3月24日 令和6年生修了式 児童代表の言葉
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
桜井っ子ギャラリー
4年生の代表児童と5年生の児童会執行委員が話をしました。
4年生代表児童は、4月から高学年の仲間入りをするので、学校や学級のために何ができるか責任をもって生活すること、とくに、下級生に優しく接して、助ける立場として積極的にかかわっていきたいと話がありました。
4年生代表児童は、4月から高学年の仲間入りをするので、学校や学級のために何ができるか責任をもって生活すること、とくに、下級生に優しく接して、助ける立場として積極的にかかわっていきたいと話がありました。
5年生の児童会執行委員からは、自分から考えて行動できるようになったこと、とくに、桜井っ子集会では、すすんで声をかけることができたので、4月からは最高学年として、与えられた仕事だけでなく、周りを見て行動したいと話がありました。