9月9日 中秋の名月を愛でる
- 公開日
- 2022/09/09
- 更新日
- 2022/09/09
桜井っ子ギャラリー
明日、9月10日は中秋の名月。
さくら組の子どもたちは、一足早く、今日、みんなで月見団子を作って、おいしくいただきました。
さて、中秋の名月を愛でる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では、中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあるそうです。
今年の中秋の名月は満月と同じ日。ご家族でぜひお楽しみください。
桜井っ子ギャラリー
明日、9月10日は中秋の名月。
さくら組の子どもたちは、一足早く、今日、みんなで月見団子を作って、おいしくいただきました。
さて、中秋の名月を愛でる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。日本では、中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」と呼ばれることもあるそうです。
今年の中秋の名月は満月と同じ日。ご家族でぜひお楽しみください。
桜井小だより
熱中症対策
夏休みの課題 応募作品
ラーケーション
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度