-
10月21日 3年生 サクライピック実行委員活動中!
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
わんぱくタイムの時間を使って練習しています。
担当の先生を中心として、動きの動画確認をしたり、振り付けの精度を高めたりしています。
実行委員さんのおかげでサクライピック熱が高まっています。
-
10月21日 3年生 国語科 「要約」にチャレンジしよう
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
「『要約』にチャレンジしよう」を学習課題として、資料の読み取りをしています。
何が大切なのか、どの文章を残した方がいいのか、子どもたちは一生懸命考えています。
-
10月21日 3年生 算数科 コマで学ぼう!円の秘密!
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
円にはどのような秘密があるのか、コマづくりを通して探りました。
「ど真ん中につまようじを通すと回るよ」「点を書いて回すと○になるよ」など、いくつか秘密があるそうです。
-
10月21日 3年生 さくらい学習 ホワイトボードミーティングをしたよ
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
学区のお年寄りの方にどのような恩返しができるのか、ホワイトボードミーティングの手法を使ってアイデア出しをしました。
友達と一緒に考えたり、伝えたり、一生懸命取り組む様子がありました。
-
10月21日 3年生 算数科 まるい形をかいてみたよ
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
コンパスを使えばまるい形を簡単にきれいにかけることを学びました。
まるい形は「円」ということを知りました。
コンパスを使って円をたくさんかき、使い方の練習をしました。
-
10月21日 3年生 体育 3・4年ブロック練習
- 公開日
- 2025/10/21
- 更新日
- 2025/10/21
3年生
3・4年のブロック練習は、鳴子を持っての通し練習でした。
サクライピック本番まであと少しなので、気合が入っています。
-
10月17日 3年生 教育実習の先生とのお別れレク
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
3年生
教育実習の先生が今日で最終日なので、3年生みんなでお別れレクをしました。
ドッジボールやだるまさんが転んだを楽しみましたね。
5組の係の子のルール説明も分かりやすくて、1時間みんなが笑顔で過ごせました。ありがとう!
-
10月17日 3年生 学びを確かめる~漢字小テスト~
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
3年生
週に1回、漢字小テストの時間があります。
この日に向けてコツコツ学習を頑張る子もいます。
-
10月17日 3年生 書写 左はらいと右はらい
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
3年生
同じ「はらい」でもポイントが異なることを学びました。
ゆっくり、落ち着いて、ていねいに、書道の世界に夢中です。
-
10月17日 3年生 理科 音が出るときってどんなとき?
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
3年生
音が出る仕組みについて実験中心で学んでいきます。
実験準備も自分たちで行います。
一生懸命頑張る様子はすてきですね。
-
10月17日 3年生 図画工作科 マグネットの仕組みを使ったおもちゃづくり
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
3年生
マグネットの仕組みを使ったおもちゃづくりに挑戦しました。
鑑賞会では、実際に遊ぶ中で新しく気づいたことがあったみたいです。
国語科で学んでいるサーカスのライオンを生かしてる子もいました。
-
10月17日 3年生 遠足 南知多ビーチランドに行ったよ
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
3年生
+1
班別行動の計画を自分たちで考えました。
当日は大いに楽しむことができました。
お弁当のご協力、ありがとうございました。
-
10月16日 3年生 アピタ見学
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
3年生
社会科の学習で、アピタ安城南店へ見学に行きました。
「お肉の少量パックが思っていたよりもたくさん種類があったよ」
「プライベートブランドもたくさんあったよ」
「お年寄りや、車いすの人たちにも使いやすい工夫があったなんて知らなかった」
たくさんのことに気づくことができました。
-
10月9日 3年生 ハロウィン会社が始動しました!
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
3年生
自分たちで学校生活をよりよくするために、会社活動に取り組んでいます。
「みんなで楽しい時間を過ごしたい!」ということで、ハロウィン会社が誕生しました。
ハロウィンパーティーを企画するために、クラスアンケートを実施しました。
-
10月9日 3年生 外国語科 好きな色はなあに?
- 公開日
- 2025/10/09
- 更新日
- 2025/10/09
3年生
好きな色について学びました。
ALTの先生とコミュニケーションを楽しんだり、ビンゴを通して学びを深めたりしました。
-
10月7日 3年生 学級活動 学級のためにアイデアを出し合おう
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
学級がよりよくなるために、クラス会議に挑戦しています。
「ありがとうみつけ」「議題の話し合い」では、アイデアを出し合う様子がありました。
-
10月7日 3年生 書写 「おれ」に挑戦しました
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
「おれ」を意識して書写に挑戦しました。
ゆっくり落ち着いて、筆の運びを確かめながら、ていねいに書こうとしていました。
-
10月7日 3年生 学びを確かめる
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
単元テストと学習レベルアップカードを使って、学びを確かめています。
自分や友達の頑張り、学んだことをどのように生かしていきたいのか、考えています。
-
10月7日 3年生 理科 昆虫のからだのつくりを調べたよ
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
図書館の先生が昆虫のことがよくわかるような本を用意してくれました。
子どもたちの学びはいろいろな方に支えてもらっています。
-
10月7日 3年生 体育科 どっこいしょ!の練習が盛り上がってます
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
なるこを持った練習が始まりました。
なるこの心地よい音、子どもたちの大きなかけ声、見ごたえ十分な表現運動になりそうです。