学校日記

学習支援

  • やってみよう!お家で楽しみながら、リコーダー練習

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    学習支援

    画像はありません

    安城市教育委員会からの案内です。5月31日まで、リコーダーのデジタル教材が無料提供されています。くわしくは、右の配布文書からご覧いただけます。ご活用ください。
    ↓こちらをクリックでも見られます
    やってみよう!お家で楽しみながら、リコーダー練習

    ↓こちらのリンクから、直接アクセスできます。
    音楽 リコーダー デジタル教材

  • おうちで学ぼう 理科

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    学習支援

    画像はありません

    安城市教育委員会から、学習支援の一つとして、理科の学習の進め方の案内が届きましたので紹介します。右の配布文書からご覧いただけます。

    ↓こちらをクリックでも見られます
    おうちで学ぼう 理科

  • お子さん専用のパソコンのユーザーアカウントを作ってみませんか?

    公開日
    2020/05/11
    更新日
    2020/05/11

    学習支援

    画像はありません

     先日の親子登校の際、お子さんがパソコンを使う時に、ご家族のデータやメールを見られたり、削除されたりすることが心配という声を耳にしました。そういう時は、お子さん専用のユーザーアカウントを作成してみましょう。こうすることで、1台のパソコンを複数の人数で共有でき、それぞれの設定となるため、他のユーザー(利用者)のデータやメールを見ることはできません。設定の仕方は、著作権の関係でお示しできませんが、「複数ユーザーで利用する」等で検索すると設定の方法が出てきます。

  • 便利なWEBサイト情報

    公開日
    2020/05/01
    更新日
    2020/05/01

    学習支援

    画像はありません

    安城市教育委員会からのお知らせです。学習支援に便利なWEBサイト情報を紹介します。

    右下の配布文書→学習支援→便利なWEBサイト情報に掲載していますので、ご覧ください。
    ↓こちらからもご覧いただけます。
    便利なWEBサイト情報

    右のリンクにも、学習支援として掲載しました。ご活用ください。
    ↓こちらからもサイトに移動できます。
    愛知県総合教育センター学習支援サイト
    文部科学省 子供の学び応援サイト
    おうちで学ぼう!NHK for School

  • 英語教材の紹介

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/05/07

    学習支援

    画像はありません

    英語学習のためのビデオ教材を紹介します。
    Youtubeでのビデオ教材です。
    ↓以下のページからアクセスできます。ご活用ください。
    https://www.youtube.com/channel/UCHnC0S76UZZT6Dy9u3s62OQ/

  • 臨時休校期間中の学習支援サイトの紹介

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/05/07

    学習支援

    画像はありません

    愛知県総合教育センターホームページに、新型コロナウイルス対策による臨時休校期間中の学習支援サイトが開設されましたので、お知らせします。

    ↓愛知県総合教育センター
    https://apec.aichi-c.ed.jp/

    学習支援の一つとして、無料で活用できる学習教材が多数掲載されていますので、ご活用ください。

    ○掲載内容
    (1)国が作成した学習支援サイト
    (2)都道府県教育委員会等が作成した学習支援サイト
    (3)理科に関するサイト
    (4)帰国・外国人児童生徒教育のための教材が掲載されているサイト
    (5)NHKのサイト
    (6)その他のサイト

    今後、適宜情報の更新を重ね、充実させていく予定です。

  • 臨時休業中の学習について その2

    公開日
    2020/04/15
    更新日
    2020/05/07

    学習支援

    入学式・始業式の日に配布された新しい教科書を、各家庭でも見ている人が多くいると思います。今年度、小学校の教科書が新しく改訂されました。お気づきの方もみえるかと思いますが、実は、すべての学年、教科において、QRコードが印刷されています。お手持ちのスマホでQRコードを読み取ると、それぞれの教科学習に関連したデジタルコンテンツを利用することができます。
     算数の計算の仕方の動画や、漢字の学習、歴史上の人物に関するクイズや昆虫図鑑など、興味深いものがそろっています。解説動画やアニメーションなど理解が深まるものが多いです。
     ぜひ、各家庭で取り組んでみてください。

    (画像は、校庭の花だん、桜の木の現在の様子です。チューリップや桜の花が鮮やかに咲いています。)

  • 臨時休業中の学習について

    公開日
    2020/04/15
    更新日
    2020/05/07

    学習支援

    すでにご紹介しております「eライブラリ」につきましては、多くの子どもたちが利用していて、うれしく思っています。再度「eライブラリ」のアクセス方法の説明と紹介をします。ぜひご活用ください。

    ☆☆eライブラリのアクセス方法☆☆
    1 本ホームページ左下の「eライブラリ」のバナーをクリックします。(左の画像)

    2 学校コード、ログインID、パスワードを入力します。(中央の画像)
     (1年生および転入生には今週配布しています。2〜6年生は昨年度のものでそのまま使えます。)
      ※ID、パスワードがわからない、という方は、桜井小学校にお問い合わせください。

    3 右下の「ログイン」をクリックします。

    4 学習は、「しっかり学習」または「楽しく学習」から始めます。(右の画像)
      他にもさまざまな楽しい学習ができます。チャレンジしてみましょう。