-
令和2年度行事予定
- 公開日
- 2020/01/31
- 更新日
- 2020/01/31
桜井っ子ギャラリー
令和2年度の行事予定を右の配布文書にいれました。今後も、他団体との調整により変更があると思われます。
最終的な行事予定につきましては、4月当初に配布する予定表ならびに、各月の学校だよりをご覧いただきますようお願いいたします。 -
桜井公民館まつり
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
桜井っ子ギャラリー
桜井公民館まつりが、1日(土)2日(日)で行われます。桜井っ子の作品も展示されますので足をお運びください。
-
1月30日 5年生 口元の健康教室
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
桜井っ子ギャラリー
歯科医師さん、歯科衛生士さんをお迎えし、5年生でも口元の健康教室を行いました。唇の力を測定したり、ペットボトルで口の周りの筋肉を鍛えたりしました。鼻呼吸やかむことの大切さがわかりました。ありがとうございました。
-
1月30日 2年生口元の健康教室
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
桜井っ子ギャラリー
本日、学校歯科医の野村様を始め、講師の方を呼んで、口元の健康教室を開きました。2年生は、「歯で噛む大切さ」を教えてもらいました。口内で唾液を出して虫歯を防いだり、歯を使って物をきちんと食べたりすることを通して口元の健康を詳しく知りました。
-
新1年生入学説明会
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
桜井っ子ギャラリー
令和2年度の新入生の入学説明会を行います。
令和2年2月3日(月) 受付 13:30〜13:45
保護者説明会・新1年生交流 13:50〜14:20
園などを通じてお渡ししています、本説明会のご案内をご覧いただき、お忘れ物のないようお願いいたします。
駐車場はありませんので、徒歩・自転車等でお越しください。また、周辺道路への駐車も交通の妨げになりますのでご遠慮ください。
-
クラブ活動(最終)
- 公開日
- 2020/01/29
- 更新日
- 2020/01/29
桜井小携帯サイト
本年度最後のクラブ活動が行われました。お花やお茶などのクラブで講師として来ていただいた地域の方々。お忙しい中、1年間ありがとうございました。
-
安城南高校生に教えてもらいました
- 公開日
- 2020/01/29
- 更新日
- 2020/01/29
桜井っ子ギャラリー
昨日に引き続いて、安城南高校生とコンピュータの授業交流をし、ローマ字カードももらいました。最終日のため、給食も一緒に食べました。高校生の皆さんありがとうございました。
-
1月29日 読み聞かせ
- 公開日
- 2020/01/29
- 更新日
- 2020/01/29
桜井っ子ギャラリー
今週から、うめの花読書まつりがおこなわれています。自分で本を読んだり、読み聞かせをしていただいたりしてします。本の世界は、読んでみないと分からないことばかりです。たくさん本を読んで、どんなお話か理解して、普段の学習や生活に活かせるようにしてほしいです。何度も読み直したり、読んだ内容を声に出すだけでも理解度が増すそうです。
-
1月28日 5年生 安城南高校との交流授業
- 公開日
- 2020/01/28
- 更新日
- 2020/01/28
桜井っ子ギャラリー
5年生が、安城南高校情報活用コースの生徒のみなさんと交流授業を行いました。情報活用コースのみなさんは、パソコンの授業を専門的に学んでいます。タイピングのコツを5年生にマンツーマンで教えてくれました。最後には、認定試験を受けました。ありがとうございました。明日も教えに来てくれます。よろしくお願いします。
-
1月28日 2年生おもちゃ教室(2)
- 公開日
- 2020/01/28
- 更新日
- 2020/01/28
桜井っ子ギャラリー
児童の声
「スムーズにやると、5分でできてチームでやるとこんなに早く上手にできるんだと思った。」
「1回目の子はなんだかむずかしそうでした。2回目の子は、ペットボトルに入れる材料を竹ぐしかビーズで悩んでいました。またおもちゃ教室を開きたいです。」 -
1月28日 2年生おもちゃ教室
- 公開日
- 2020/01/28
- 更新日
- 2020/01/28
桜井っ子ギャラリー
2年生が、1年生にむけておもちゃ教室を開きました。国語科や生活科の教科を組み合わせて、説明する力を身に付けたり、身近なものをつかっておもちゃを作ったりしました。説明する時、優しく丁寧に教える2年生や、真剣に説明を聴いてくれたり、楽しく遊んでくれたりする1年生を見て、おもちゃ教室が有意義な時間になったと感じました。お家で、おもちゃ教室の出来事や、感想についてお子様と話す時間を設けていただけると幸いです。
-
校長室での表彰
- 公開日
- 2020/01/28
- 更新日
- 2020/01/28
桜井っ子ギャラリー
全校朝会では、校内書き初め大会やかがくのひろば展、よい歯の子の表彰が行われ、全校で紹介・表彰されました。他にも、多くの児童が活躍していますので、校長室にて表彰を行っています。
-
全校朝会(校内放送)
- 公開日
- 2020/01/28
- 更新日
- 2020/01/28
桜井っ子ギャラリー
今日の全校朝会は、インフルエンザの流行を考慮して、校内テレビ放送で行いました。
スタジオでの児童あいさつ、校長先生の話は、新鮮な感じがしました。放送委員会の子たちのカメラワークのおかげでいい放送ができました。 -
安城市凧揚げ大会中止のお知らせ
- 公開日
- 2020/01/26
- 更新日
- 2020/01/26
桜井っ子ギャラリー
本日予定されていた、安城市凧揚げ大会ですが、残念ながら雨のため中止となりました。よろしくお願いします。
-
かがくのひろば
- 公開日
- 2020/01/23
- 更新日
- 2020/01/23
桜井小携帯サイト
安城市小中学生科学賞作品展「かがくのひろば」と特別支援学級作品展「あしあと展」が明日から、安城市文化センターにて行われます。夏休みの実験観察・発明工夫の学校選出作品、特別支援学級児童の作品が展示されますので、ぜひ足を運んでいただきたいと思います。
-
1月22日 2年生凧作り
- 公開日
- 2020/01/22
- 更新日
- 2020/01/22
桜井っ子ギャラリー
2年生は、各クラスで凧作りをしています。凧の名称は、形から「インベータ—凧」と言います。児童らは、縁起が良いものや、干支にちなんだものを描いています。広い公園でのびのびと揚がってほしいです。くれぐれも電線にはご注意ください。
-
書き初め展
- 公開日
- 2020/01/22
- 更新日
- 2020/01/22
桜井っ子ギャラリー
明日23日(木)〜24日(金)に書き初め展を体育館で行います。ぜひ、ご来校いただきたいと思います。
-
凧あげ大会(ご案内)
- 公開日
- 2020/01/22
- 更新日
- 2020/01/22
桜井っ子ギャラリー
今週27日(日)に、地域主催の凧あげ大会が行われます。桜井っ子のみなさんで、学校で作った凧を持参して、参加してみましょう。
受付 9:00〜
閉会式12:30
会場 小川天神川原緑地公園
http://www.sakurai-tako.com/
https://www.nishimikawanavi.jp/spots/detail/338/
-
児童集会
- 公開日
- 2020/01/21
- 更新日
- 2020/01/21
桜井っ子ギャラリー
今日は児童集会がありました。飼育委員会からの生き物クイズ、執行委員会からの学校をきれいにしようとする呼びかけがありました。
-
1月21日 2年生おもちゃ教室 準備
- 公開日
- 2020/01/21
- 更新日
- 2020/01/21
桜井っ子ギャラリー
生活科の授業で、身の回りのものを使って、動くおもちゃや音の出るおもちゃを作っています。おもちゃの作り方や遊び方を、1年生に教える準備をしています。1年生のみなさん、どんなおもちゃ教室が開かれるか、お楽しみください。