-
4月22日 2年生 国語 書写の授業
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
2年生
書写の授業が始まりました。文字を書く姿勢を確かめ、書きやすい鉛筆の持ち方も確かめて、ていねいに文字を書くことができました。2年生になり、もっともっと上手になりたいという気持ちが高まっています。
-
4月21日 2年生 国語 本の分類を知ろう
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
2年生
図書室にある本は、0類から9類までの10の仲間に分けて並べられていることを知りました。分類を知って、どこにどんな本があるのか、興味がわきました。
-
4月21日 2年生 身体測定
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
2年生
身体測定、運動器チェック、視力測定をしました。静かに、てきぱきと測定することができました。2年生として、体も心も成長を感じました。
-
4月17日 2年生 国語科 はなしたい、ききたい、すきなこと
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
2年生
好きなことについて、質問をしたり思ったことを伝えながら、ペアで楽しくお話をしました。
-
3月21日 2年生 音楽科 グループで演奏したよ
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
2年生
今まで音楽で学んだ歌の中から、好きな歌をグループで選んで演奏や合唱の練習をしました。
-
3月18日 2年生 生活科 友達にありがとうを伝えよう
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
2年生
生活科の学習で、友達のいいところを見つけました。
1年間、2年2組で過ごして見つけたいろんなありがとうを伝えたら、「きらきら」笑顔になりましたね。
-
3月17日 2年生 生活科 かこ・げんざい・みらいすごろく
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
2年生
わたしが◯才の時に、こんなことがあってね。
大人になったら、こんな仕事をしてみたいな。
自分のことを話しながら、楽しくすごろくをしました。
-
3月14日 2年生 生活科 グリーンショップオカダさんとのおわかれ会
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
2年生
生活科のじゅぎょうで1年間おせわになった、グリーンショップオカダの方に来ていただきました。
チューリップをプレゼントしていただき、自分たちでラッピングのたいけんをしました。
とても大切な思い出になりましたね。
1年間ありがとうございました。
-
3月14日 2年生 生活科 「せいちょうすごろくであそぼう」
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
2年生
入園からこれまでを振り返って、すごろくを作りました。
みんな楽しそうに遊んでいました。
-
3月13日 2年生 図画工作科 カッターナイフをつかおう
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
2年生
今日からカッターナイフをつかって、さくひんをつくります。
持ち方、つかう時のルールをかくにんしてれんしゅうしてみました。
すてきなさくひんができるといいですね。
-
3月12日 2年生 道徳科 正直に謝るとどんな気持ちになるのかな
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
2年生
「ごめんなさい。」と正直に謝ると、自分もすっきりするし、相手にも気持ちが伝わることをみんなで話し合いました。
これからの生活に生かしていきましょう。
-
3月11日 2年生 算数科 箱の形を作ってみよう
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
2年生
面の形を意識したり、頂点と辺をストローと粘土玉を使って箱を作ったりしました。
どのように組み立てると箱ができるか、みんなで話し合いましたね。
-
3月10日 2年生 算数科 はこの形を作ろう
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
2年生
はこの形をストローとねんど玉で作るには、どんな長さのストローが、何本いるのかな?ねんど玉は、いくついるのかな?ペアの子と相談しながら取り組みました。
-
3月7日 2年生 国語科 たからものをみんなにしょうかいしよう
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
2年生
たからものの形は?お気に入りのところは?思い出は?
自分の大切なものをみんなに発表するのが楽しみですね。
-
3月6日 2年生 算数科 はこの形
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
2年生
サイコロの形を作るには、どんな面がいくついるかな?方眼用紙のマス目を数えながら、はこの形を作りました。
-
3月4日 2年生 生活科 おへそのひみつ
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
2年生
おへそは、どうしてあるのかな?おなかの中でお母さんとつながっていて、そこから栄養をもらっていたんだって。そして生まれた自分たち。
こんなにかわいかったんだ!
-
2月28日 2年生 算数科 はこの形をしらべよう
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
家からもってきたはこの形はどうなっているかな?
ものさしや三角じょうぎをつかってしらべてみました。
紙にうつしてみると、面の数と形がわかりましたね。
-
2月27日 2年生 図画工作科 カッターナイフにチャレンジ
- 公開日
- 2025/02/27
- 更新日
- 2025/02/27
2年生
初めてのカッターナイフにチャレンジしました。カッターナイフの持ち方、角度に気をつけました。みんな、真剣な様子で取り組んでいました。
-
2月26日 2年生 体育科 ボールけりあそび
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
2年生
的をねらってボールをけりました。何度かチャレンジするうちに、足のどこでけるかが大事だと気づいた子もいました。
-
2月25日 2年生 国語科 くらべてつたえよう
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
2年生
同じやくわりの2つのものをくらべて文を書きました。今日は友だちの文を読み合いすてきなところを見つけました。