学校日記

臨時休業中のお知らせ

  • 学校再開に向けた取り組み

    公開日
    2020/05/20
    更新日
    2020/05/20

    臨時休業中のお知らせ

     明日から、学校が段階的に再開されます。学校での取り組みとしましては、
     「むんむん」する部屋にいない
      「ぎゅうぎゅう」に集まる場所に行かない
       「がやがや」と近づいて話をしない
    と学年に合わせた言葉で、3密を避ける指導をしていきます。

    他には
    1 昇降口の混雑を避けるため、児童の出入り場所を1年生(学級テラス)、6年生(体育館テラス)に変更します。学年・学級で使用する階段・廊下も決めます。
    2 手洗い場やトイレに一定の距離を保つための表示の設置、手洗い用の石けんボトルの増設をします。
    3 給食は、児童同士の配膳物の受け渡しをせず、前向きで喫食をします。
    4 一斉下校時は地域ごとに下校する(雨の日下校の方式)とします。
    5 換気に留意し、扇風機やエアコンを利用しながら、体調管理をします。
    6 職員は、次亜塩素酸水のスプレーボトルを常備し、適宜消毒します。
     (定期的な消毒も行います)
    7 図書館や学級文庫の本は、消毒の後、一定期間を置いて次の貸出をします。

     などの取り組みをしていきます。保護者の皆様におかれましては、引き続いて、マスクの着用、健康チェック等のご協力をお願いします。また、登校の際、少し距離をとって歩くようにお子さんへの声かけをお願いします。

  • 学校再開と9月までの対応について

    公開日
    2020/05/14
    更新日
    2020/05/15

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

    学校再開と9月までの対応についてのお知らせです。ご理解とご協力をお願いします。
    《日程》
    〇学校再開準備期間(分散登校)
    5月21日(木)Aグループ 1.学活 2.通学団集会 3.学活
                  一斉下校11:30
    5月22日(金)Bグループ 1.学活 2.通学団集会 3.学活
                  一斉下校11:30
    Aグループ…桜西北、姫西、姫東、大帳、志茂西、加美、御林、
          グローリアス、木戸、藤井
    Bグループ…桜西南、的場丘、鹿乗、山中、志茂東、小向、天神、
          福地、野寺、岩根、寺領
    登校時間
    ・1回目の分散登校日は、いつも通りの時刻で登校します。
    ・2回目の分散登校からは、3密を避けるために7時45分以降の学校到着班と
     7時55分以降の学校到着班に分かれます。
     通学団集会で 、出発時刻を決めます。

    〇学校再開分散登校期間
    5月25日(月)Aグループ 午前中3時間 授業 一斉下校11:30
    5月26日(火)Bグループ 午前中3時間 授業 一斉下校11:30

    〇一斉登校による授業開始
    5月27日(水)〜6月2日(火)=午前中3時間授業、給食なし、
                     一斉下校11:30
    6月3日(水)〜6月9日(火)=5時間授業、給食あり、
                    一斉下校14:55
    6月10日(水)〜平常日課開始

    留意点など詳細については、右の配布文書をご覧ください。
    ↓こちらからも見られます。
    学校再開と9月までの対応について

  • 桜井小学校図書館開館について

    公開日
    2020/05/12
    更新日
    2020/05/12

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     読書好きな児童に向けて、学校図書館の本の貸出を行いますのでご利用ください。なお、感染症予防には以下のように配慮しながら開館しますので、ご理解とご協力をお願いします。

    <開館日>
    5月14日(木)
    通学団 桜西北、姫西、姫東、大帳、志茂西、加美、御林、グローリアス、木戸、藤井

    5月15日(金)
    通学団 桜西南、的場丘、鹿乗、山中、志茂東、小向、天神、福地、野寺、岩根、寺領

    <開館時間> 10時から12時まで と 13時から15時まで
             
    <留意点>
      ・一人3冊まで貸出をして、学校再開後に返却をします。
      ・館内での読書はできません。
      ・学校司書による本の紹介や検索などはできません。

    <コロナ感染症予防対策>
      ・館内の喚起をしています。
      ・マスクの着用をお願いします。
      ・手指の消毒(学校準備)をして入館します。
      ・図書カードは不要です。
      ・入館者数が多い場合は、入場制限をします。
      ・保護者と来校し、来賓玄関より職員室にお声がけください。
       (入館は児童のみとなります)
      ・自主登校教室に通室している児童については、本人の申し出により貸し出しを行います。
      ・返却された本は、数日間、天日干し等をします。

  • 大型連休の過ごし方について(お願い)

    公開日
    2020/05/01
    更新日
    2020/05/01

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

    安城市教育委員会から、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方についてのお願いです。

     平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき誠に有難うございます。
     さて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、お子様の健康と安全を第一に考え、5月31日まで学校の臨時休業を行っております。
     つきましては、大型連休中も引き続き、下記の留意点に取り組み、感染予防に、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。

                  記

    1 不要不急の外出は避けてください。
    2 規則正しい生活習慣を心がけて過ごしてください。
     (栄養バランスを考えた食事、適度な運動、十分な睡眠時間の確保)
    3 帰宅時、調理や食事前、トイレの後、咳やくしゃみ・鼻をかんだ後の手洗いは、石けんを使用して十分に洗い流してください。
    4 やむを得ず外出するときや他人との間近での会話をするときは、マスクを着用してください。
    5 毎日、定期的に検温し、健康カード等に記録して、体調管理に努めてください。
    6 自宅での換気も意識し、室内の空気を入れ替えてください。
    7 友だちとのコミュニケーションは、オンラインや電話を利用してください。
    8 スーパーマーケットやコンビニエンスストアの利用は、毎日ではなく、一人または少人数で、空いている時間に短時間で済ませてください。
    9 外での運動は、少人数で、混雑している公園は控えてください。
     (交通事故や水の事故などには十分気をつけてください)
    10 自宅での学習は、課題や学習支援動画を活用し、計画的にすすめてください。

    ↓配布文書をこちらからもご覧いただけます。
    新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた大型連休の過ごし方について(お願い)

    ご家庭でもご協力いただいているところですが、あらためてお願い申し上げます。

  • 親子登校のご協力のお願い

    公開日
    2020/04/28
    更新日
    2020/04/28

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     コロナウイルス感染症予防に向けた取り組みの中、保護者の皆様におかれましては、お子さんの健康面や学習面において、ご心配をおかけしております。臨時休業の度重なる延長により、お子さんの生活リズムや学習進度について、学校職員も心配をしています。
     つきましては、学校再開に向けて、生活リズムの安定と自学自習を支援するために、親子登校を下記のように行います。ご理解とご協力をお願いいたします。

    1 日時
    令和2年5月7日(木)、8日(金)8時30分〜16時30分まで
     ※短時間で受け渡しを行いますので、ご都合の良い時間にお越しください。
     ※ご都合がつかない場合は、学校にご相談ください。

    2 場所
    各学級の教室
     ※できれば、お子様を同行させてください。

    3 配布物及び提出物
     ・配布物…自学自習支援のこだわり時間割表、桜井っ子郵便(はがき)、学習プリント、各学年の配布物
     ※1年生は、アサガオの鉢植えセットを配ります。

    ・提出物…5月7日に提出予定のもの
     ※学校ホームページの学年だより(4月特別号)参照

    4 その他
    ・駐車場は運動場をご利用ください。南門より出入りし、ラインに沿って駐車してください。案内係はいませんので、運動場内は徐行し、安全に留意して駐車してください。
    ・本人及び家族に発熱等の不安がある場合は、登校を控えてください。配布物等の受け渡しについては、ご相談させていただきます。
    ・自主登校教室の通室児童については、受付時に受け渡しをします。
    ・マスクの着用をお願いします。


     学校ホームページの配布文書にもプリントを入れましたのでご確認ください。

     http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7923/167127.pdf 

  • 通知

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

    如题所示,根据4月24日(金)爱知县教育委员会发出的要求,如下所记开展实施。

             记

    1 临时放假期间延长至令和2年5月31日(日)为止。
    2 自主到校教室按到目前为止要求一样实施进行。
     ※关于利用儿童俱乐部的自主到校也按到目前为止同样要求实施进行。
    3 其他・如有育儿方面等的任何问题,请联系本市的有关机构进行咨询。
     育儿支援课儿童家庭係:0566−71−2272
           交流咨询:0566−76−9674
    ・根据今后县内的具体感染状况,将会有发生变更的情况。
    ・如有不明之处,请与学校联系咨询。
             学校:0566−99−2201

  • Prolongamento da suspensão das aulas (comunicado)

    公開日
    2020/04/27
    更新日
    2020/04/27

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

    No dia 24 de abril, sexta-feira recebemos o pedido do prolongamento pela Secretaria da educação de Aichi.

    Informações

    1 Período  Até dia 31 de maio (dom) de 2020.

    2 Sala voluntária
      Continuaremos oferecendo a Sala voluntária aos alunos que ficam sozinhos em casa.
    ※ Aos alunos que frequenta o clubinho (jidou-club) também
    continuaremos a oferecer a Sala voluntária.

    3 Outros
      ・Em caso de dúvidas educacional, procure o setor de consultas da cidade.
     Setor da crianção, atendimento familiar
                     :0566−71−2272
        Fureai-soudan       :0566−76−9674
      ・As condições estão sujeito à mudanças conforme a situação da província.
      ・Em caso de dúvidas procure a escola.
                  Escola:0566−99−2201

  • 学校の臨時休業期間の延長について

    公開日
    2020/04/24
    更新日
    2020/04/24

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     このことについて、安城市教育委員会より臨時休業期間の延長の連絡がありました。
    詳細は、「臨時休業中における配布文書」もしくは、下記リンクよりご確認ください。

     http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7805/166802.pdf

  • コロナ退散(たいさん) 「アマビエ」募集(ぼしゅう)

    公開日
    2020/04/23
    更新日
    2020/04/23

    臨時休業中のお知らせ

    安城市生涯学習課では、新型コロナウイルス感染症の早期終息を願い、ぬり絵及び「アマビエ」を題材にした自由なイラストを募集しています。


    うみに すむ ようかい「アマビエ」の えを みせると、ひとびとに ひろがる おもい びょうきが なくなると いわれて います。
    おうちで アマビエを かいて、コロナウイルスを たいさん しましょう。



    ↓応募の詳細やイラストデータなど、以下のページをご覧ください。
    https://www.city.anjo.aichi.jp/manabu/shogaigakushu/amabie.html
    (応募いただいたすべての作品はこのページで紹介するそうです。)

  • 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)

    公開日
    2020/04/22
    更新日
    2020/04/22

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     厚生労働省より新型コロナウイルス感染症による小学校休業等支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)のお知らせがありました。
     https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
    「学校等休業助成金・支援金受付センター」の申請窓口や必要書類等については、上記リンク先に掲載していますので、ご参照ください。

  • お子さんの在宅時の安全対策について

    公開日
    2020/04/20
    更新日
    2020/04/20

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     児童の在宅時における安全対策について、愛知県警より連絡がありましたので、お知らせします。

     過日、県内において、臨時休校に伴い児童・生徒のみで在宅中に、窓ガラスを割られ、侵入され、窃盗被害に遭うという事件が複数発生しました。つきましては

     ・玄関ドアの施錠及び窓の施錠(可能ならばツーロック)の徹底
     ・在宅中であることを外部へ光や音により強調
     ・異変を感じた際の110番通報
     ・自宅付近にある逃げ込める場所の確認・協力の依頼

    等の安全対策をお願いいたします。

  • 家庭訪問中止について(再掲)

    公開日
    2020/04/17
    更新日
    2020/04/17

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

    4月6日時点で掲載しました、家庭訪問の中止について再度お知らせします。

    <中止する行事>
    ・家庭訪問:20日(月)、21日(火)、23日(木)、24日(金)

  • 新型コロナウイルス感染症拡大防止に対する対応について

    公開日
    2020/04/13
    更新日
    2020/04/13

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     安城市教育委員会より、次のように連絡が入りましたのでお知らせします。
     新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点(不要不急の外出自粛等)及び安城市内に新型コロナウィルス感染者が発生したことから、令和2年4月14日(火)より下記(アドレス参照)のように対応しますので、ご理解とご協力をお願いします。

    http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7583/165828.pdf

  • 臨時休業延長のお知らせ

    公開日
    2020/04/10
    更新日
    2020/04/11

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     臨時休業が5月6日(水)まで延長になりました。臨時休業延長とそれにともなう自主登校教室、運動場の開放についての案内をホームページの「臨時休業中における配布文書」

    http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7546/165737.pdf

    に入れましたのでご確認ください。

     自主登校教室においては、今まで通り、感染症予防を考慮して、自席で学習等をする。必要最低限の会話にとどめる。むやみに移動しない等に留意しながら進めていきます。また、登校の際には、マスクの着用や健康確認をさせていただきます。

  • 学校休業中のくらしについて

    公開日
    2020/04/10
    更新日
    2020/04/11

    臨時休業中のお知らせ

    学校休業中のくらしについて、下記のように、ご理解とご協力をお願いいたします。

    (1)学習について(次の内容を参考にして、学習を進めてください)
    <1年生のみなさんへ>
    ・新しい教科書をめくって、どんなことが書いてあるか見てみましょう。
    (国語の教科書など、読めるところはお家の人と読んでみましょう)
    ・「数を数える練習」や「しりとり遊び」をお家の人としましょう。
    (ご家庭用に学習プリントをお渡ししますので、ご活用ください。)
    ・朝の登校時間にあわせて、早寝・早起きの練習をしましょう。
    ・自分のことは、自分でできるように「服をたたむ」「ご飯をよそう」「食器を片付ける」などのお手伝いをしましょう。
    ・飛び跳ねる運動や、体操をして時々体をほぐしましょう。
    ・eライブラリを使って、学習をしましょう。説明のプリントとIDカードをご覧ください。

    <2年生〜6年生のみなさんへ>
    ・読書や学習の時間を自分で決めて、毎日続けて行いましょう。
    ・漢字や計算など、昨年度学習したことの復習をしましょう。
    (ご家庭用に学習プリントをお渡ししますので、ご活用ください。)
    ・新しい教科書に目を通して、1年間でどんな学習をするのか見通しをもちましょう。
    ・ラジオ体操や縄跳びをして、時々体をほぐしましょう。
    ・お家の手伝いをしましょう。
    ・eライブラリを使って、学習をしましょう。IDは昨年度と同様です。

    (2)その他
    ・17日(金)までに、配布物が届かない場合には、ご連絡ください。

  • 臨時休業中の対応について

    公開日
    2020/04/10
    更新日
    2020/04/11

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     当面の学校の対応についてお知らせします。
    ・自主登校教室への送り迎えは、運動場南側より入り、運動場をご利用ください。
     (道路事情には気を付けて出入りをお願いします)
    ・保護者の方が来校される場合、運動場側の正門より入っていただき、職員室へ直接お声がけください。

     今後の予定等につきましては、詳細が決まり次第、ホームページやメールにてお知らせします。

  • 自主登校教室の設置及び運動場の開放について

    公開日
    2020/04/07
    更新日
    2020/04/11

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

    安城市教育委員会から出された、自主登校教室の設置及び運動場の開放についてのプリントを、本ホームページの「配布文書」に入れましたので、ご覧ください。

    ↓こちらからもご覧いただけます。

    http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7455/165470.pdf

  • 当面の予定について

    公開日
    2020/04/06
    更新日
    2020/04/11

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

    臨時休業にあたり、当面の保護者・地域の方に関わる予定についてお知らせします。

    <中止する行事>
    ・見守り隊顔合わせ会:7日(火)
    ・家庭訪問:20日(月)、21日(火)、23日(木)、24日(金)
      (下校時刻は、現在未定です。)

     提出物は、次回登校日にご提出ください。その他の行事につきましては、現在検討中のため、今後もホームページ等でご確認ください。

  • 新型コロナウイルス感染症にともなう臨時休業について

    公開日
    2020/04/06
    更新日
    2020/04/11

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     保護者の皆様におかれましては、日頃より本校の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
     さて、安城市教育委員会より、明日7日(火)〜19日(日)までを臨時休業とする要請が出されました。今後について、本校ホームページの「配布文書」の欄よりプリントをご覧ください。

     <以下をクリックしても閲覧できます>
    http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7402/165181.pdf

  • 新型コロナウイルス感染症の克服に向けたメッセージ

    公開日
    2020/04/03
    更新日
    2020/04/11

    臨時休業中のお知らせ

    画像はありません

     愛知県より「知事からのメッセージ」が届きました。お子さん・保護者だけでなく、地域の方にもご一読いただきますようお願いいたします。

    http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7380/165069.pdf

    http://swa.anjo.ed.jp/weblog/files/anjo14/doc/7381/165070.pdf