作ったお米は格別の味 〜おにぎりの会〜
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
5年生
自分たちで作ったお米は格別の味。
JAの方や農家の方に感謝しながら、5年生がかかわったお米でつくったおにぎりを味わいました。
お米つくりから、おいしいおにぎりの作り方まで教えてくださり、ありがとうございました。 -
11月29日 4年生 外国語活動 大文字と小文字について学ぼう
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
4年生
大文字と小文字の違いについて、考えました。
歌やダンスで楽しく活動もしました。 -
11月29日 さくら組 体育科 ゆうびんやさんはがきが落ちてます
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
さくら組
ゆうびんやさん ゆうびんやさん
はがきが〇まい 落ちてます
ひろってあげましょ 1まい 2まい 3まい 〜
歌のリズムに合わせて、タイミングよく長なわをとぶ練習をしています。 -
11月29日 3年生 さくらい学習 笑顔満開さくりんふれあい祭り
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
3年生
人にやさしい地域にしたい。地域のご高齢の方を楽しませたいという思いのもと、3年生が「さくりんふれあい祭り」を計画し、実施しました。
かるた、だるまおとし、じゃんけん列車などのゲームをともに楽しみ、笑顔いっぱいのお客さんと3年生の姿がありました。 -
11月29日 2年生 生活科 おもちゃパーティー
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
2年生
おもちゃパーティーを開きました。
1年生がにこにこ笑顔で楽しんでくれて、大成功でしたね!
顔を寄せ合って教えたり、次のコーナーへ優しく案内したりする姿は、さすが2年生でした。
これからも1年生と2年生で仲良く過ごしていきたいですね♪ -
11月29日 1年生 2年生のおもちゃパーティーに招待されました
- 公開日
- 2023/11/29
- 更新日
- 2023/11/29
1年生
2年生のおもちゃパーティーで楽しい時間をすごしました。
山登りかめさん、おどるへび、かいじゅうスピーカーなど、2年生が考えたおもちゃで遊びました。
遊ぶだけじゃなく、景品もたくさんいただき、1年生は大喜びでした。
来年は、自分たちが新しい1年生を招待します。 -
11月28日 温かい心がこめられたプレゼント
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
桜井っ子ギャラリー
地域の老人会の方々から、334枚もの手作りぞうきんをいただき、整備委員会の代表児童が受け取りました。
老人会の方々の温かい美しい心を感じながら、美しい桜井小学校を目指していきます。
ありがとうございました。 -
11月28日 「桜井小けがMAP」に学ぶ
- 公開日
- 2023/11/28
- 更新日
- 2023/11/28
桜井っ子ギャラリー
保健室前に、「桜井小けがMAP」が掲示されています。
これを見ると、桜井っ子が、どこで、どんなけがをしているのか、一目でわかります。
けがをしないために、どんなことに気をつければよいのか、考えるきっかけになるといいなと思います。