-
10月30日 1年生生活科 風と遊ぼう
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
1年生
風を身体いっぱいに感じながら、風を味方につけ、夢中で遊んでいました。
-
10月30日 ハロウィン、見つけた♪ その2
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
桜井っ子ギャラリー
子どもたちの手作りの飾りつけに癒されます。
-
10月30日 ハロウィン、見つけた♪ その1
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
桜井っ子ギャラリー
校内を歩いていると、あちらこちらで、ハロウィンを楽しんでいる様子が伝わってきます。
-
10月30日 桜井っ子の生活をつくる
- 公開日
- 2020/10/30
- 更新日
- 2020/10/30
桜井っ子ギャラリー
桜井っ子の生活をつくる、広報委員会のはたらきかけです。
読み手である学年を意識した新聞づくりが素晴らしいと思います。 -
10月29日 就学時健康診断、後半の部スタート
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
桜井っ子ギャラリー
就学時健康診断、後半の部が始まりました。
コロナ禍での実施のため、入れ替え時の除菌をはじめ、例年にはない準備をしています。 -
10月29日 もうすぐ小学生 ー就学時健康診断−
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
桜井っ子ギャラリー
今日、桜井っ子は、半日で下校。
来年度小学生になる子どもたちの就学時健康診断を行います。
たくさんの子どもたちが集まるため、前半、後半の2部制で行います。
4月の入学が待ち遠しいですね。 -
10月29日 桜井っ子の生活をつくる
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
桜井っ子ギャラリー
各委員会からのはたらきかけの様子です。
低学年向き、中学年向き、高学年向きと、相手を意識して書き方を工夫しています。
一つ一つの取り組みが、桜井っ子の生活をつくっています。 -
10月29日 3年生理科 太陽とかげの動きを調べよう
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
3年生
職員室前に設置された巨大日時計。
3年生の子どもたちが、太陽とかげの動きを調べています。
9時と10時のかげの長さの違いに気づいた子どもたちは、その謎解きに、頭をひねっていました。 -
10月29日 さくら組 ハロウィンパーティーで学ぶ
- 公開日
- 2020/10/29
- 更新日
- 2020/10/29
さくら組
さくら組では、仮装した子どもたちが楽しそうに学んでいました。
一足早い、ハロウィンパーティーです。 -
10月28日 図書ボランティアさん、大活躍!
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
桜井っ子ギャラリー
図書ボランティアさんは今日、図書室近くの階段の掲示づくりに取り組んでくださいました。一枚の折り紙を使って花を立体的に折るなど、工夫が凝らされた掲示が完成しました。
ご来校の際はぜひ、来賓玄関右手の階段に足をお運びください。
図書場ランティアのみなさん、本日もありがとうございました。 -
10月28日 本気で挑む −サクライピック2020高学年リハーサル−
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
桜井っ子ギャラリー
サクライピック2020高学年リハーサルが終わりました。
リハーサルとはいえ、勝ち負けにこだわり、声援を送り合うその姿は本気そのものです。
もちろん、開会式、閉会式の姿勢も大変すばらしく、当日がますます楽しみになりました。
-
10月28日 図書ボランティアさん、募集中♪
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
桜井っ子ギャラリー
今日は、図書ボランティアさんの活動日です。
図書ボランティアのみなさんのおかげで、ご覧の通り、図書室は秋の雰囲気に包まれています。このすてきな掲示は、実は、校舎の外から見ても、秋が感じられるように工夫されています。桜井小学校北側の道路を通るとき、あるいは、桜井小学校北交差点から西尾方面に南下するとき、ゆとりがあれば、校舎2階から届く「秋」をお楽しみください。
さて、先日、「冷やかし大歓迎!」と、図書ボランティアさんの募集をしたところ、地域の方が足を運んでくださり、桜井っ子の笑顔のためにボランティアに加わってくださいました。毎週水曜日が活動日。興味をもたれた方はぜひ一度、図書室をのぞいてみてください。随時、募集中です。まずは「冷やかし」から、いかがでしょうか。
-
10月28日 サクライピック2020高学年リハーサル
- 公開日
- 2020/10/28
- 更新日
- 2020/10/28
桜井っ子ギャラリー
今日も絶好のスポーツ日和に恵まれ、サクライピック2020高学年リハーサルが始まりました。
選手宣誓、学級別に工夫を凝らした応援クラッピングなど、開会行事も、子どもたちのアイデアをもとに、子どもたちが運営しています。桜井っ子の手本となる高学年の凛とした姿に拍手。 -
10月27日 1年生 芸術の秋に浸る
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
1年生
1年生が図画工作科でつくりあげた「ひかりのくにのなかまたち」。
きらきら光る楽しい仲間たちが、1年生の子どもたちを見守っています。 -
10月27日 サクライピック2020低学年リハーサル 本気で走る。本気で応援する。
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
桜井っ子ギャラリー
サクライピック2020低学年リハーサル。
1、2年生は、徒競走を行いました。
本気で走る。本気で応援する。
一生懸命な子どもたちの姿に、さわやかな青空同様、とてもさわやかな気分になりました。 -
10月27日 さんさん桜井っ子の女神様
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
桜井っ子ギャラリー
サクライピック2020低学年リハーサル。
開会宣言の後、「ラジオ体操」と「さんさん桜井っ子」で心と身体をほぐしました。
女神様の登場に、子どもたちから喜びの声があがっていました。 -
10月27日 主役が集まってきました
- 公開日
- 2020/10/27
- 更新日
- 2020/10/27
桜井っ子ギャラリー
本日は、サクライピック2020低学年リハーサル。
ご覧の通り、絶好のスポーツ日和に恵まれました。
まもなく、開幕です。 -
10月26日 青空に響き渡る歓声
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
桜井っ子ギャラリー
絶好のスポーツ日和のもと、サクライピック2020中学年リハーサルを開催しています。学級、学年をこえて声援を送り合う姿に拍手!
-
10月26日 サクライピック2020リハーサル始まる
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
桜井っ子ギャラリー
全校に先駆け、3、4年生の子どもたちのサクライピック2020リハーサルが始まります。
-
10月26日 主役の登場を待つ
- 公開日
- 2020/10/26
- 更新日
- 2020/10/26
桜井っ子ギャラリー
サクライピック2020のリハーサルの準備は整いました。
雲一つない、さわやかな青空が、主役の登場を待ちわびています。