-
2月14日 6年生 体育科 バッティング練習
- 公開日
- 2025/02/14
- 更新日
- 2025/02/14
6年生
トスバッティングの練習をしています。
打ち方の確認をし、順番に練習に取り組みました。桜井の青空に向けて、ボールをとばしました。
-
2月13日 6年生 算数 割合を使って考える
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
6年生
「全体を1として割合を使って考えよう」をめあてとし、学習に取り組みました。
友達と考えながら取り組み、最後は黒板を使って学び合う姿が見られました。
-
2月12日 6年生 ちょっと一息 アドジャンタイム
- 公開日
- 2025/02/12
- 更新日
- 2025/02/12
6年生
授業がはやく終わったときはアドジャンタイムをしています。
みんなで楽しく話し合いました。
-
2月10日 6年生 学習発表会ー「つなごう 桜井の未来」安城一番 桜井の一番ー
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
6年生
保護者のみなさま、地域のみなさまのご支援とご協力のおかげで、桜井っ子が笑顔と幸せいっぱいで学校生活を送ることができています。ご参観ありがとうございました。
-
2月7日 6年生 体育科 流れのある動きで跳び越える
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
6年生
強く踏み切る、両手をしっかりつく、体を支えて跳び越える
一連の動きをスムーズにこなして、跳び箱を跳び越えています。
-
2月6日 6年生 外国語科 My best memory
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
6年生
school trip
outdoor nature camp
小学校の一番の思い出には、ほとんどの子がこの2つをあげていました。
そのなかでも、心に残ったできごとはどんなことでしょうか。一人一人のパフォーマンスが楽しみです。
-
2月5日 6年生 図画工作科 卒業記念作品作り
- 公開日
- 2025/02/05
- 更新日
- 2025/02/05
6年生
卒業までの日にちが1日ずつ少なくなっています。
残された時間の中で、卒業記念作品として「スマホ立て」を製作しています。
小学校生活6年間で身に付けた力で一生懸命製作に取り組んでいます。
-
2月4日 6年生 学習発表会にむけて
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
6年生
学習発表会に向けて準備をしています。
自分たちの学んだことを伝えることができるように頑張っています。
-
2月3日 6年生 理科 リトマス試験紙を使って
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
6年生
5種類の水溶液をリトマス試験紙につけて、色の変化を見ました。
「どの水溶液が酸性かな。リトマス試験紙が青から赤色に変化したら分かるね。」
「どちらの色も変化がなかったから、中性なのかな。」
など、話し合いながら実験に取り組みました。
-
1月31日 6年生 学級活動 卒業へ向けて
- 公開日
- 2025/01/31
- 更新日
- 2025/01/31
6年生
卒業へ向けて、1日1日を大切にして過ごす6年生。
カウントダウンカレンダーを作成することで、残りの日数がはっきりします。
大切な仲間との日々を大切に過ごしてください。
-
1月30日 6年生 図画工作科 思い出のタブレットスタンド作り
- 公開日
- 2025/01/30
- 更新日
- 2025/01/30
6年生
タブレットスタンドのスタンドを彫刻刀を使いながら作成しています。
一つ一つ丁寧に進めています。完成が楽しみですね。
-
1月29日 6年生 安城凧揚げ大会 点描 その5
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年生
-
1月29日 6年生 安城凧揚げ大会 点描 その4
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年生
-
1月29日 6年生 安城凧揚げ大会 点描 その3
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年生
-
1月29日 6年生 安城凧揚げ大会 点描 その2
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年生
-
1月29日 6年生 安城凧揚げ大会 点描 その1
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年生
桜井っ子6年生が総勢50人以上が凧揚げ大会に参加してきました。
楽しみながら、地域の伝統に触れてきました。
6年生で作った、大凧も空高く飛びました。
-
1月28日 6年生 外国語科 What's your best memory
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
6年生
What's your best memory?
My best memory is ~
We went to ~
We saw ~
i enjoed ~
週末のできごとについて、ペアでコミュニケーションを楽しんでいます。
-
1月27日 6年生 先生シャッフル 読み聞かせに浸る
- 公開日
- 2025/01/27
- 更新日
- 2025/01/27
6年生
うめの花読書まつり企画の最終日は特別な読み聞かせ、先生シャッフル読み聞かせです。
担任の先生ではない先生が読み聞かせをしてくれました。
新鮮な気持ちで読み聞かせに浸り、本の世界に入り込んでいました。
-
1月24日 6年生 体育科 体を鍛える
- 公開日
- 2025/01/24
- 更新日
- 2025/01/24
6年生
技能を高めるためには、練習あるのみです。
息を切らしながら、縄跳びを続けて、体を鍛えています。
-
1月23日 6年生 読み聞かせに浸る その2
- 公開日
- 2025/01/23
- 更新日
- 2025/01/23
6年生
今朝も、桜井っ子は、読み聞かせの世界に浸っています。
図書委員のみなさん、読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
教室は笑顔満開です。