4月22日 3年生「べんきょうって、たいへん?」
- 公開日
 - 2020/04/22
 
- 更新日
 - 2020/04/22
 
3年生
 みんなは、べんきょうってたいへん、いやだなぁって思ったことありますか?先生も子どものころはそう思っていました。とくに、理科がきらい。算数なんて、大きらい。みんなは、どうですか?
 先生のすきなことは、パンやおかしを作ることです。さいきん、シナモンロールパンを作りました。どうやって作ったかというと、こむぎこやバター、イーストきんの重さをはかったり、きじをまぜておんどをはかったり。できあがったら、なんていいにおい!おいしく食べましたよ。あれれ、でも、重さをはかったり、おんどをはかったりって…そう、これって算数と理科につながっていたのです。あんなにきらいなはずだったのに!
 だれにでも、とくいなことやにがてなことがあるから、今はたいへんって思うかもしれないけれど、それが自分のすきなことにつながるかもしれない、と先生は考えます。学校がはじまったら、自分がちょっとにがてかも、ということにもチャレンジしてもらえるとうれしいです。もちろん、自分がとくいなことも、どんどんのばしてくださいね!